GMS(総合スーパー)事業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 09:03 UTC 版)
「イオングループ」の記事における「GMS(総合スーパー)事業」の解説
この事業には、ホームセンターやスーパーセンターを担う事業、GMSへの出店を主とする専門店、百貨店を運営する企業が含まれる。店舗ブランドなどの詳細は各社の項を参照。 イオンリテール - 以前から「商号保全」を目的として法人が存在していたが、2008年8月21日実施の純粋持株会社制移行により、下記各社以外(従来からイオン本体)が運営していたすべての店舗を引き継いだ。設立当初は不採算店舗の整理が優先されていたが、2010年12月にイオンマルシェを、さらに、2011年3月にマイカルも吸収合併され、イオングループの中枢企業となった。関東・中部・近畿・中国・四国地区のイオン、イオンスタイルなどを運営。 イオン北海道 - 北海道内のイオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュ、ザ・ビッグなどを運営。旧マイカル北海道から独立して商号変更したポスフールを前身とする。2007年8月21日にイオン株式会社の吸収分割により、同社の道内店舗を統合して社名変更。2020年3月にマックスバリュ北海道を吸収合併し、同社が運営していたマックスバリュ、ザ・ビッグ、札幌フードセンターの運営を引き継いだ。なお、合併の際に一緒に運営を継承したいちまるは店舗の閉店に伴い2021年8月末を以って運営を終了している。 イオン九州 - 沖縄県を除く九州地区のイオン、イオンスタイル、マックスバリュ、ザ・ビッグならびにホームセンターのホームワイド(ホームワイドのみ山口県にも展開)などを運営。もともとは福岡ジャスコ(のちの九州ジャスコ)だったが、九州内のジャスコ地域法人を段階的に統合したうえで2003年9月にホームワイドと合併し現社名に、2007年8月にマイカル九州を吸収合併。2020年9月に寿屋のくらし館事業を継承するために設立したマックスバリュ九州と、九州地区のダイエーの店舗継承の際に資産管理会社として設立されたイオンストア九州を吸収合併し、マックスバリュ九州が運営していたマックスバリュ(マックスバリュくらし館・マックスバリュハローを含む)、レッドキャベツ、COCOSA B1、ザ・ビッグの運営および旧ダイエー店舗のイオン・イオンスタイルの資産管理を引き継いだ。 イオン琉球 - 沖縄県内のイオン、マックスバリュ、ザ・ビッグなどを運営。2011年5月21日付で琉球ジャスコ株式会社からイオン琉球株式会社へ社名変更。 サンデー - 東北地方にサンデーとサンデー ホームマートの2ブランドのホームセンターを展開するほか、東北地区のイオンスーパーセンターの一部店舗にもコンセッショナリー(看板がない専門店)業態で出店している。2015年9月に山形県を拠点としてホームセンターを運営していた株式会社ジョイ(北海道に展開するスーパーマーケットを運営する企業とは同名の別企業)を吸収合併。2018年5月には「ジョイ」全店舗を「サンデー」へ屋号変更し、店舗ブランドが統合された。 イオンスーパーセンター - 東北地区のスーパーセンターを運営。 イオンバイク - 2012年9月にイオンリテールから関東地区の「イオンバイク」の運営を新設分割により継承して発足。自転車専門店「イオンバイク」の運営のほかに、自転車関連事業の開発・運営も行っている。 イオンベーカリー - 焼きたてパン専門店「カンテボーレ」や「パン工場」を運営。2011年3月にマイカルカンテボーレとイオンベーカリーシステムが統合し発足。 イオンリカー - 2013年3月にイオンリテールからリカー事業の一部を分割により継承して発足。イオンリテールの100%子会社。東京都、神奈川県、埼玉県で直営店の運営を行うほか、インターネットによる通信販売、本州と四国のイオンリテールやイオンモールの店舗において直営飲食店の運営、イオングループを中心に卸売り事業、コンサルタント事業を行っている。 オリジン東秀 - 関東地方中心の弁当専門店外食チェーン。2006年に大手ディスカウントストアチェーンのドン・キホーテが買収に動いた際、イオン株式会社がホワイトナイトとなる形でTOBが成立しグループ入りした。グループ入り後はイオンやダイエーの惣菜売場にも出店している。 清水商事 - 新潟県内を中心に「清水フードセンター」の屋号で展開するスーパーマーケット。2015年10月にイオンリテールと出資引受契約を締結し、グループ入り。 トップバリュコレクション - 2010年3月設立。グループのGMSに出店する同名のカジュアル衣料専門店の運営を行うほか、衣料品の企画・開発も行う。同年8月27日にジャスコ津田沼店(現・イオン津田沼店)とイオン幕張店(現・イオン海浜幕張店)内に2店舗同時オープンした。 ボンベルタ - 百貨店「ボンベルタ成田」を運営。
※この「GMS(総合スーパー)事業」の解説は、「イオングループ」の解説の一部です。
「GMS(総合スーパー)事業」を含む「イオングループ」の記事については、「イオングループ」の概要を参照ください。
- GMS事業のページへのリンク