道内店舗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:48 UTC 版)
札幌市中央区大通西3丁目の旧拓銀本店は「北洋大通ビル」と改称し(清算法人の事務局もあった)、1階は「北洋銀行大通支店」と名を変えて営業していたが、2006年(平成18年)11月に建て替えのため解体が開始された。2010年(平成22年)5月6日に「北洋大通センター(大通ビッセ)」が竣工。併せて至近に所在する本店も、同センター内へ2011年(平成23年)1月11日付で移転した。これに伴い、大通支店が本店営業部に統合され、営業店としての旧拓銀本店が名実ともに消滅することになった。 道内店舗は、北洋銀行店舗と重複する店名は全て旧拓銀店舗が店名変更されたが、統合時の存続店舗については、規模・立地条件、建物の構造や老朽化の度合い等を勘案し決定された。その結果、旧拓銀店舗を存続店とする事例や北洋銀行店舗が継承店であるが、統合時に旧拓銀店舗所在地に移転する事例が多くみられ、北洋銀行店舗に統合されたのは、森中央、深川中央、江差中央、余市中央、中標津中央、豊平中央、東区役所前、北広島団地支店の8店に止まった。 旧拓銀店舗が存続店(北洋銀行店舗を統合) 札幌駅南口支店 北七条支店 北五条通支店 円山公園支店 琴似中央支店 江別中央支店 千歳中央支店 函館中央支店 五稜郭公園支店 美原支店 小樽中央支店 岩内中央支店 室蘭中央支店 中島町支店 苫小牧中央支店 岩見沢中央支店 旭川中央支店 大雪通支店 永山中央支店 春光支店 帯広中央支店 釧路中央支店 北見中央支店 澄川中央支店 新発寒支店 新川中央支店 恵庭中央支店 真駒内中央支店 白石中央支店 月寒中央支店 西町支店 北十五条支店 平岸中央支店 厚別中央支店 手稲中央支店 花川北支店 藻岩支店 野幌中央支店 清田区役所前支店 北洋銀行店舗が業務継承店であるが、旧拓銀店舗所在地に移転 業務継承店 移転先 本店営業部 大通支店 旭ヶ丘支店 北円山出張所 八雲支店 八雲中央支店 倶知安支店 倶知安中央支店 伊達支店 伊達中央支店 静内支店 静内中央支店 浦河支店 浦河中央支店 栗山支店 栗山中央支店 美唄支店 美唄中央支店 滝川支店 滝川中央支店 砂川支店 砂川中央支店 富良野支店 富良野中央支店 留萌支店 留萌中央支店 名寄支店 名寄中央支店 稚内支店 稚内中央支店 根室支店 根室中央支店 網走支店 網走中央支店 美幌支店 美幌中央支店 遠軽支店 遠軽中央支店 紋別支店 紋別中央支店 その他、以下のように変化した例もある。 深川支店(深川市)→北洋銀行深川中央支店→深川支店に統合後、土地と建物を市に譲渡。建物外観は歴史的建造物として保存され、公共施設とバス待合所を兼ねた「プラザ深川」として利用
※この「道内店舗」の解説は、「北海道拓殖銀行」の解説の一部です。
「道内店舗」を含む「北海道拓殖銀行」の記事については、「北海道拓殖銀行」の概要を参照ください。
- 道内店舗のページへのリンク