Xperia Z1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Xperia Z1の意味・解説 

Xperia Z1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 23:58 UTC 版)

Sony Xperia Z1

グローバルモデルのXperia Z1
製造 ソニーモバイルコミュニケーションズ
発売日 2013年9月15日
2013年9月20日
2013年9月30日
2013年10月4日
2013年10月15日
2013年10月23日(SOL23)
2013年10月24日(SO-01F)
概要
OS Android 4.2.2→5.1.1
Android 4.2.2→4.4.2
CPU Qualcomm
Snapdragon 800
MSM8974 2.2GHz
(クアッドコア)
音声通信方式 3GW-CDMA
3GCDMA2000
3GUMTS
2GGSM
データ通信方式 3.9GLTE
3GCDMA2000
3GW-CDMA
2GGSM
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)
形状 ストレート型
サイズ 144 × 74 × 8.5 mm
質量 約171 g
連続通話時間 約720分(音声電話時・3G)
約760分(音声電話時・GSM)
連続待受時間 約740時間(静止時・3G)
約610時間(静止時・LTE)
約600時間(静止時・GSM)
充電時間 約180分
バッテリー 3000mAh
(取り外し不可)
内部メモリ RAM:2GB
ROM:
32GB
16GB
外部メモリ microSD(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHC(32GBまで・ドコモ発表)
microSDXC(128GBまで・ドコモ発表[1])
日本語入力 POBox Touch 6.2
なし
FeliCa FeliCa/NFC(決済対応)
NFC
赤外線通信機能 あり
なし
テザリング Wi-Fi(最大10台)
Bluetooth(最大5台)
USB(最大1台)
Bluetooth 4.0[2]
放送受信機能 ワンセグ (C6943のみ)
ワンセグ
フルセグデータ放送対応・録画非対応)
モバキャス
FM放送
備考 実使用時間:約57.7時間
メインディスプレイ
方式 TFT
トリルミナスディスプレイ for mobile
解像度 FHD
(1920×1080ドット)
サイズ 5.0インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約2070万画素裏面照射積層型CMOS
Exmor RS for mobile
機能 顔検出AF
Full HD動画撮影機能
手ブレ補正
3Dパノラマ撮影(静止画)
サブカメラ
画素数・方式 約220万画素裏面照射型CMOS
Exmor R for mobile
カラーバリエーション
なし
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

Sony Xperia Z1(エクスペリア ゼットワン)は、ソニーモバイルコミュニケーションズによって開発されたスマートフォンである。

2013年9月1日に独・ベルリンで行われたIFAで発表されプロジェクトコードネームは「Honami」。初版は2013年9月15日に中国で発売された香港モデルとなる。 またT-Mobileから改良版Xperia Z1sが発売された。

日本向けに展開されているのは、NTTドコモKDDIから、それぞれ2013年10月23日にSOL23、2013年10月24日にSO-01Fが通信仕様・事情等に合わせて販売されている。

製造番号は、C6902/L39h, C6903, C6906, C6916 (Z1s), C6943, L39t, SO-01F, SOL23

概要

Xperia Zの後継機種で、スマートフォンではトップクラスとなる有効画素数2070万画素のアウトカメラには、ソニー製の裏面照射積層型CMOSセンサーExmor RS for mobile」とソニーが開発した広角27mm、F2.0の薄型非球面レンズ「Gレンズ」、同社製のデジタルカメラα」や「Cyber-shot」に採用されている画像処理エンジン「BIONZ」をXperia向けに最適化した「BIONZ for mobile」を搭載し、コンパクトデジタルカメラ同等のより高画質な写真を楽しむことができる。

また、日本独自機能としておサイフケータイ・フルセグ・ワンセグ・赤外線通信に対応するが、ドコモ版のみモバキャスの受信機能が追加となる。 ブラジル向けのC6943モデルのみワンセグ放送の受信に対応するが、これは地上デジタル放送の方式がISDB-Tで日本と方式が同じためである。

脚注

  1. ^ Android 4.4アップデート適用後。Android 4.2では64GBまで。
  2. ^ 対応プロファイル:HFP、HSP、OPP、SPP、HID、A2DP/aptX/SBC、AVRCP、PBAP、PAN/PAN-NAP/PANU、HDP、PXP、MAP

関連項目

外部リンク

先代
Xperia Z
Xperia Z1
次代
Xperia Z2



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Xperia Z1」の関連用語

Xperia Z1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Xperia Z1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのXperia Z1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS