ビデオ・オン・デマンド
ビデオ・オン・デマンド video on demand
VOD
VOD
読み方:ブイオーディー,ビデオオンデマンド
VODとは、双方向テレビを実現する動画配信システムのひとつで、映画やテレビ番組についてユーザーが要求したものを即座に配信するという形態のサービスのことである。
システムの構造としては、ネットワーク上に映像ファイルを一括管理するサーバーを据え、ユーザーの要求に応じて検索、配信し、再生するという形がとられる。
しかしVODの実現には、まず要求にかなうだけの大量のデジタル化されたコンテンツ(映画や番組)と、その中から特定のコンテンツを瞬時に探し出して送出するだけの処理性能を持つサーバー、加えて音声・映像をよどみなく伝送するために充分な広帯域を持つ伝送路(インフラ)の整備などが欠かせない要素となる。そのため長らく実用化が難しい状況にあった。
ただし、米国などでは、CATVの整備が比較的発達しているため、複数のチャンネルを用いて同じコンテンツを少しずつ時間をずらして放送することで、ある程度時間を選ばずに視聴が可能となる方式を実現している、これは本質的にはVODの概念とかけ離れているが、VODに近いものとして、Near Video On Demand(NVOD)と呼ばれている。
日本においては、ブロードバンド回線の普及が進んだこともあって、最近になってVODの実現が急速に本格化しつつある。J:COMやBBケーブルなどはすでに配信サービスを開始している他、不動産仲介及び賃貸業者であるレオパレス21などもファイバー・トゥ・ザ・ホーム(FTTH)を自社の賃貸物件で実現し、その入居者を対象としたVODサービスを提供している。
参照リンク
J:COM
BBケーブル
技術・規格: | デジタル家電 デジタルビデオカメラ 地デジチューナー VHS VOD WirelessHD WiDi |
「Video On Demand」の例文・使い方・用例・文例
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- video-on-demandのページへのリンク