2代目 LA350F/360F型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2代目 LA350F/360F型の意味・解説 

2代目 LA350F/360F型(2017年 - )

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 05:54 UTC 版)

スバル・プレオプラス」の記事における「2代目 LA350F/360F型(2017年 - )」の解説

外観初代モデル同様、エンブレム類の変更のみである。 グレード体系初代モデルから踏襲されるが、初代モデルでは独立したグレード名が与えられていた4WD車は2WD車と同じ名称に統一併せて初代モデル設定されていた「L」はスマートアシスト付の「L スマートアシスト」に統合する形で廃止廉価グレードの「E」も廃止となった。なお、イース、および後発エポックの各「B」・「B"SA III"」に相当するビジネス向けグレードプレオ プラスでは未設定となるため、2代目では「F」廉価グレード位置づけとなり、「F スマートアシスト」、「L スマートアシスト」、「G スマートアシスト」と合わせて4グレード整理された。 初代・後期型で導入された「スマートアシスト」は、スバル車でシフォン3代目タントOEM車種)に次いで採用となる「スマートアシストIII」に変更センシング方式レーザーレーダーからステレオカメラ変えたことで制御対象認識範囲大きく拡大され衝突回避ブレーキは対歩行者にも対応した装備においては標準装備ではイース同様オーディオレスであり、インテグレーテッドCDプレーヤー&AM/FMチューナーメーカーオプション設定であるが、車両本体価格CDステレオ装着車価格表記されているため、イースよりオーディオ価格上乗せされている。さらに、「F」・「F スマートアシスト」はリアシートヘッドレストも標準装備されているため、その分価格上乗せされている。 ボディカラーイース、およびエポック準じたラインナップとなっている。「ホワイト」は「ホワイトIII(イース・エポックの「ホワイト」に相当)」に差し替えの上「F」・「F スマートアシスト専用色に移行そのほかジャスティトールOEM車種)設定色の「マゼンタベリー・マイカメタリック」と新色の「スカイブルー・メタリック」を追加し、「L スマートアシスト」・「G スマートアシスト専用色として「レモンスカッシュクリスタル・メタリック」と「スプラッシュブルー・メタリック」も追加した2017年5月9日 OEM元の2代目イース併せるかたちでフルモデルチェンジイース場合同様、「L スマートアシスト」と「G スマートアシスト」の2WD車はJC08モード燃費が34.2km/Lとなったことで、「平成32年燃費基準+30%」達成格下げとなった。 (補足2018年3月2日 無印プレオ販売終了しスバル公式サイトでのラインナップでのシリーズ名が「PLEO」から「PLEO+」となる。 2018年8月1日 一部改良仕様変更扱い)。燃料消費率排出ガスWLTCモードに対応(燃料消費率に関してJC08モード併記)し、「平成30年排出ガス基準50%低減レベル認定取得された。 2020年1月 ボディカラー設定変更され、「マゼンタベリー・マイカメタリック」を廃止する替わりに、「ファイアークォーツレッド・メタリック」が新たに設定された。 2020年9月 ボディカラー設定変更されパール系(メーカーオプション)の「パール・ホワイトIII」を「シャイニングホワイト・パール」に差し替えた。 2020年12月1日 一部改良オートライト全車標準装備された。

※この「2代目 LA350F/360F型(2017年 - )」の解説は、「スバル・プレオプラス」の解説の一部です。
「2代目 LA350F/360F型(2017年 - )」を含む「スバル・プレオプラス」の記事については、「スバル・プレオプラス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2代目 LA350F/360F型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2代目 LA350F/360F型」の関連用語

2代目 LA350F/360F型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2代目 LA350F/360F型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスバル・プレオプラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS