let go (m-floの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/13 07:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「let go」 | |
---|---|
m-flo loves YOSHIKA の シングル | |
初出アルバム『BEAT SPACE NINE』 | |
リリース | |
規格 | CDシングル |
ジャンル | J-POP |
レーベル | rhythm zone |
ゴールドディスク | |
ゴールド(日本レコード協会) ゴールド(PC配信、日本レコード協会) | |
チャート最高順位 | |
週間12位(オリコン) | |
『let go』(レット・ゴー)は、日本の音楽グループであるm-floの17thシングル(m-flo loves YOSHIKA 名義)。2004年11月17日発売。
解説
m-floのバラード楽曲としては「Yours only,」(2001年) 以来である。当時メジャーデビュー前の日本の歌手YOSHIKAをフィーチャリングしている。YOSHIKAのインディーズアルバム『Straight Ahead』(2003年) を聴いて、m-floがオファーした[1]。楽曲のテーマは "let go = 自分の中にある見えないものを解き放つ"。カップリング曲は坂本龍一 featuring Sister M の楽曲のカバー「The Other Side of Love」(m-flo loves Sister E)のドラムンベースアレンジ。これら「let go」および「The Other Side of Love」はm-floの4thアルバム『BEAT SPACE NINE』(2005年) に収録されている。「let go」続編としてFlowerのアルバム『Flower』(2014年発売)に「let go again」が収録された。
タイアップ
NTTドコモ FOMA901i TVCM 「m-floが・・・」篇のタイアップ曲であり、20万枚を超えるロングヒットシングルになった。2013年には、テレビドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」の挿入曲に採用されて、再び脚光を浴びた。
収録曲
- let go / m-flo loves YOSHIKA
- The Other Side of Love / m-flo loves Sister E
- 坂本龍一 featuring Sister M の楽曲のカバー
- miss you -m-flo LIVE 2004 "ASTROMANTIC"@STUDIO COAST(2004/7/10)- / m-flo loves melody. & 山本領平
- 初回限定版のみに収録
- let go -instrumental-
- The Other Side of Love -instrumental-
関連する楽曲
- let go (Reggae Disco Rockers Remix) / m-flo『DOPE SPACE NINE』(2005年) 9曲目
- The Other Side of Love (cubismo grafico mix) / 『DOPE SPACE NINE』6曲目
- let go (acoustic version) / YOSHIKA『timeless』(2006年) ボーナストラック (YOSHIKA loves m-flo)
- let go -Deckstream Remix- / 『m-flo inside -WORKS BEST II-』Disc2 MIX CDに収録
カバー
- 2009年、清水翔太(オムニバス『m-flo TRIBUTE 〜maison de m-flo〜』に収録)
- 2011年、中村舞子(オムニバス『m-flo TRIBUTE 〜stitch the future and past〜』に収録)
- 2012年、Ms.OOJA(アルバム『WOMAN -Love Song Covers-』に収録)
- 2014年、シェネル feat. Matt Cab(アルバム『ラブ・ソングス2』に収録)
脚注
- ^ Excite music. “インタビュー・m-flo Loves YOSHIKA”. 2007年6月17日閲覧。
関連項目
|
「let go (m-floの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- Fashion Outletグループの常勤社員になってください!
- 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
- Fashion Outlet の正社員になることは、会社の福利厚生をすべて受ける資格を持つだけでなく、昇給を受けることもできるということです。
- 常勤でFashion Outletグループの一員になることに興味がおありなら、8 月20 日までに、私、lchang@fashionoutlet.comにご連絡ください。応募に関する詳細をお伝えします。
- ああそうそう、コメント欄のバグは文字間を調節するletter-spacingタグを使うと起こるものだったみたい。
- 大文字 (⇔small letter).
- 使役動詞 《make, let など》.
- 題名の人物 《Hamlet 劇の Hamlet》.
- 小さいことを示す(-letまたは-kinのような)接尾辞がつく単語
- いくつかでは、分類はViscaceaeを含んでいます:寄生的である、熱帯の、そして、温暖な領域のhemiparasitic shrublets、低木または小さい木
- Tilletiaceae科に属している菌類の属
- goodbyはgoodbyeの異綴りである。
- goyは軽べつ的な言葉だと考える人たちがいる。
- (各州の state government に対して)米国連邦政府[中央政府].
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 《主に米国で用いられる》 あなたは州立大学へ行ったのですかそれとも私立大学へ行ったのですか, なお 《米》 では go to college を用いる傾向が強い》.
- 《主に英国で用いられる》 来週[先週]のきょう では a week today が一般的; 「先週のきょう」は 《米》 では a week ago today で, 《英》 では this day week が一般的》.
- 風の町 《米国 Chicago の別名》.
- 神の御名をはばかって往々“goodness”を代用する
- “Pride goes before a fall”はどういう意味か
- Let_go_(m-floの曲)のページへのリンク