third partyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > third partyの意味・解説 

third party

別表記:サードパーティ

「third party」の意味・「third party」とは

「third party」とは、主に英語圏使用される表現で、直訳すると「第三者」を意味する具体的には、ある取引交渉紛争などにおいて、直接関与していないがその結果影響を受ける、または何らかの形で関与する存在を指す。例えば、契約における「第三者」は、契約当事者ではないが契約内容によって影響を受ける可能性のある人物や団体を指す。

「third party」の発音・読み方

「third party」の発音は、IPA表記で /θɜːrd ˈpɑːrti/ となる。カタカナでのIPA読みは「サード パーティ」であり、日本人発音する際のカタカナ英語読み方も「サード パーティ」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「third party」の定義を英語で解説

「third party」は、"A person or group besides the two primarily involved in a situation, especially a dispute"と定義される。これは、「主に関与している二者以外の人物や団体、特に紛争などの状況」を指すという意味である。

「third party」の類語

「third party」の類語としては、「outsider」、「non-participant」、「bystander」などがある。これらはいずれも、直接的な関与持たないが、何らかの形で関与する存在を指す言葉である。

「third party」に関連する用語・表現

「third party」に関連する用語としては、「third party liability」や「third party insurance」などがある。「third party liability」は、第三者対す法的責任を、「third party insurance」は、第三者対す損害賠償責任保険補償するものを指す。

「third party」の例文

以下に、「third party」を用いた例文10個示す。 1. The dispute was resolved by a third party.(紛争第三者によって解決された。)
2. We need a third party to mediate the negotiation.(交渉仲裁には第三者必要だ。)
3. The contract was leaked to a third party.(契約内容第三者漏れた。)
4. The company outsourced the project to a third party.(その会社プロジェクト第三者アウトソーシングした。)
5. The third party insurance covers damages to other people's property.(第三者保険他人財産への損害補償する。)
6. The third party liability is the responsibility of the manufacturer.(第三者への責任製造者が負う。)
7. The data was accidentally disclosed to a third party.(データ誤って第三者開示された。)
8. The third party was not involved in the decision-making process.(第三者意思決定過程関与していなかった。)
9. The third party provided an objective perspective on the issue.(第三者問題に対して客観的な視点提供した。)
10. The third party was affected by the outcome of the negotiation.(第三者交渉結果影響受けた。)

サード‐パーティー【third party】


サードパーティ

別名:サードパーティー
【英】third party

サードパーティとは、特定のハードウェアOSソフトウェア、あるいはサービスなどを対象として、それに対応するプラットフォーム上で動作するもしくは互換性のある製品販売提供している、ただし、その対象となっている製品自体開発元販売元ではない企業のことである。つまり、他社製品関連製品販売している企業である。

サードパーティが販売する製品は「サードパーティ製品」などと呼ばれるサードパーティ製品対応する対象製品開発した当事者企業は「ファーストパーティー」と呼ばれることがあるファーストパーティー開発し販売している製品は「純正品」と呼ばれる

例えば、MacMacintosh)やiOSデバイスにおいてはAppleファーストパーティであり、Apple以外の企業はサードパーティに位置づけられる。App Store通じてアプリ配信している企業も、iPhone向けアクセサリー類の販売者も、サードパーティである。なお、Appleによればセカンドパーティ」には製品利用者ユーザー)が該当する

Windowsマシン場合ハードウェア周辺機器)もソフトウェア極めて多種多様なサードパーティ製品提供されており、ことさらにサードパーティか否か意識する機会多くない逆にプリンタトナーカートリッジインクカートリッジなどについては、純正品サードパーティ製品互換品)の区別比較意識されやすい。

家庭用ゲーム機分野においてはゲーム機ハードウェア本体開発元を除くゲームソフト開発企業がサードパーティと呼ばれている。ソーシャルゲームにおいても、ソーシャルゲームプラットフォーム運営元を除くパートナー企業がサードパーティと呼ばれている。


参照リンク
他社製品 (サードパーティ製品) とは? - (Apple サポート
企業活動のほかの用語一覧
ビジネス戦略:  ロードマップ  SWOT分析  サテライトオフィス  サードパーティ  セカンドパーティ  縮退運転  社内カンパニー

「third party」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「third party」の関連用語

third partyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



third partyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【サードパーティ】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS