type T
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 09:36 UTC 版)
小型モバイルノート。type TRの後継でサイズとスピンドルをキープしたまま薄形・軽量化。幾度のフルモデルチェンジを重ねながら長期にわたって販売されたシリーズ。 [T] 10.6型液晶搭載の第一期モデル。 2004年冬モデル(2004年9月発売) - VGN-T30B/L・VGN-T30B/T・VGN-T50B/L・VGN-T50B/T・VGN-T70B/L・VGN-T90S・VGN-T90PS・VGN-T90PSY 2005年春モデル(2005年1月〜3月発売) - VGN-T51B/L・VGN-T71B/L・VGN-T71B/T・VGN-T91S・VGN-T91PS・VGN-T91PSY 2005年夏モデル(2005年5月発売) - VGN-T52B/L・VGN-T72B/L・VGN-T72B/T・VGN-T92S・VGN-T92PS [TX] 第二期モデル。白色LEDとカーボン素材の使用で薄型・軽量化を実現。画面も11.1型ワイドに大型化。また、他社に先駆けワンセグのサービス開始(2006年4月)以前に発売された2006年春モデルから地上デジタル放送のワンセグチューナーを搭載した(ワンセグチューナー付きモデルは当初、VAIO OWNER MADEモデルのみでの販売であった)。 2005年冬モデル(2005年9月発売) - VGN-TX50B/B・VGN-TX90S・VGN-TX90PS 2006年春モデル(2006年1月発売) - VGN-TX51B/B・VGN-TX91S・VGN-TX91PS 2006年夏モデル(2006年6月発売) - VGN-TX52B/B・VGN-TX72B/B・VGN-TX92S・VGN-TX92PS 2007年春モデル(2007年1月発売) - VGN-TX73B/B・VGN-TX93HS・VGN-TX93S・VGN-TX93NS [TZ] 第三期モデル。505シリーズをイメージしたシリンダーデザイン等を採用。AV関連の操作ボタンを搭載、Windowsを立ち上げずに音楽やDVDを鑑賞できるインスタントモードを備えるなどAV機能を強化した"脱・仕事専用モバイル"としている。後に、FeliCaポートやX505で培った技術を導入したカーボン素材ボディを追加された。また、VAIO OWNER MADEモデルでは限定カラーや限定柄を含めた豊富なカラー・デザインを選択でき、ワイアレスWAN(NTTドコモのFOMA)の有無やストレージでSSD(フラッシュメモリ)を選択できた。 2007年夏モデル(2007年5月発売) - VGN-TZ50B・VGN-TZ90HS・VGN-TZ90S・VGN-TZ90NS 2007年秋冬モデル(2007年9月〜10月発売) - VGN-TZ71B・VGN-TZ91HS・VGN-TZ91S・VGN-TZ91NS 2008年春モデル(2008年2月発売) - VGN-TZ72B・VGN-TZ92HS・VGN-TZ92S・VGN-TZ92NS 2008年夏モデル(2008年5月発売) - VGN-TZ73B・VGN-TZ93S・VGN-TZ93NS・VGN-TZ93US [TT] 第四期モデル。シリンダーデザインやアイソレーションキーボードなどは[TZ]と共通だが、より丸みを帯びたデザインに変更された。Blu-rayドライブや、ウォークマンと同様のノイズキャンセリング機構、高音質サウンドチップ「Sound Reality」を搭載するなど、よりAV機能を強化している。また、新たに急速充電機能を搭載した。Centrino 2に対応。VAIO・OWNER・MADEモデルでは、[TZ]と同様、天板カラーやデザイン、ストレージ(Blu-rayドライブ+SSDの同時搭載可能)などに多様な選択肢が用意されている。また、2009年春モデルからはワイヤレスWAN(NTTドコモのFOMAハイスピード)も搭載可能となり、2009年夏モデルでは地上デジタルチューナーが内蔵可能になった。ただし、B-CASカードを挿入する必要があることから同オプション選択時は2.5インチHDDが含まれた構成が必須となり、光学ドライブが選択できない。 2008年秋冬モデル(2008年10月発売) - VGN-TT50B・VGN-TT70B・VGN-TT90HS・VGN-TT90S・VGN-TT90NS・VGN-TT90PS 2009年春モデル(2009年1月発売) - VGN-TT51JB・VGN-TT71JB・VGN-TT91JS・VGN-TT91DS・VGN-TT91YS・VGN-TT91PS 2009年夏モデル(2009年6月発売) - VGN-TT92JS・VGN-TT92DS・VGN-TT92YS・VGN-TT92PS
※この「type T」の解説は、「VAIOの機種一覧」の解説の一部です。
「type T」を含む「VAIOの機種一覧」の記事については、「VAIOの機種一覧」の概要を参照ください。
- type Tのページへのリンク