PLEOとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > PLEOの意味・解説 

プレオ

英語 Pleo

プレオは、さらに豊かに、そして完全にという意味のラテン語からの造語初代モデル1998年10月発売スバル軽自動車としては、360から数えて9代目にあたるモデル

新しい軽規格合わせて誕生した乗用車で、ボディタイプは4ドアワゴンだけ。全高は1575mm(ルーフレールなし)と高く運転席シート高高めだった。リヤシートはパノラマシートと称し左右分割100mmリフトアップした。エンジンベーシック型が658cc・SOHC・8バルブ自然吸気の48psで、スーパーチャージャーをゆっくりまわすマイルドチャージの58ps、最高性能タイプDOHC16バルブ・インタークーラー付きスーパーチャージャーの64ps。CVTi-CVTと、7速MTにも使えるスポーツシフトi-CVTの2タイプがあり、ともにトラクション・コントロール機能付き駆動方式FFビスカス式フルタイム4WDがあった。

99年6月ネスタ(New Starの意味込めた造語)を追加。めっきのレトロ調ラジエーターグリル付きモデルで、ヘッドランプテールランプもクラシック調に手直ししていた。エンジンは45ps、58ps、64psの3種FFビスカス式フルタイム4WDの2駆動方式があった。

99年10月LS追加。33kW(45ps)と43kW(58ps)のエンジン積み駆動方式FF4WD。スポーティながら比較低価格モデルだった。このとき、スポーツシフトi-CVT装備したRSにも4WD車を設定した

2000年10月オフセット衝突安全性能強化や低排出ガス化に加えてエンジントランスミッション改良による燃費性能走行性能の向上をはかった外観ではフロントバンパーグリルなどを改良また、12月には東京モーターショー参考出品したCNG車プレオ・ニコットに、NAエンジン搭載発売したニコットとは、顔の表情を表す、にこっとする、ほっとする、からのネーミング

2001年10月、スポーティモデルのRSLSエクステリア一新同時にRS走行性能向上などの改良行った。全モデルのスバルエンブレムをむつらぼし変更。さらに一部モデルメーターパネルをスポーティなデザイン変え、新ボディ色の追加などを行った

2002年10月外観デザイン変更したほか、従来特別仕様車好評だったCDプレーヤーLAM/FMチューナーアンサーバック機能付き電波リモコンドアロック電動格納式リモコンカラードアミラーなどを標準装備したモデル拡大したまた、標準的な立体駐車場に入るよう車高を1550mm(通常車は1575mm)とした車種設けた

プレオ

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

PLEO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 07:01 UTC 版)

Pleo

PLEO(プレオ)は、アメリカ合衆国のユーゴビー社(Ugobe)が開発した恐竜型のロボットである。カマラサウルスの生後一週間の子供と設定されている。 芸能界でも利用者が多いという。

なお、2009年4月23日、同製品を輸入している株式会社ビジネスデザイン研究所は、恐竜型ロボット「PLEO」(en:Pleo)を開発したユーゴビー社が4月17日に倒産したことを発表。同社は法人としてユーゴビー社とは別個の存在であり、直接の影響はないと発表した[1]

その後、香港のInnvo Labs社が知的所有権をユーゴビー社から買い取ったことが報じられた[2]

概要

ファービーの開発者の一人であるケイレブ・チャンによって開発された商品である。

全長30cm、重さ1.5kgで、体の上半分が緑色をしており、下半分が茶色をしている。14個のサーボモーターと38個のセンサーを備えており、これらを駆使して恐竜の子供の動きをリアルに再現している。ライフOS(Life OS)と称する人工知能によって駆動しており、成長過程での経験の仕方により、性格が異なって成長する。

PLEOはセラピーロボットとしても定評があり、ペットを飼えない家庭や高齢者にも広まっている。 ペットとは違い、飼い方が容易で、散歩や給餌などの世話がいらず、臭いや汚れといった衛生リスクもないのが特徴である。

プログラミング

プレオは、内蔵されたソフトウェア以外に、SDメモリーカードを利用して、別ソフトで楽しむこともできる。 ソフトとしては以下のものがある。

クリスマスソングを歌う。
  • ラブストラック・プレオ
バレンタインデー向け
  • ウォッチドッグ・ゲーム
番犬のように不審者が来たら吠える。
  • PLEOザウルスモード
力強い恐竜が存在したらという設定。

脚注

注釈

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PLEO」の関連用語

PLEOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PLEOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPLEO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS