ETF・投資信託・先物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ETF・投資信託・先物の意味・解説 

ETF・投資信託・先物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 04:05 UTC 版)

ナスダック100指数」の記事における「ETF・投資信託・先物」の解説

過去10年間の利回りコードレバレッジ年利QQQ1倍 22.53% QLD2倍 38.67% TQQQ3倍 53.30% 2021年末現在。米ドル建て、配当込みナスダック100指数連動するETFとしては、インベスコQQQトラスト・シリーズ1(Invesco QQQ Trust, Series 1NASDAQ: QQQ)が有名である。レバレッジ型・インバース型としては、NYSE Arca: QLD(2倍)、NASDAQ: TQQQ(3倍)、NYSE Arca: PSQ(-1倍)、NYSE Arca: QID(-2倍)、NASDAQ: SQQQ(-3倍)がある。QQQは2000年にはアメリカにおいて最も頻繁に取引されETFであったが、2007年7月にその地位SPDR S&P 500en:Standard & Poor's Depositary Receipts、S&P 500連動するETFNYSE Arca: SPY)に抜かれている。 日本ETFとしては以下のものが東京証券取引所上場している。 為替ヘッジなし野村アセットマネジメントNEXT FUNDS NASDAQ-100連動型上場投信(1545) 日興アセットマネジメントの上インデックスファンド米国株式NASDAQ100為替ヘッジなし(2568) 三菱UFJ国際投信MAXISナスダック100上場投信(2631) 大和アセットマネジメントのiFreeETF NASDAQ100為替ヘッジなし)(2840) 為替ヘッジあり日興アセットマネジメントの上インデックスファンド米国株式NASDAQ100為替ヘッジあり(2569) 三菱UFJ国際投信MAXISナスダック100上場投信為替ヘッジあり)(2632) 大和アセットマネジメントのiFreeETF NASDAQ100為替ヘッジあり)(2841) レバレッジ型・インバース大和アセットマネジメントのiFreeETF NASDAQ100インバース(2842)(-1倍) 日本投資信託としては以下のものがある。 大和アセットマネジメントのiFreeNEXT NASDAQ100インデックス 農林中金全共連アセットマネジメントのNZAM・ベータ NASDAQ100 日興アセットマネジメントインデックスファンドNASDAQ100アメリカ株式三菱UFJ国際投信のeMAXIS NASDAQ100インデックス PayPayアセットマネジメントPayPay投信 NASDAQ100インデックス 日本レバレッジ型・インバース型の投資信託としては以下のものがある。 大和アセットマネジメントiFreeレバレッジ NASDAQ100(2倍) NASDAQ100 3倍ブル NASDAQ100 3倍ベア 楽天投信投資顧問楽天レバレッジNASDAQ-100(2倍) 先物シカゴ・マーカンタイル取引所上場している。 E-mini Nasdaq-100 - 取引単位指数数値×$20呼値の単位0.25ポイントMicro E-mini Nasdaq-100 - 取引単位指数数値×$2。呼値の単位0.25ポイント日本の取引所CFDくりっく株365上場している。 NASDAQ-100リセット証拠金取引 - 取引単位指数数値×10円呼値の単位は1ポイント2022年2月28日上場店頭CFDとして取り扱っている証券会社もある。

※この「ETF・投資信託・先物」の解説は、「ナスダック100指数」の解説の一部です。
「ETF・投資信託・先物」を含む「ナスダック100指数」の記事については、「ナスダック100指数」の概要を参照ください。


ETF・投資信託・先物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 06:38 UTC 版)

日経平均株価」の記事における「ETF・投資信託・先物」の解説

過去10年間の利回り銘柄レバレッジ年利NEXT FUNDS 日経225連動型上場投信1倍 14.92% (10年経過したものが存在しない)2倍 N/A 楽天日本株トリプル・ブル3倍 31.21% 2021年末現在。円建て配当込み日経平均株価連動するETFとしては下記のものが東京証券取引所上場している。 ダイワ上場投信日経225(1320) NEXT FUNDS 日経225連動型上場投信(1321) iシェアーズ・コア 日経225 ETF(1329) 上場インデックスファンド225(1330) MAXIS 日経225上場投信(1346) One ETF 日経225(1369) SMDAM 日経225上場投信(1397) 上場インデックスファンド日経225ミニ)(1578) - 取引単位が他の10分の1。 NZAM 上場投信 日経225(2525) iFreeETF 日経225(年4回決算型)(2624) - 配当が年1回ではなく年4回 レバレッジ型・インバース型のETFとしては下記のものが東京証券取引所上場している。これらは2012年4月から上場し始めた野村アセットマネジメントNEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信(1570)(2倍) NEXT FUNDS 日経平均インバース・インデックス連動型上場投信(1571)(-1倍) NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)(-2倍) 日興アセットマネジメント上場インデックスファンド日経レバレッジ指数(1358)(2倍) 大和アセットマネジメントダイワ上場投信日経平均レバレッジ・インデックス(1365)(2倍) ダイワ上場投信日経平均インバース・インデックス(1456)(-1倍) ダイワ上場投信日経平均ダブルインバース・インデックス(1366)(-2倍) 楽天投信投資顧問楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型1458)(2倍) 楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型(1459)(-2倍) シンプレクス・アセット・マネジメント日経平均ブル2倍上場投信(1579)(2倍) 日経平均ベア上場投信(1580)(-1倍) 日経平均ベア2倍上場投信(1360)(-2倍) 日本投資信託としては下記がある。下記以外にも多数ある。 三菱UFJ国際投信eMAXIS Slim 国内株式日経平均) eMAXIS 日経225インデックス インデックスファンド225 三菱UFJ インデックス225オープン つみたて日本株式日経平均) 夢楽章 日経平均オープン 野村アセットマネジメントFunds-i 野村インデックスファンド日経225 株式インデックス225 積立て株式ファンド 日興アセットマネジメントインデックスファンド225 インデックスファンド225日本株式大和アセットマネジメント大和 ストックインデックス225ファンド ストックインデックスファンド225 ダイワ・ノーロード 日経225ファンド D-I's 日経225インデックス iFree 日経225インデックス 農林中金全共連アセットマネジメント農中日経225オープン 農林中金パートナーズつみたてNISA日本株式 日経225 PayPay投信 日経225インデックス 日本レバレッジ型やインバース型の投資信託としては下記がある。 楽天投信投資顧問楽天日本株トリプル・ブル(3倍) 楽天日本株トリプル・ベア(-3倍) 楽天日本株4.3ブル4.3倍) 楽天日本株3.8倍ベア(-3.8倍) SBIアセットマネジメントSBI 日本株4.3ブル4.3倍) SBI 日本株3.7ベア(-3.7倍) SBI 日本株3.8ベア(-3.8倍) 先物下記上場している。詳細日経225先物取引参照大阪取引所日経225先物 - 取引単位指数数値×1,000円。呼値の単位10ポイント日経225mini - 取引単位指数数値×100円呼値の単位は5ポイントシカゴ・マーカンタイル取引所Nikkei/USD - 取引単位指数数値×$5。呼値の単位は5ポイント。 Nikkei/Yen - 取引単位指数数値×500円呼値の単位は5ポイントシンガポール証券取引所SGX Nikkei 225 Index - 取引単位指数数値×500円呼値の単位は5ポイントSGX Mini Nikkei 225 Index - 取引単位指数数値×100円呼値の単位は1ポイントSGX USD Nikkei 225 Index - 取引単位指数数値×$5。呼値の単位は5ポイント日本の取引所CFDくりっく株365上場している。 日経225リセット証拠金取引 - 取引単位指数数値×100円呼値の単位は1ポイント店頭CFDとして取り扱っている証券会社もある。

※この「ETF・投資信託・先物」の解説は、「日経平均株価」の解説の一部です。
「ETF・投資信託・先物」を含む「日経平均株価」の記事については、「日経平均株価」の概要を参照ください。


ETF・投資信託・先物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 18:28 UTC 版)

ダウ平均株価」の記事における「ETF・投資信託・先物」の解説

過去10年間の利回りコードレバレッジ年利DIA1倍 14.34% DDM2倍 22.13% UDOW3倍 28.50% 2021年末現在。米ドル建て、配当込みダウ・ジョーンズ工業株価平均連動するETFとしては、下記ETFニューヨーク証券取引所NYSE Arca)に上場している。 SPDR Dow Jones Industrial Average ETF (NYSE Arca: DIA) アメリカレバレッジ型やインバース型のETFは以下のものが上場している。 DirexionDirexion Daily Dow Jones Internet Bull 3X Shares (NYSE Arca: WEBL)(3倍) Direxion Daily Dow Jones Internet Bear 3X Shares (NYSE Arca: WEBS)(-3倍) ProSharesProShares Ultra Dow30 (NYSE Arca: DDM)(2倍) ProShares UltraPro Dow300 (NYSE Arca: UDOW)(3倍) ProShares Short Dow30 (NYSE Arca: DOG)(-1倍) ProShares UltraShort Dow30 (NYSE Arca: DXD)(-2倍) ProShares UltraPro Short Dow30 (NYSE Arca: SDOW)(-3倍) 日本では下記ETF東京証券取引所上場している。 為替ヘッジなしNEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業30平均株価連動型上場投信(1546) Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信(1679) 為替ヘッジあり上場インデックスファンド米国株式ダウ平均為替ヘッジあり(2562日本投資信託としては下記がある。 三菱UFJ国際投信eMAXIS NYダウインデックス NYダウ・インデックスファンド(為替ヘッジなし) NYダウ・インデックスファンド(為替ヘッジあり) 三井住友DSアセットマネジメント三井住友NYダウ・ジョーンズ指数オープン為替ヘッジなし) 三井住友NYダウ・ジョーンズ・インデックスファンド(為替ノーヘッジ型) 三井住友NYダウ・ジョーンズ・インデックスオープン 三井住友NYダウ・ジョーンズ指数オープン為替ヘッジあり) 三井住友NYダウ・ジョーンズ・インデックスファンド(為替ヘッジ型) 三井住友トラスト・アセットマネジメント - 三井住友DSアセットマネジメントと同じものが名称を三井住友から SMTAM に置き換えたものが存在する アセットマネジメントOneOne NYダウ・インデックス・ファンド たわらノーロード NYダウ インデックスファンドNYダウ30アメリカ株式) iFree NYダウ・インデックス NAZM・ベータ NYダウ30 PayPay投信 NYダウインデックス 日本レバレッジ型やインバース型の投資信託としては下記がある。 NYダウ・トリプル・レバレッジ(3倍) 先物シカゴ・マーカンタイル取引所上場している。 E-mini Dow - 取引単位指数数値×$5。呼値の単位は1ポイントMicro E-mini Dow Index - 取引単位指数数値×$0.50。呼値の単位は1ポイント日本の取引所CFDくりっく株365上場している。 NYダウ リセット証拠金取引 - 取引単位指数数値×10円呼値の単位は1ポイント店頭CFDとして取り扱っている証券会社もある。

※この「ETF・投資信託・先物」の解説は、「ダウ平均株価」の解説の一部です。
「ETF・投資信託・先物」を含む「ダウ平均株価」の記事については、「ダウ平均株価」の概要を参照ください。


ETF・投資信託・先物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/24 13:40 UTC 版)

S&P 500」の記事における「ETF・投資信託・先物」の解説

過去10年間の利回りコードレバレッジ年利SPY1倍 14.71% SSO2倍 25.22% UPRO3倍 33.34% 2021年末現在。米ドル建て、配当込みS&P 500連動するETFとしては、下記ETFニューヨーク証券取引所NYSE Arca)に上場している。 SPDR S&P 500 (NYSE Arca: SPY) iShares Core S&P 500 ETF (NYSE Arca: IVV) Vanguard S&P 500 ETF (NYSE Arca: VOO) アメリカレバレッジ型やインバース型のETFは以下のものが上場している。 Direxion1日の変化率レバレッジをかけるタイプDirexion Daily S&P 500 Bull 2X (NYSE Arca: SPUU) Direxion Daily S&P 500 Bull 3X (NYSE Arca: SPXL) Direxion Daily S&P 500 Bear 1X (NYSE Arca: SPDN) Direxion Daily S&P 500 Bear 3X (NYSE Arca: SPXS) 1月変化率レバレッジをかけるタイプDirexion Monthly S&P 500 Bull 2X (NASDAQ: DXSLX) Direxion Monthly S&P 500 Bear 2X (NASDAQ: DXSSX) ProSharesProShares Ultra S&P 500 (NYSE Arca: SSO) ProShares UltraPro S&P 500 (NYSE Arca: UPRO) ProShares Short S&P 500 (NYSE Arca: SH) ProShares UltraShort S&P 500 (NYSE Arca: SDS) ProShares UltraPro Short S&P 500 (NYSE Arca: SPXU) 日本では下記ETF東京証券取引所上場している。 為替ヘッジなし上場インデックスファンド米国株式S&P500)(1547) SPDR S&P500 ETF (1557) iシェアーズ S&P 500 米国 ETF (1655) MAXIS米国株式S&P500上場投信(2558) NEXT FUNDS S&P 500 指数為替ヘッジなし)連動型上場投信(2633) 為替ヘッジあり上場インデックスファンド米国株式S&P500為替ヘッジあり (2521) iシェアーズ S&P 500 米国 ETF為替ヘッジあり) (2563) MAXIS米国株式S&P500上場投信為替ヘッジあり)(2630NEXT FUNDS S&P 500 指数為替ヘッジあり)連動型上場投信(2634) 日本投資信託としては下記がある。 三菱UFJ国際投信eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500) eMAXIS S&P500インデックス つみたて米国株式(S&P500) 農林中金全共連アセットマネジメント農林中金パートナーズ米国株式 S&P500 インデックスファンド NZAM・ベータ S&P500 iFree S&P500インデックス iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド (ブラックロック・ジャパン) 米国株式インデックス・ファンド (ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ) SBIV・S&P500インデックス・ファンド しんきんS&P500インデックスファンド SMBCDCインデックスファンドS&P500DC米国株式インデックス・オープン(S&P500) Smart-i S&P500インデックス 日本レバレッジ型やインバース型の投資信託としては下記がある。 iFreeレバレッジ S&P500(2倍) NZAM・レバレッジ 米国株式2倍ブル 先物シカゴ・マーカンタイル取引所上場している。 E-mini S&P 500 - 取引単位指数数値×$50呼値の単位0.25ポイントMicro E-mini S&P 500 - 取引単位指数数値×$5。呼値の単位0.25ポイント店頭CFDとして取り扱っている証券会社もある。日本の取引所CFDくりっく株365には上場していない。

※この「ETF・投資信託・先物」の解説は、「S&P 500」の解説の一部です。
「ETF・投資信託・先物」を含む「S&P 500」の記事については、「S&P 500」の概要を参照ください。


ETF・投資信託・先物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 05:54 UTC 版)

東証株価指数」の記事における「ETF・投資信託・先物」の解説

過去10年間の利回り銘柄レバレッジ年利ダイワ上場投信-トピックス1倍 12.85% (10年経過したものが存在しない)2倍 N/A 2021年末現在。円建て配当込みTOPIX連動するETFとしては下記のものが東京証券取引所上場している。 ダイワ上場投信トピックス(1305) NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信(1306) 上場インデックスファンドTOPIX(1308) MAXIS トピックス上場投信(1348) One ETF トピックス(1473) iシェアーズ・コア TOPIX ETF(1475) NZAM 上場投信 TOPIX(2524) SMDAM トピックス上場投信(2557) iFreeETF TOPIX(年4回決算型)(2625) - 配当が年1回ではなく年4回になっている レバレッジ型・インバース型のETFとしては下記のものが東京証券取引所上場している。 TOPIXベア2倍上場投信(-2倍)(1356ダイワ上場投信TOPIXレバレッジ(2倍)指数(1367) ダイワ上場投信TOPIXダブルインバース(-2倍)指数(1368) ダイワ上場投信TOPIXインバース(-1倍)指数(1457) TOPIXブル2倍上場投信(2倍)(1568) TOPIXベア上場投信(-1倍)(1569) 日本投資信託としては下記がある。下記以外にも多数ある。 三菱UFJ国際投信eMAXIS Slim 国内株式TOPIX) eMAXIS TOPIXインデックス 三菱UFJ TOPIXファンド つみたて日本株式TOPIX三菱UFJ トピックスインデックスオープン トピックスオープン 三菱UFJ トピックスオープン 野村アセットマネジメントFunds-i 野村インデックスファンドTOPIX トピックス・インデックス・オープン 日興アセットマネジメントインデックスファンドTSP インデックスファンドTOPIX日本株式大和アセットマネジメントダイワつみたてインデックス日本株式 トピックス・インデックスファンド D-I’s TOPIXインデックス ダイワ・ノーロード TOPIXファンド iFree TOPIXインデックス JA TOPIXオープン ステート・ストリート日本株式インデックス・オープン ブラックロック日本株式オープン 先物下記上場している。 大阪取引所TOPIX先物 - 取引単位指数数値×10,000円。呼値の単位0.5ポイントミニTOPIX先物 - 取引単位指数数値×1,000円。呼値の単位0.25ポイントシカゴ・マーカンタイル取引所Yen Denominated TOPIX - 取引単位指数数値×5,000円。呼値の単位0.5ポイント店頭CFDとして取り扱っている証券会社もある。日本の取引所CFDくりっく株365には上場していない。

※この「ETF・投資信託・先物」の解説は、「東証株価指数」の解説の一部です。
「ETF・投資信託・先物」を含む「東証株価指数」の記事については、「東証株価指数」の概要を参照ください。


ETF・投資信託・先物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 14:48 UTC 版)

JPX日経インデックス400」の記事における「ETF・投資信託・先物」の解説

算出開始した2014年1月6日以降JPX日経インデックス400連動する投資信託複数信託会社などから設定されている。また、ETF上場投資信託)へは2014年1月28日に2本が上場されたのを皮切りに同年4月1日現在でJPX日経インデックス400連動するETFは4本設定されている。これは日経平均株価連動するETF(6本)に次ぎTOPIX連動するETF(4本)と同じ2番タイ多さである。ETF公募投信合わせるとその設定本数15本超とみられている。これらを踏まえ2014年3月25日には大阪取引所同年11月JPX日経インデックス400対象とした先物取引導入することを発表した値動きTOPIX とほぼ同一であるため、過去の利回りなどは TOPIX参考にすると良いJPX日経インデックス400連動するETFとしては下記のものが東京証券取引所上場している。 iシェアーズ JPX日経400 ETF(1364) One ETF JPX日経400(1474) NEXT FUNDS JPX日経インデックス400連動型上場投信(1591) 上場インデックスファンドJPX日経インデックス400(1592) MAXIS JPX日経インデックス400上場投信(1593) ダイワ上場投信JPX日経400(1599) NZAM 上場投信 JPX日経4002526レバレッジ型・インバース型のETFとしては下記のものが東京証券取引所上場している。 大和アセットマネジメントダイワ上場投信JPX日経400レバレッジ・インデックス(1464)(2倍) ダイワ上場投信JPX日経400インバース・インデックス(1465)(-1倍) ダイワ上場投信JPX日経400ダブルインバース・インデックス(1466)(-2倍) 野村アセットマネジメントNEXT FUNDS JPX日経400インバース・インデックス連動型上場投信(1471)(-1倍) NEXT FUNDS JPX日経400ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1472)(-2倍) シンプレクス・アセット・マネジメントJPX日経400ブル2倍上場投信レバレッジ)(1467)(2倍) JPX日経400ベア上場投信インバース)(1468)(-1倍) JPX日経400ベア2倍上場投信(ダブルインバース)(1469)(-2倍) 投資信託多数ある。 先物大阪取引所上場している。 JPX日経インデックス400先物 - 取引単位指数数値×100円呼値の単位は5ポイント

※この「ETF・投資信託・先物」の解説は、「JPX日経インデックス400」の解説の一部です。
「ETF・投資信託・先物」を含む「JPX日経インデックス400」の記事については、「JPX日経インデックス400」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ETF・投資信託・先物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ETF・投資信託・先物」の関連用語

ETF・投資信託・先物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ETF・投資信託・先物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナスダック100指数 (改訂履歴)、日経平均株価 (改訂履歴)、ダウ平均株価 (改訂履歴)、S&P 500 (改訂履歴)、東証株価指数 (改訂履歴)、JPX日経インデックス400 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS