ダフィー・ウォーズ
(Duck Dodgers in the 24½th Century から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 16:02 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ダフィー・ウォーズ | |
---|---|
Duck Dodgers in the 24½th Century | |
監督 | チャールズ・M・ジョーンズ |
脚本 | マイケル・マルティーズ |
製作総指揮 | エディー・セルツァー |
出演者 | メル・ブランク |
音楽 | カール・スターリング |
配給 | ワーナー・ブラザース ヴァイタフォン |
公開 | ![]() |
上映時間 | 7分1秒 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
前作 | ネコ族の襲撃 |
次作 | オーレ!!は闘牛ウサギ |
『ダフィー・ウォーズ』(Duck Dodgers in the 24½th Century、1953年7月25日)は、アメリカの映画会社のワーナー・ブラザースの短編アニメシリーズ「メリー・メロディーズ」の作品である。『アメリカ国立フィルム登録簿』登録作品である。また『The 50 Greatest Cartoons』選定作品でもあり、同ランキングで4位にランクインしている。
製作スタッフ
- 監督 チャールズ・M・ジョーンズ
- 製作総指揮 エディ・セルツァー
- 音楽 カール・スターリング
- アニメーション製作 ロイド・ボーギャン、ケン・ハリス、ベン・ウァーシャム
- 脚本 マイケル・マルティーズ
- レイアウト モーリス・ノーブル
- 背景画 フィリップ・デ・ガード
- アニメ効果 ハリー・ラブ
内容
舞台は未来の地球。この世界である一大危機が迫っていた。その理由はシェービングクリームの原料のイリジウムが深刻に不足していたためだった。この危機を救うため24と½世紀から来た宇宙の戦士、ダック・ドジャース(ダフィー・ダック)は立ち上がった。そしてそのイリジウムが存在するのは、惑星Xのみだという。ドジャースはすぐに宇宙空港に行き、助手である若き宇宙飛行士(ポーキー・ピッグ)とその惑星Xへと旅立った。若き宇宙飛行士の助言(惑星をアルファベットの順番通りにたどれば惑星Xにたどり着く)を頼りに(というより勝手に自分の案として)惑星Xへ着いたドジャース一行はこの星を地球のものと宣言した。
しかしその時、火星のロケットが着陸し、中から出てきた火星人(マービン・ザ・マーシャン)も惑星Xを火星のものと宣言した。こうして惑星Xを巡ってドジャースと火星人との戦争が始まるのである。
キャスト
キャラクター | 原語版 | 旧吹き替え版 | 新吹き替え版 |
---|---|---|---|
ダック・ドジャース(ダフィー・ダック) | メル・ブランク | 江原正士 | 高木渉 |
火星人(マービン・ザ・マーシャン ) | 島田敏 | 中田和宏 | |
若き宇宙飛行士(ポーキー・ピッグ) | 兼本新吾 | 龍田直樹 | |
DR.IQハイ | 富山敬 | 梅津秀行 | |
ナレーション | - | 土井美加 |
関連作品
- 「ダフィー・ウォーズ2」原題:Duck Dodgers and the Return of the 24 ½th Century
- 今作の決定的な続編。こちらはゴッサマーが登場する。
- 「宇宙刑事ポーキー&ダフィー」原題:Rocket Squad
- 今作同様未来を舞台にした作品。ダフィーとポーキーの関係も対等になっており、ダフィーの言い間違いにどもりながらも突っ込んでいる。
- 「スーパー・ダック」原題:Superior Duck
- 今作同様未来が舞台の作品で、1956年公開の「ステューパー・ダック(Stupor Duck)」と同様スーパーマンのパロディ。今作におけるネタが流用されている。他のルーニー・テューンズのキャラも多数登場し、スーパーマン本人も登場する。
以上の作品は、今作と同監督であるチャック・ジョーンズ(チャールズ・M・ジョーンズ)が監督した。
- 今作が原作となったテレビアニメ。今作のキャラは全員出演している。ポーキーやマービンが演じる役にそれぞれ名前が追加され、一部のルーニー・テューンズキャラや過去の作品のパロディも見受けられる。
日本でのテレビ放映
1989年~1992年にテレビ東京にて「バッグス・バニーのブンブンランド」という番組で放送され、新吹き替え版と異なり、こちらでは全員本名で名乗っており、ドジャース(ダフィー)が助手(ポーキー)の案を横取りするシーンもそのまま、助手(ポーキー)の案として驚きながらも採用されている。当時の邦題は「ダフィ・ウォーズ」。現在、カートゥーン・ネットワークの「バッグス・バニー ショー」で放送。
収録
- 『ルーニー・テューンズコレクション』(ダフィー&ポーキー)(DVD)、新吹き替え版)
- 『ルーニー・テューンズコレクション』(【だいせんそう編】(1コインDVD)、新吹き替え版)
- 『バッグス・バニーのブンブンランド』 8巻 (VHS、旧吹き替え版)
- 『ルーニー・テューンズ DVD BOX』 (宝島社) ※字幕 (DVD(パブリックドメイン))
関連項目
外部リンク
「Duck Dodgers in the 24½th Century」の例文・使い方・用例・文例
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 現在、香港のMing銀行で下級市場アナリストとして働いており、この職に就いて2 年半になります。
- 私はBellingham大学の数学の学位があり、どちらの推薦状にも書かれているように、高いコミュニケーションスキルを持ち合わせています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- 1970 年代初頭以来、独特の皮肉精神を持つRollinsは、近代化によってもたらされた複雑な社会を風刺した、印象的な作品を立て続けに発表している。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- Bryce Rollinsの人生を説明すること。
- caffeinelessをcaffeinlessと間違ってつづった。
- Duck Dodgers in the 24½th Centuryのページへのリンク