WEC 52
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 16:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動WEC 52: Faber vs. Mizugaki | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | WEC | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2010年11月11日 | |
開催地 | ![]() ネバダ州ラスベガス |
|
会場 | ザ・パール | |
開始時刻 | 午後9時(ET) | |
試合数 | 全11試合 | |
放送局 | Versus | |
イベント時系列 | ||
WEC 51: Aldo vs. Gamburyan | WEC 52: Faber vs. Mizugaki | WEC 53: Henderson vs. Pettis |
WEC 52: Faber vs. Mizugaki(ダブリューイーシー・フィフティツー:フェイバー・ヴァーサス・ミズガキ)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「WEC」の大会の一つ。2010年11月11日、ネバダ州ラスベガスのザ・パールで開催された。
大会概要
メインイベントではWEC 50から延期となっていたユライア・フェイバーと水垣偉弥の試合が行なわれ、フェイバーが水垣をチョークスリーパーで失神させ一本勝ち。バンタム級転向初戦に勝利した[1]。
当初はジョシュ・グリスピとエリック・コクの試合が予定されていたが、グリスピがUFC世界フェザー級王座に認定されたジョゼ・アルドに2011年1月のUFC 125で挑戦することが決まり[2]、コクは代役フランシスコ・リベラとの試合に変更され、コクがTKO勝ちを収めた[3]。その後、アルドが負傷欠場となりUFC 125でのグリスピの王座挑戦は消滅した。
TPFバンタム級王者マイケル・マクドナルド、キャリア5戦全勝のフランシスコ・リベラがWECデビュー。
試合結果
プレリミナリィカード
- 第1試合 フェザー級 5分3R
-
○
イーブス・ジャボウィン vs.
ブランドン・ヴィッシャー ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第2試合 フェザー級 5分3R
-
○
カブ・スワンソン vs.
マッケンス・セメルジエール ×
- 3R終了 判定2-1(29-28、28-29、29-28)
- 第3試合 バンタム級 5分3R
-
○
マイケル・マクドナルド vs.
クリント・ゴドフリー ×
- 1R 2:42 腕ひしぎ十字固め
- 第4試合 ライト級 5分3R
-
○
ダスティン・ポイエー vs.
ザック・ミッケルライト ×
- 1R 0:53 TKO(レフェリーストップ:パウンド)
- 第5試合 ライト級 5分3R
-
○
アンソニー・ジョクアーニ vs.
エドワード・ファーロロット ×
- 2R 4:54 TKO(レフェリーストップ:グラウンドの肘打ち)
- 第6試合 フェザー級 5分3R
-
○
ハファエル・アスンソン vs.
L.C.デイビス ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
メインカード
- 第7試合 バンタム級 5分3R
-
○
デメトリアス・ジョンソン vs.
ダマッシオ・ペイジ ×
- 3R 2:27 ギロチンチョーク
- 第8試合 バンタム級 5分3R
-
○
ジョセフ・ベナビデス vs.
ヴァグネイ・ファビアーノ ×
- 2R 2:45 ギロチンチョーク
- 第9試合 フェザー級 5分3R
-
○
エリック・コク vs.
フランシスコ・リベラ ×
- 1R 1:36 TKO(レフェリーストップ:左ハイキック→パウンド)
- 第10試合 フェザー級 5分3R
-
○
チャド・メンデス vs.
ハビエル・バスケス ×
- 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
- 第11試合 バンタム級 5分3R
-
○
ユライア・フェイバー vs.
水垣偉弥 ×
- 1R 4:50 TKO(レフェリーストップ:チョークスリーパー)
各賞
- ファイト・オブ・ザ・ナイト:カブ・スワンソン vs. マッケンス・セメルジエール
- ノックアウト・オブ・ザ・ナイト:エリック・コク
- サブミッション・オブ・ザ・ナイト:ユライア・フェイバー
- 各選手にはボーナスとして10,000ドルが支給された[4]。
脚注
- ^ 【WEC52】水垣無念、ユライアのチョークに散る MMAPLANET 2010年11月12日
- ^ 【UFC125】初UFC世界フェザー級戦、挑戦者は秒殺王子 MMAPLANET 2010年11月4日
- ^ 【WEC52】コク、代役リベイラにハイキック一閃 MMAPLANET 2010年11月12日
- ^ WEC 52 bonuses: Koch, Faber, Swanson and Semerzier earn $10K awards MMAjunkie 2010年11月12日
関連項目
外部リンク
- WEC公式サイトによる試合結果
- MMAPLANETによる試合結果
- バウトレビューによる試合結果
- Tapologyによる試合結果
- SHERDOGによる試合結果
- ネバダ州アスレチック・コミッションによる試合結果
|
「WEC 52」の例文・使い方・用例・文例
- エリザベス2世は1952年に女王になった
- 152人の学生
- ご注文いただいた3 品のうち、引き出し2個付きのファイル棚(商品番号34-210)と、便利なデスク用掃除機(商品番号5202)は7 月15 日に発送されました。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- 最初の水爆実験は1952年に実施された。
- (在位1936‐52).
- 1952 年にアメリカとの講和条約の締結と抱き合わせに安保条約が発効した.
- 紀元前352年にハリカルナッソスで、王を追悼して建てられた高さ140フィートの白い大理石の霊廟
- 大きな樽、特に容量が2バットあるいは252ガロンのもの
- 紀元前200年と西暦200年の間に書かれたが、ユダヤ教の聖典では様々な予言者と王のものと見なされる52の原文
- 毎週発行される定期刊行物(または、1年に52冊)
- 52枚のトランプカード1組
- 1526年から1857年まで支配したインドのムガル人征服者によって設立された帝国
- 1852年から1870年までのフランスにおけるナポレオン3世の皇帝政府
- 1652年にオランダ人が定住し、1814年に英国へ譲渡された南アフリカ南部の旧州
- インカの帝国が最も広い範囲に達したインカの統治者(1525年に死去)
- フランスの兵士で、大胆不敵で騎士的であると言われる(1473年−1524年)
- フランス人の物理学者で、ウラン塩によって放たれた光線が写真乾板に影響することを発見した(1852年−1908年)
- 米国の印刷業者(英国生まれ)で、その出版社が米国初の祈祷書とニューヨーク市初の新聞を作った(1663年−1752年)
- フランス人の教育者で、3歳のときに失明し、目の見えない人々のために書いて印刷するシステムを発明した(1809年−1852年)
- WEC 52のページへのリンク