エスタナトレーヒ・チームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エスタナトレーヒ・チームの意味・解説 

エスタナトレーヒ・チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 01:07 UTC 版)

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の記事における「エスタナトレーヒ・チーム」の解説

山本洋子やまもと ようこ声 - 高山みなみ 現代世界から相対未来30世紀へ、戦艦プレイヤーとしてスカウトとされた最初女子高生成績優秀、スポーツ万能アニメ版では運動部からたびたび助っ人借り出されみよね椎コミック版ではバスケットボール授業でその身長にもかかわらずダンクシュート決めた)と、本人曰く忙し学校生活送っている。また料理裁縫など様々な分野長けている他、演劇でもプロ顔負け演技力発揮し学園祭ではシェークスピアの「お気に召すまま」のロザリンド役を見事に演じていた。唯一の欠点欧米的な自己主張が強すぎる性格で、学校の教師からは厄介者扱いされている。原作においてアメリカで暮らしている祖母に、「その性格から日本社会溶け込めないだろうから、大学就職アメリカ戻って来いと言われていた。一方で同級生たちの間、取り分け女子生徒からは学年問わず圧倒的な人気誇っており、バレンタインデー時には大量チョコレート贈られてくる(同性愛者女生徒から贈られチョコには、かなりいかがわしい内容の手紙が添付されていた)。 地元では名の通ったゲーマーでもあり、シューティングゲーム培った反射神経駆使した操艦術で多くの艦を撃沈途中からの参戦特殊なミッション駆り出されることが多かったために年間撃墜王には届かなかったものの、瞬く間TERRAエースパイロットとなった切れ長の眼(緑がかった色とされる)からのようなイメージをもたれることがあり、自身飼っているが彼女自身呼ばわりすることを毛嫌いしている。 ベルギーアメリカ移民クォーター小学生までアメリカで暮らしていた帰国子女日本戸籍上は山本洋子であるが、フルネームYohko Dolores Asami Darlton Yamamoto(ヨーコ・ドロレス・アサミ・ダールトン・ヤマモト)となり、アメリカ時代ヨーコ」という名前を呼びづらかったそちらの親類友人によって「ドロレス」(Dolores)というミドル・ネーム呼ばれていた。帰国後はそのことひた隠しにしていたが理由は「ドロレス」の変形愛称に「ロリータ」が存在するため。 プロ野球読売ジャイアンツ」のファンである。ゲームフリークではあるが真性シューターであるためRPGなかんずく京都花札屋」(任天堂を指す隠語)の製品激しく嫌悪しており、同級生学校持ってきた新品ゲームソフト校舎2階の窓から校庭投げ捨てた事もある。RPG嫌いの原因不明だが、漫画版では「めんどくさいから」という理由迷路要塞通路一直線にぶち破ってきていることから、頭を使う類のゲームが苦手な模様ゲームフリークとしては「北綾瀬最終兵器」「ポリゴン女王」などの通り名呼ばれ、「京都を嫌わせれば羽田にも負けない」(それぞれ任天堂セガを指す隠語と言われる。 メオ・トロルのフーリガーとローソン2人憎からず思っているようだ積極的な行動に出ることは少なく、それが紅葉の気を揉ませている一因にもなっている。一方でルージュがフーリガーに恋心持っている事には気付いており、自分がフーリガーとダンス踊った事をルージュバラしてしまった時は彼女の怒り恐れて狼狽するなど、他人恋愛感情には敏感な部分がある。 3月6日生まれ16歳身長156cm。血液型AB型嫌いな食べ物納豆、のり、生卵(ただし、テレビアニメ6話では自分握ったおにぎりにのりが巻いてあった)。 乗艦火力特化した一級打撃戦艦「TA-29 ヤマモト・ヨーコ」。サポートAIの名前は「アソビン教授」。 出撃時のセリフは「Get Ready Go!」、口癖は「誰にケンカ売った教えてあげるわ」。 御堂まどか(みどう まどか) 声 - 林原めぐみ 中学時代器械体操選手で、オリンピック候補上がる程の実力持ち主でもあったが、それ以外運動は苦手で全く泳げなかったり、スキーができなかったりする。負けず嫌いな性格のため洋子対すライバル意識強くそのことで度々衝突することがある実際は結構なアニメオタクでもあり、アニメ関連知識は豊富で、彼女の発言中にもアニメネタ含まれていることも多い。長身大人びたルックスであるにもかかわらずフリルのついたピンクハウス系の衣服好んでいる。 同人誌執筆し盆暮れにおける晴海有明時期には大騒ぎするその際にはチーム仲間問答無用修羅場引きずりこみ、アシスタントとしてこき使い栄養ドリンク攻めにすることがあるまた、その手業界ではそこそこ知名度があるらしく、文化祭出品作品因縁付けてきたオタク一喝して追い返している。 広いおでこが特徴であり、それをよく洋子化される他、レッドスナッパーズからも「オデコ」と呼ばれている。アニメ版では過剰なまでに、おでこが鏡のように反射したり、光り輝いたりする演出とられるメオ・キャケルのバーニナー恋心抱いており、原作では恋のライバルとしてメオ・ニスのルブルムが登場して以降過激な取り合いをすることになる。また、後輩の光に抱きつかれた時はルージュにそっちの趣味疑われた。 9月10日生まれ16歳身長170cm。血液型O型乗艦高速戦闘特化した一級高速戦艦TA-25 ミドー・マドカ」。サポートAIの名前は「コーチ出撃時のセリフは「行きまーす!」。 白鳳綾乃エリザベスはくほういん あやの エリザベス) 声 - 宮村優子 古流武術白鳳院流の達人綾乃エリザベスという名前であるが洋子とは違い純粋な日本人である(ミドルネームのようなもの)。 祖父両親イギリス白鳳院流の道場を開く関係もあってイギリス生まれ育った。また両親時たまアメリカにも武術教えに行くこともあり、その時洋子知り合いになった性格は素直であるが、祖父あらぬこと吹き込まれコスプレさせられることもある他、押しに弱い一面もある。洋子曰く着せ替え娘」。原作では武道家として育ったためか常に冷静沈着だが、テンツァーが絡むと情緒不安定になることもあった。テレビアニメ版ではやや引っ込み思案な性格洋子憧れ劣等感抱いており、終盤洋子達と袂を分かって対決するまた、行動パターンが全く読めないロート苦手意識持っており、漫画版では彼女の艦を見ただけで平常心失っていた。 古流武術達人だけあって近接格闘戦では圧倒的な強さ持っており、銃を装備したプロ工作員数名瞬時叩きのめしたこともある。常識的に考えてもかなり無茶な行動で、戦いの後洋子泣きながら怪我をしたらどうする!?」と詰め寄られた。 1月24日生まれ16歳身長160cm。血液型B型食べ物和食好み毎日納豆食べ習慣がある、更に猛暑でも熱いほうじ茶飲んでいる。またアニメでは煎餅食べ描写があった。 乗艦は「格闘」戦に特化した一級格闘戦艦「TA-27 ハクホーイン・アヤノ・エリザベス」。サポートAIの名前は「お師匠様」。 出撃時のセリフは「いざ、参る!」。 松明紅葉かがりや もみじ) 声 - 新山志保OVA版ドラマCD版) / 雪乃五月テレビアニメ版大衆演劇座長を母に持ち全国各地公演し回っていたが、演劇対す考え違い母親とは衝突していた。最初パイロットになることを拒んでいたが、洋子達の説得似たような境遇のメオ・ニスのエリュトロンとの出会いから自分パイロットとして宇宙戦争参加することを決意する将来の夢ハリウッド並のアクション映画作ることで、学園祭では自主制作映画公開している。ポニーテールで背が高く大衆演劇時代くノ一役を好演していたことがあるゲームやアニメには明るくないが、映画に関して豊富な知識持っており、アクション以外のジャンル網羅している。 和歌山県生まれであり関西弁をしゃべる。エリュトロンとはかなり良い仲であるが、あまりにも仲が良すぎるため実は怪しい仲ではないかからかわれることが多い。 ローソン好意寄せているが、ローソン洋子対す感情洋子ローソン対す感情不鮮明なために思い切った行動出られずにいる。一方でお節介焼き一面もあり、バーニナーに思い切った行動できないでいたまどかの後押ししたことがある。 1月1日生まれ16歳身長168cm。血液型A型乗艦艦載機大量に搭載した一級強襲空母TA-23 カガリヤ・モミジ」。サポートAIの名前は「AD」。 出撃時のセリフは「アクション!」。 1998年からOVA版ドラマCD版での担当声優新山志保病気休業していたため、テレビ版では声優雪乃五月変更されている。 カーティス・ローソン 声 - 松本保典 タイラント艦隊エスタナトレーヒ分艦隊所属エンジニアで、TA-2系列艦デザイナー洋子達を宇宙戦艦乗せた張本人優秀な技術者で、様々な新装備開発してTA-2系列艦完成させたものの、TERRAのトッププレーヤーでさえも扱うことのできないとなってしまった。学生時代はグレッグ・サイモン教授について応用時間工学携わりその頃開発指揮した事象転換機「クロノスプレインシステム」を使って相対過去20世紀から洋子達をスカウトした。 天才的頭脳技術持ち主であるが、性格飄々とていてつかみどころのない部分がある。また壊滅的なまでにファッションセンスがないため上下がまったくかみ合わない服装身に付け20世紀現れる事も多い(その都度洋子達に苦笑されている)。原作漫画版では容姿がかなり異なっており、原作ではエンジニアである事を強調した容姿だったが、漫画角井版)ではメガネをかけるなど、科学者部分強調した容貌となっている。 ゼナ・リオン 声 - 勝生真沙子 パドック艦エスタナトレーヒとエスタナトレーヒ分艦隊を預かる指揮官。「リオン提督」と呼ばれ部下からの信頼篤いが、ローソン洋子たち女子高生プレイヤーという優秀ではあるが個性の強い面々扱いには手を焼いている。 アニメ版においては、かつてフーリガーとも互角に戦った歴戦プレイヤーであった過去明かされ、ゼンガートーナメントにおいては、フーリガーとタッグ組んで洋子達と戦った

※この「エスタナトレーヒ・チーム」の解説は、「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の解説の一部です。
「エスタナトレーヒ・チーム」を含む「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の記事については、「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エスタナトレーヒ・チーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エスタナトレーヒ・チーム」の関連用語

エスタナトレーヒ・チームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エスタナトレーヒ・チームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのそれゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS