Friday Night In San Franciscoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Friday Night In San Franciscoの意味・解説 

フライデイ・ナイト・イン・サンフランシスコ〜スーパー・ギター・トリオ・ライヴ!

(Friday Night In San Francisco から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/18 23:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Friday Night In San Francisco
アル・ディ・メオラジョン・マクラフリンパコ・デ・ルシアライブ・アルバム
リリース
録音 1980年12月5日
ワーフィールド劇場、サンフランシスコ
ジャンル フラメンコジャズ
時間
レーベル CBS/Sony Inc.
25AP-2035
プロデュース アル・ディ・メオラ、ジョン・マクラフリン、パコ・デ・ルシア
チャート最高順位
アル・ディ・メオラジョン・マクラフリンパコ・デ・ルシア アルバム 年表
フライデイ・ナイト・イン・サンフランシスコ〜スーパー・ギター・トリオ・ライヴ!
1981年
『パッション、グレイス&ファイア〜情炎』
1983年
EANコード
EAN 4547366258967
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic [2]
The Rolling Stone Jazz Record Guide [3]

フライデイ・ナイト・イン・サンフランシスコ〜スーパー・ギター・トリオ・ライヴ!Friday Night In San Francisco)とは、アル・ディ・メオラジョン・マクラフリンパコ・デ・ルシアという3人のギタリストによる、アコースティック・ギター3本だけの演奏を収録したライブ・アルバム

解説

スーパー・ギター・トリオについて

日本では、この3人を「スーパー・ギター・トリオ」と呼ぶことも多く、本作も1996年の再発CDまでは「スーパー・ギター・トリオ」名義となっていたが、メンバーは必ずしも同じではない。アル・ディ・メオラの代わりにラリー・コリエルが参加することもあり、本作レコーディングの翌年に行われた来日公演でもラリーが帯同している。しかしその後、ジョン、アル、パコというラインナップでスタジオ・レコーディングも行われ、1996年の再結成でも同じ3人だったので、スーパー・ギター・トリオといえばこの3人を指すのが慣例となっている。余談だが、アル、ラリー・コリエル、ビレリ・ラグレーンの共演を収録したDVD『スーパーギター・トリオ&フレンズ』のアーティスト表記は、日本では「ザ・スーパーギター・トリオ」と、微妙に変えている。

本作について

1980年のジャズ界においては、アコースティック・ギター3本だけのライブ自体が画期的だった。特にアルは、速弾きエレクトリック・ギタリストというイメージが強かったため、所属レコード会社のコロムビア・レコードは、このアイディアに対して非協力的だったということが、1996年6月の記者会見でアルの口から語られている[4]。しかし、既に自分のアルバム『エレガント・ジプシー』でパコと共演し、大きな手応えを得ていたアルは、このアイディアに飛びついた。そして、結果的に本作は大ヒット。1996年の時点で、本作とスタジオ盤『パッション、グレイス&ファイア〜情炎』を合計すると、350万枚売れたと発表されている[4]

5曲のうち、実際に3人が共演しているのはアル・ディ・メオラ作の「幻想組曲」とジョン・マクラフリン作の「ガーディアン・エンジェル」の2曲だけで、あとは2人ずつのギター・バトルという体裁になっている(詳細は収録曲の項目参照)。また、「ガーディアン・エンジェル」のみライブ録音でなくスタジオ録音で、ニューヨークでレコーディングされた(録音年月日は不明)。

収録曲

Side one

  1. 地中海の舞踏 (Mediterranean Sundance) / 広い河 (Rio Ancho)(11:33)
    作曲:アル・ディ・メオラ / パコ・デ・ルシア
    左チャンネル - パコ・デ・ルシア、右チャンネル - アル・ディ・メオラ
  2. 黒い森 (Short Tales Of The Black Forest)(8:40)
    作曲:チック・コリア
    左チャンネル - ジョン、右チャンネル - アル・ディ・メオラ

Side two

  1. フレボ (Frevo Rasgado)(7:55)
    作曲:エグベルト・ジスモンチ
    左チャンネル - ジョン・マクラフリン、右チャンネル - パコ・デ・ルシア
  2. 幻想組曲 (Fantasia Suite) (8:50)
    作曲:アル・ディ・メオラ
    左チャンネル - パコ・デ・ルシア、中チャンネル - ジョン・マクラフリン、右チャンネル - アル・ディ・メオラ
  3. ガーディアン・エンジェル (Guardian Angel) (3:59)
    作曲:ジョン・マクラフリン
    左チャンネル - パコ・デ・ルシア、中チャンネル - ジョン・マクラフリン、右チャンネル - アル・ディ・メオラ

アルバム参加ミュージシャン

  • アル・ディ・メオラ - アコースティック・ギター
  • ジョン・マクラフリン - アコースティック・ギター
  • パコ・デ・ルシア - フラメンコ・ギター

製作クレジット

  • ライブ・レコーディング・エンジニア - レックス・オルソン(Rex Olson)、ティム・ピンチ (Tim Pinch)、トム・ピンチ (Tom Pinch)
    Recorded Live at The Warfield Theatre, San Francisco, California, Friday, December 5, 1980 except "Guardian Angel", recorded and mixed at Minot Sound, White Plains.
  • ミキシング・エンジニア - レイ・バービー(Ray Bardani)
  • マスタリング・エンジニア - ボブ・ラディック英語版
    Mastered at Masterdisk, New York.
  • エグゼクティブ・プロデューサー - バリー・マーシャル(Barrie Marshall)、フィリップ・ロベルジュ(Philip Roberge)


  • カバー・デザイン - ゲルト・フォンテーヌ(Gerd Fontagne)
  • カバー・レタリング - セス・ショウ(Seth Shaw)
  • 写真(裏) - ランディー・バチマン(Randy Backman)
  • 写真(内部) - ダリル・ピット(Darryl Pitt)

リリース日一覧

地域 リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
日本 1981年 CBS/Sony Inc. 30cmLP 25AP 2035 STEREO
1982年10月10日 12cmCD 35DP 9 STEREO
1996年12月12日 SRCS 9170 Master Sound
1999年8月4日 SME Records SA-CD SRGS-4512 STEREO
2001年3月23日 12cmCD SRCS-9656 DSD - SBM Remaster
2005年5月18日 SONY Records SICP-750 STEREO
2008年12月24日 Blu-spec CD SICP-20020 STEREO
2012年5月9日 Sony Music Entertainment Inc. デジタル・ダウンロード G010001374803L mora AAC-LC 320kbps[5]
724573895 iTunes Store[6]
2013年10月9日 Blu-spec CD SICP-30304 STEREO
2016年4月27日 12cmCD SICJ-143 STEREO

参考文献

外部リンク

出典・脚注

  1. ^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』オリジナルコンフィデンス、1990年、69頁。 ISBN 4-87131-025-6
  2. ^ Gioffre, Daniel. “Friday Night in San Francisco - Al di Meola | AllMusic”. allmusic.com. 2011年8月12日閲覧。
  3. ^ Swenson, J. (Editor) (1985). The Rolling Stone Jazz Record Guide. USA: Random House/Rolling Stone. pp. 61. ISBN 0-394-72643-X 
  4. ^ a b 日本盤再発CD(SRCS 9170)ライナーノーツ(成田正、1996年10月)
  5. ^ Friday Night In San Francisco”. LabelGate Co.,Ltd.. 2016年8月7日18:00閲覧。
  6. ^ Friday Night In San Francisco (Live)”. Apple Inc.. 2016年8月7日18:00閲覧。

「Friday Night in San Francisco」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Friday Night In San Franciscoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Friday Night In San Franciscoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフライデイ・ナイト・イン・サンフランシスコ〜スーパー・ギター・トリオ・ライヴ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS