国際コーパス言語学ジャーナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際コーパス言語学ジャーナルの意味・解説 

国際コーパス言語学ジャーナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 00:24 UTC 版)

International Journal of Corpus Linguistics 
略称 (ISO) Int. J. Corpus Linguist.
学術分野 言語学
言語 英語
編集者 Michaela Mahlberg
詳細
出版社 John Benjamins Publishing Company
出版歴 1995–present
出版間隔 季刊
インパクトファクター 0.976(2018年)
分類
ISSN 1569-9811
外部リンク
プロジェクト:出版Portal:書物
テンプレートを表示

国際コーパス言語学ジャーナル(こくさいこーぱすげんごがくじゃーなる、International Journal of Corpus Linguistics,略:IJCL)はコーパス言語学に関する論説、書評を掲載する学術誌。季刊、ピアレビュー有。現在は英国バーミンガム大学のミカエラ・マールバーグ(Michaela Mahlberg)が編集を務める。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

国際コーパス言語学ジャーナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際コーパス言語学ジャーナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際コーパス言語学ジャーナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS