国際コンシューマ・エレクトロニクス展
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 22:06 UTC 版)
| 国際コンシューマ・エレクトロニクス展 Internationale Funkausstellung |
|
|---|---|
| イベントの種類 | 見本市 |
| 通称・略称 | IFA |
| 開催時期 | 毎年9月 |
| 初回開催 | 1924年 |
| 会場 | |
| 駐車場 | 有 |
| 公式サイト | |
国際コンシューマ・エレクトロニクス展(こくさいコンシューマ・エレクトロニクスてん、独: Internationale Funkausstellung、略称IFA)は毎年9月にドイツ・ベルリンのメッセハレンを中心に開催されるCESと並ぶ世界最大規模の見本市。
歴史
IFAは1924年に第1回が行われ、途中1940年代には開催が中止された。当時はドイツの放送技術を紹介する展覧会であり、1971年からは放送技術だけでなく、あらゆる電気技術を紹介する展覧会に発展した。
脚注
外部リンク
- 国際コンシューマ・エレクトロニクス展のページへのリンク