おかまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > おかまの意味・解説 

お‐かま【御釜/×竈】

読み方:おかま

「かま」「かまど」の美化語

3から》(御釜)男色や、その相手また、女性容姿言葉遣いをまねる男性

(御釜)尻の異称。→御釜を掘る

(御釜)下女異称

火山の噴火口、または火口湖蔵王山のものが有名。→五色沼[二]


御釜

読み方:おかま

  1. 男子同性間醜行(〓姦)。〔第三類 犯罪行為
  2. 1 女中又は臀の異称。2 男色
  3. 釜。同性同志淫行鶏姦俗語。「おかまをほる」といふ。転じて肛門の異称たり。「日本擬人名辞書」に「若道のことをお釜といふは後世の事なり、昔は俗人の妻をお釜呼びしなり」とあり。又「大生殖宗」に「一般に男色オカマ称する如しアイヌ語出でしならむか」とあり。
  4. 〔俗〕臀部転じて男色のこと。
  5. 淫売
  6. 臀部のこと。転じて男色のことをいふ。
  7. 男子同性間に於ける猥褻行為男色鶏姦往時の隠間(かげま)の事を云ふ。「おかまや」とは隠(かげ)間の事を云ふ。
  8. 臀部転じて男性間の醜行
  9. 臀部のこと、転じて男色(男の同性愛)のこと。
  10. 男色のこと。「菊座」とも「釜の座」ともいう。〔風流
  11. 男色(娼)。臀と釜の形態類似より。〔俗〕
  12. 男子同性間に於けるわいせつ行為

分類 ルンペン大阪俗語、俗/一般

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

岡馬

名字 読み方
岡馬おかうま、おかま
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

岡馬

読み方
岡馬おかま

おかま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 04:28 UTC 版)

おかま(オカマ、御釜[1])、日本において男性性行為をする同性愛者女装する男性、女性らしい性表現をする男性を指す用語[2]侮辱の意味で用いられることもある[2]。一方で、あえてこの言葉を用いて自称する者もいる[3]オネエニューハーフなどの類似語もある[3]

概要

「オカマ」は元々は肛門を意味する江戸時代俗語であり[4]、転じてアナルセックスをする・される(おカマを掘る・掘られる)こともある女装をする男娼を指し[注 1]1980年代頃から女性的な男性全般(非同性愛者含む)への名称になった[5]。なお、江戸時代には「おかまを割る」とも言った。

平成初期までは「オカマ」という単語はテレビや雑誌、児童向け漫画・アニメなどでも普通に使われた単語である。[要出典]著名な作品では当時のクレヨンしんちゃんがあり、TV版・劇場版ともどもオカマキャラが度々登場した。特に1997年劇場版においては登場した魔神が「(力を失った)ただのオカマ」と自称するシーンがあった。

元来ある炊事用具の おかま(御釜/御竈)はの丁寧語であるが、同性愛者の名称としての「カマ」が何なのかについては、底が丸くの形と似ている釜とする説、江戸時代に男娼を意味した「陰間(かげま)」がなまったものとする説、それに歌舞伎の「女形(おやま)」を関連づける説、梵語で愛欲を意味する「カーマ」を語源とする説など様々なものがある[要出典]

広義の男性同性愛者を指すときの「オカマ」は、(女性的な)男性同性愛者、又はその中でもオネエ言葉を使う者、女装趣味の者、性風俗の職にある者、水商売芸能の職にありショーなどを演じている者など実際には異なる複数の概念が混同されている。

現在では「おかま(御釜)を掘る」という言葉は転じて、「交通事故での後部への追突」を表すスラングとしても用いられる[1]

派生語には男性的傾向の強い女性同性愛者を表す「おなべ」、ゲイ男性につきまとう女性を表す「おこげ」などがある。

著名人の議論

男性同性愛者の中でも、女性的な口調であるが女装はしない男性同性愛者(オネエ)や、ニューハーフの中で、女装だけして身体は男性のままでいたい人など、女性度が高い同性愛者は「オカマ」と自称する傾向がある[要出典]マツコ・デラックスは「オネエ」という配慮して産まれた呼び方を「無理に作った言葉」だとし、「体の中に“オネェ”っていう風習がないのよ」とコメントしている。そして、ゲイや女装へオカマという言葉を使うことを気にいっている。マツコは「オネェ」とは「オネェ言葉」のように口調に対する言葉であり、仲間内間でゲイや女装家に普段使う言葉ではないと述べている[6]

東郷健のよう自他共に呼ばれることを好む者もいる[7]。東郷は雑誌「ザ・ゲイ」編集長を務めた経歴があり、同性愛者や障害者らへの差別撤廃を訴える政治活動を展開しだした後は、衆・参院選挙や東京都知事選に立候補したが、いずれも落選した[8]。ゲイであると公的にカムアウトする日本人がいない時代に「何故君はやらないのか?男が男と寝ることを」「男が好きで何を悪い」と語っていた[9]

脚注

注釈

  1. ^ 男娼の全てがアナルセックスするわけではない。

出典

  1. ^ a b 日本国語大辞典,デジタル大辞泉, 精選版. “御釜を掘る(おかまをほる)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2023年2月23日閲覧。
  2. ^ a b かつみママが自分を「おかま」と呼ぶ理由”. 朝日新聞 (2013年4月28日). 2024年4月25日閲覧。
  3. ^ a b ゲイ用語の基礎知識 オカマ”. g-lad xx. 2023年4月21日閲覧。
  4. ^ 井上章一、古川誠 著、関西性欲研究会 編『性の用語集』講談社〈講談社現代新書〉、2004年。ISBN 4061497626NCID BA70044387 
  5. ^ 三橋順子 2009.
  6. ^ マツコが本音「オネェって言いたくない」と語った理由は?『かりそめ天国』”. plus.tver.jp. 2023年2月23日閲覧。
  7. ^ 「常識を越えて: オカマの道、七〇年」,p18-20, 東郷健 , 2002年
  8. ^ 元「雑民党」の東郷健氏が死去/同性愛者の差別撤廃訴え”. 四国新聞社. 2023年2月23日閲覧。
  9. ^ OIKAWA, Henri Kenji. “【追悼】「伝説のオカマ」東郷健さんの七回忌 日本のゲイ・ムーヴメントの先駆者 by 酒井佑人 | 日仏共同テレビ局フランス10”. 2023年2月23日閲覧。

参考文献

  • 及川健二「個に生きる(5)東郷健 愛欲と反逆に燃えたぎる」『週刊金曜』第9巻第22号、2001年6月15日、 NAID 40005028265 
  • 松沢呉一伏見憲明及川健二・ほか『「オカマ」は差別か 『週刊金曜日』の差別表現事件』ポット出版、2002年2月。 ISBN 4939015408OCLC 55059651 
  • 永六輔「オカマのことばはすばらしい(ことばからことばへ) (女とことば<特集>)」『月刊ことば』第4巻第4号、英潮社、1980年4月、2-8頁、 ISSN 03865045NAID 40004184670 
  • 「ゲイとオカマとニューハーフ、違いは (またまたワイド 日本の疑問)」『サンデ-毎日』第78巻第26号、毎日新聞社、1999年9月16日、25頁、 ISSN 00395234NAID 40001488400 
  • 三橋順子 (2009-06-12). “テレビの中の性的マイノリティ”. 週刊金曜日 17 (22): 22-23. NAID 40016598348. 

関連項目


おかま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/12 23:57 UTC 版)

突撃!パッパラ隊の登場人物」の記事における「おかま」解説

初登場OPERATION8187話) / 登場回数3回。『第2部』と『第18巻』に登場する

※この「おかま」の解説は、「突撃!パッパラ隊の登場人物」の解説の一部です。
「おかま」を含む「突撃!パッパラ隊の登場人物」の記事については、「突撃!パッパラ隊の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「おかま」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「おかま」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



おかまと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おかま」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
御竈蟋蟀 デジタル大辞泉
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
92% |||||

10
御釜が割れる デジタル大辞泉
92% |||||

おかまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おかまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおかま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの突撃!パッパラ隊の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS