紀元前200年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 04:13 UTC 版)
世紀 | 前3世紀 - 前2世紀 - 前1世紀 |
---|---|
十年紀 | 前220年代 前210年代 前200年代 前190年代 前180年代 |
年 | 前203年 前202年 前201年 紀元前200年 前199年 前198年 前197年 |
紀元前200年(きげんぜん200ねん)は、ローマ暦の年である。ローマ建国紀元554年、プブリウス・スルピキウス・ガルバ・マクシムスとガイウス・アウレリウス・コッタの年[1]。
他の紀年法
できごと
図説から外れるが、西半球では、メソアメリカでオルメカ文明とマヤ文明が、南アメリカではナスカ文化が栄え、ティワナク文化が揺籃期を迎えている。
地中海世界
共和政ローマ
- コンスル(執政官)のガルバがアンティゴノス朝マケドニア王国のピリッポス5世との戦争を担当[1](アッタロス朝ペルガモン王国とロドス島が連合し、第二次マケドニア戦争が始まる。- 紀元前197年)。
- プラエトル(法務官)のルキウス・フリウス・プルプレオがガリア・キサルピナの反乱を鎮圧、凱旋式を挙行する[1](「クレモナの戦い)。
- プロコンスル(執政官代理)のルキウス・コルネリウス・レントゥルスが帰国、小凱旋式を挙行する[2]。
- ローマのレガトゥス(使節)が地中海諸国やカルタゴ、ヌミディアに派遣される[3]。
- ウェヌシアに植民が追加される[4]。
古代オリエント
- 一説に紀元前200年頃、グレコ・バクトリア王国の第3代国王エウテュデモス1世が死去し、一子・デメトリオス1世が即位する。
東アジア
南アメリカ
その他の地域
誕生
死去
脚注
注釈
出典
参考文献
- T. R. S. Broughton (1951). The Magistrates of the Roman Republic Vol.1. American Philological Association
関連項目
「紀元前200年」の例文・使い方・用例・文例
- 紀元前200年のページへのリンク