The Bedlam in Goliathとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Bedlam in Goliathの意味・解説 

ゴリアテの混乱

(The Bedlam in Goliath から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 02:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゴリアテの混乱
マーズ・ヴォルタスタジオ・アルバム
リリース
録音 カリフォルニア州ロサンゼルス
ニューヨーク ブルックリン
ジャンル プログレッシブ・ロック、エクスペリメンタル・ロック、ポストロック
時間
レーベル ユニバーサルミュージック
プロデュース オマー・ロドリゲス・ロペス
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 3位(アメリカ[2]、オーストラリア[3]
  • 9位(フィンランド[4]
  • 10位(ノルウェー[5]
  • 13位(ニュージーランド[6]
  • 22位(日本[1]
  • 29位(ドイツ[7]
  • 32位(スウェーデン[8]
  • 35位(ベルギー・フランデレン地域[9]
  • 42位(イギリス[10]、オランダ[11]
  • 46位(オーストリア[12]
  • 47位(メキシコ[13]
  • 57位(スイス[14]
  • 58位(スペイン[15]
  • 87位(フランス[16]
  • マーズ・ヴォルタ アルバム 年表
    アンピュテクチャー
    (2006年)
    ゴリアテの混乱
    (2008年)
    八面体
    (2009年)
    テンプレートを表示

    ゴリアテの混乱』(原題:The Bedlam in Goliath)は、アメリカ合衆国バンドマーズ・ヴォルタ2008年に発表した4作目のスタジオ・アルバム

    背景

    セドリック・ビクスラー・ザヴァラによれば、オマー・ロドリゲス・ロペスエルサレム旅行で買ってきたウィジャボードのようなボードをお土産にもらい、そこに母・娘・男の三角関係に関する詩が付いているのを見つけ、彼らから得られたメッセージを書きとめて歌詞に使用し、更にポジティヴな要素を加味して幸運をもたらすような内容にしたという[17]。しかし、スタジオが水浸しになる、エンジニアが神経衰弱になる、ザヴァラが足の手術をするなどの災難が続いたため、ロペスはそのボードを埋め、バンドの誰にも埋めた場所を言わないことを誓った[17]。そして、本作は『ゴーストバスターズ』のような作品と説明されている[17]

    本作よりトーマス・プリジェンが加入。また、前作『アンピュテクチャー』(2006年)に引き続きジョン・フルシアンテが全面参加している。

    レーベル側は「ゴリアテ」を本作からの第1弾シングルにしようと考えていたが、バンド側はこの曲が編集されることを嫌い、「ワックス・シムラクラ」をシングルとしてリリースした[17]

    本作は2008年1月23日に日本で先行発売され、映像とカヴァー曲のオーディオ・トラックを収録したボーナスDVDが付属したデラックス・エディションも同時発売された。また、2008年6月4日には、別内容のボーナスDVDが付いた『ゴリアテの混乱〜大混乱エディション』もリリースされている。

    反響・評価

    アメリカのBillboard 200では自己最高の3位に達した[2]。また、「ワックス・シムラクラ」はグラミー賞最優秀ハードロック・パフォーマンス賞を受賞[2]

    音楽評論家のジョン・ブッシュはオールミュージックにおいて「本作はこれまでの作品と同様にダイナミック(ナイフの刃のようなテンションが絶え間なく続く様を思わせる)だが、『アンピュテクチャー』だけでなく『フランシス・ザ・ミュート』をも超えるほど緻密に構築されている」と評している[18]

    収録曲

    全曲ともオマー・ロドリゲス・ロペスとセドリック・ビクスラー・ザヴァラの共作。

    1. アバリンクラ - "Aberinkula" - 5:44
    2. メタトロン - "Metatron" - 8:11
    3. イリアナ - "Ilyena" - 5:35
    4. ワックス・シムラクラ - "Wax Simulacra" - 2:38
    5. ゴリアテ - "Goliath" - 7:15
    6. トゥーニケット・マン - "Tourniquet Man" - 2:37
    7. カヴァレタス - "Cavalettas" - 9:32
    8. アガデス - "Agadez" - 6:43
    9. アスキピオス - "Askepios" - 5:10
    10. ウロブロス - "Ouroborous" - 6:35
    11. スースセイヤー - "Soothsayer" - 9:07
    12. コンジュガル・バーンズ - "Conjugal Burns" - 6:35

    デラックス・エディション盤ボーナスDVD

    1. キュクノス…ヴィスムンド・キュクノス(ライヴ映像) - "Cygnus Live"
    2. ワックス・シムラクラ(ビデオ) - "Wax Simulacra"

    オーディオ・トラック

    1. メモリーズ - "Memories"
    2. バースデイ - "Birthday"
    3. シングス・ビハインド・ザ・サン - "Things Behind The Sun"

    『大混乱エディション』ボーナスDVD

    1. ワックス・シムラクラ(ビデオ) - "Wax Simulacra"
    2. イリアナ(ビデオ) - "Ilyena"
    3. アスキピオス(ビデオ) - "Askepios"
    4. ゴリアテ(ビデオ) - "Goliath"
    5. アバリンクラ(ビデオ) - "Aberinkula"

    オーディオ・トラック

    1. プルド・トゥ・ビッツ - "Pulled to Bits"
    2. キャンディー・アンド・ア・カレント・バン - "Candy and a Currant Bun"
    3. バック・アゲインスト・ザ・ウォール - "Back Against the Wall"
      • サークル・ジャークスがアルバム『Group Sex』(1980年)で発表した曲のカヴァー。
    4. ゴリアテ(リミックス) - "Goliath"
    5. トゥーニケット・マン(リミックス) - "Tourniquet Man"

    参加ミュージシャン

    アディショナル・ミュージシャン

    脚注・出典


    「The Bedlam in Goliath」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    The Bedlam in Goliathのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    The Bedlam in Goliathのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのゴリアテの混乱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS