SystemBrushes クラス
アセンブリ: System.Drawing (system.drawing.dll 内)


HotkeyPrefix プロパティを使用して、ショートカット キーを設定する方法を次のコード例に示します。この例では、FromSystemColor メソッドの使用方法も示します。この例を実行するには、コードをフォームに貼り付けて、フォームの Paint イベントを処理し、PaintEventArgs の e を渡して次のメソッドを呼び出します。
Private Sub ShowHotKey(ByVal e As PaintEventArgs) ' Declare the string with keyboard shortcut. Dim text As String = "&Click Here" ' Declare a new StringFormat. Dim format As New StringFormat ' Set the HotkeyPrefix property. format.HotkeyPrefix = System.Drawing.Text.HotkeyPrefix.Show ' Draw the string. Dim theBrush As Brush = _ SystemBrushes.FromSystemColor(SystemColors.Highlight) e.Graphics.DrawString(text, Me.Font, theBrush, 30, 40, format) End Sub
private void ShowHotKey(PaintEventArgs e) { // Declare the string with a keyboard shortcut. string text = "&Click Here"; // Declare a new StringFormat. StringFormat format = new StringFormat(); // Set the HotkeyPrefix property. format.HotkeyPrefix = System.Drawing.Text.HotkeyPrefix.Show; // Draw the string. Brush theBrush = SystemBrushes.FromSystemColor(SystemColors.Highlight); e.Graphics.DrawString(text, this.Font, theBrush, 30, 40, format); }
private: void ShowHotKey( PaintEventArgs^ e ) { // Declare the string with a keyboard shortcut. String^ text = "&Click Here"; // Declare a new StringFormat. StringFormat^ format = gcnew StringFormat; // Set the HotkeyPrefix property. format->HotkeyPrefix = System::Drawing::Text::HotkeyPrefix::Show; // Draw the string. Brush^ theBrush = SystemBrushes::FromSystemColor( SystemColors::Highlight ); e->Graphics->DrawString( text, this->Font, theBrush, 30, 40, format ); }
private void ShowHotKey(PaintEventArgs e) { // Declare the string with a keyboard shortcut. String text = "&Click Here"; // Declare a new StringFormat. StringFormat format = new StringFormat(); // Set the HotkeyPrefix property. format.set_HotkeyPrefix(System.Drawing.Text.HotkeyPrefix.Show); // Draw the string. Brush theBrush = SystemBrushes.FromSystemColor( SystemColors.get_Highlight()); e.get_Graphics().DrawString(text, this.get_Font(), theBrush, 30, 40, format); } //ShowHotKey

System.Drawing.SystemBrushes


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


SystemBrushes プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | ActiveBorder | アクティブなウィンドウの境界線の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ActiveCaption | アクティブなウィンドウのタイトル バーの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ActiveCaptionText | アクティブなウィンドウのタイトル バーのテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | AppWorkspace | アプリケーション作業領域の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ButtonFace | 3D 要素の表面の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ButtonHighlight | 3D 要素の強調表示色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ButtonShadow | 3D 要素の影色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Control | 3D 要素の表面の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlDark | 3D 要素の影色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlDarkDark | 3D 要素の暗い影色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlLight | 3D 要素の明るい色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlLightLight | 3D 要素の強調表示色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlText | 3D 要素のテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Desktop | デスクトップの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | GradientActiveCaption | アクティブなウィンドウのタイトル バーに適用される色のグラデーションにおいて最も明るい色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | GradientInactiveCaption | アクティブでないウィンドウのタイトル バーに適用される色のグラデーションにおいて最も明るい色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | GrayText | 淡色表示になっているテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Highlight | 選択した項目の背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | HighlightText | 選択した項目のテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | HotTrack | ホット トラッキング項目の指定に使用する色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | InactiveBorder | アクティブでないウィンドウの境界線の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | InactiveCaption | アクティブでないウィンドウのタイトル バーの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | InactiveCaptionText | アクティブでないウィンドウのタイトル バーのテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Info | ツールヒントの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | InfoText | ツールヒントのテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Menu | メニューの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | MenuBar | メニュー バーの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | MenuHighlight | メニューをフラット メニューとして表示するときにメニュー項目の強調表示に使用される色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | MenuText | メニューのテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ScrollBar | スクロール バーの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Window | ウィンドウのクライアント領域の背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | WindowFrame | ウィンドウの枠の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | WindowText | ウィンドウのクライアント領域のテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |

SystemBrushes メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | FromSystemColor | 指定した Color 構造体から Brush を作成します。 |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 ( Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 ( Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 ( Object から継承されます。) |

SystemBrushes メンバ
SystemBrushes クラスの各プロパティは、Windows の表示要素の色を表す SolidBrush です。
SystemBrushes データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | ActiveBorder | アクティブなウィンドウの境界線の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ActiveCaption | アクティブなウィンドウのタイトル バーの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ActiveCaptionText | アクティブなウィンドウのタイトル バーのテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | AppWorkspace | アプリケーション作業領域の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ButtonFace | 3D 要素の表面の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ButtonHighlight | 3D 要素の強調表示色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ButtonShadow | 3D 要素の影色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Control | 3D 要素の表面の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlDark | 3D 要素の影色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlDarkDark | 3D 要素の暗い影色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlLight | 3D 要素の明るい色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlLightLight | 3D 要素の強調表示色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ControlText | 3D 要素のテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Desktop | デスクトップの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | GradientActiveCaption | アクティブなウィンドウのタイトル バーに適用される色のグラデーションにおいて最も明るい色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | GradientInactiveCaption | アクティブでないウィンドウのタイトル バーに適用される色のグラデーションにおいて最も明るい色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | GrayText | 淡色表示になっているテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Highlight | 選択した項目の背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | HighlightText | 選択した項目のテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | HotTrack | ホット トラッキング項目の指定に使用する色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | InactiveBorder | アクティブでないウィンドウの境界線の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | InactiveCaption | アクティブでないウィンドウのタイトル バーの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | InactiveCaptionText | アクティブでないウィンドウのタイトル バーのテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Info | ツールヒントの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | InfoText | ツールヒントのテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Menu | メニューの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | MenuBar | メニュー バーの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | MenuHighlight | メニューをフラット メニューとして表示するときにメニュー項目の強調表示に使用される色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | MenuText | メニューのテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | ScrollBar | スクロール バーの背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | Window | ウィンドウのクライアント領域の背景の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | WindowFrame | ウィンドウの枠の色を表す SolidBrush を取得します。 |
![]() | WindowText | ウィンドウのクライアント領域のテキストの色を表す SolidBrush を取得します。 |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | FromSystemColor | 指定した Color 構造体から Brush を作成します。 |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

- SystemBrushesのページへのリンク