WAY U MOVEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WAY U MOVEの意味・解説 

ASTROMANTIC

(WAY U MOVE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 07:41 UTC 版)

ASTROMANTIC
m-floスタジオ・アルバム
リリース
録音 2003年 - 2004年
ジャンル J-POPHIP-HOP
時間
レーベル rhythm zone
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 2004年度年間42位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ダブル・プラチナ(日本レコード協会
  • m-flo アルバム 年表
    m-flo inside
    (2004年)
    ASTROMANTIC
    (2004年)
    ASTROMANTIC CHARM SCHOOL
    (2004年)
    『ASTROMANTIC』収録のシングル
    1. REEEWIND! (loves Crystal Kay)」
      リリース: 2003年6月18日
    2. miss you (loves melody. & 山本領平)」
      リリース: 2003年10月22日
    3. the Love Bug (loves BoA)」
      リリース: 2004年3月17日
    テンプレートを表示

    ASTROMANTIC』(アストロマンティック) は、日本音楽ユニットであるm-floの3rdアルバム2004年5月26日rhythm zoneより発売された。CCCD

    概要

    シングル「REEEWIND!」「miss you」「the Love Bug」が収録されている。m-flo名義のオリジナルアルバムとしては3年振りであり、"loves Who?" 新体制での第1作目となる。17 組のアーティストとコラボレーションしており、Dragon Ash坂本龍一など参加アーティストが豪華なことも話題になった。インタールードナレーション矢島正明パトリック・ハーランパックンマックン)が担当。初回プレス購入者には "m-flo loves intel"と題した特別企画が提供された[1]

    Lovesアーティストの個性を最大限生かしつつ、全体を通してm-floの楽曲として昇華させている。J-POPにおけるコラボブームの先駆けとなったアルバムである。

    収録曲

    CDの収録番号順である。"/"の後はフィーチャリング(loves)したアーティスト。

    1. The 3rd Impact
    2. miss you / melody. & 山本領平
      • 15thシングル。17thシングル「let go」(2004年)の初回盤ボーナス・トラックにはこの曲のライヴ・バージョン、またmelody.のアルバム『Be as one』(2006年) にはリミックス・バージョン(m-flo関連作品未収録のバージョン)が収録されている。
    3. STARSTRUCK~"The Return of the LuvBytes" / AI & 日之内絵美 & Rum (Heartsdales)
    4. How to be Astromantic
    5. VANESSA / Bloodest Saxophone
      • 資生堂ANESSA」CMソング。Takuがラップに参加している。
    6. WAY U MOVE / Dragon Ash
      • このアルバムの中では一番長い曲でPVがある。
    7. gET oN ! / Crystal Kay
      • 第1弾シングルのカップリング。JR東日本のCMでも使用された。
    8. Astrosexy / CHEMISTRY
      • 第2弾シングルのカップリング。逆バージョンはCHEMISTRY meets m-flo「Now or Never」(CHEMISTRYのアルバム『One×One』(2004年) に収録)。
      • また、この曲のリリックには、「EXPO」、「been so long」、「ギャラコレ」などとm-floに関連する言葉を多く入れている。
    9. Listen to Your Heart
    10. the Love Bug / BoA
    11. Life is Beautiful / DOUBLE & TOKU
      • ジャズ系の楽曲。DOUBLEはその後ジャズ・アルバム「Life is beautiful」をリリースし、新たな一面を見せた。
    12. I WANNA BE DOWN / 坂本龍一
      • 「Tokyo Designer's Week 2004」テーマソング。Takuがボーカルに参加している。
    13. Rendezvous 2014
    14. Cosmic Night Run / 野宮真貴 & クレイジーケンバンド
    15. REEEWIND! / Crystal Kay
      • 通算14枚目、新体制第1弾シングル。逆lovesバージョンは、Crystal Kay loves m-flo「I LIKE IT」。
    16. 宇宙のウオウオ / BOY-KEN & BLACK BOTTOM BRASS BAND
      • m-floの曲で初の日本語名の曲
    17. Curtain Call

    参加アーティスト

    脚注

    関連項目・作品


    「WAY U MOVE」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「WAY U MOVE」の関連用語

    WAY U MOVEのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    WAY U MOVEのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのASTROMANTIC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS