CATCH THE RAINBOW
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 13:57 UTC 版)
「CATCH THE RAINBOW」 | ||||
---|---|---|---|---|
MISIA の シングル | ||||
初出アルバム『MISIA SUPER BEST RECORDS -15th Celebration-』 | ||||
B面 |
JOYFUL MOMENT CATCH THE RAINBOW(リミックス6バージョン) | |||
リリース | ||||
規格 |
デジタル・ダウンロード SHM-CD+DVD、CD-DA | |||
ジャンル | ディスコ | |||
時間 | ||||
レーベル | BMG JAPAN | |||
作詞・作曲 |
SAKOSHIN 五味一彦、Shusui | |||
プロデュース |
SAKOSHIN 五味一彦、Shusui | |||
チャート最高順位 | ||||
MISIA シングル 年表 | ||||
| ||||
「CATCH THE RAINBOW」(キャッチ・ザ・レインボー)は、MISIAの21枚目のシングル。配信限定シングルは2008年8月30日、CDは2008年12月17日発売。発売元はBMG JAPAN。
解説
配信限定シングルは日本をはじめ、台湾、シンガポール、中国、韓国、香港、マレーシア、タイのアジア各国一斉で配信リリースされた。[4]
CDは初回生産限定盤(1,890円)と通常盤(1,260円)の2種類でリリースされた。初回生産限定盤はSHM-CD+DVDの2枚組で、ホログラム・スリーブケース仕様。SHM-CDの発売は国内アーティストとしては史上初。通常盤はSHM-CDでなく、通常のCDのみである。
「CATCH THE RAINBOW」は、アジアツアー「OCN Presents THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA」のテーマソング。キャッチコピーは『DIGITAL DISCOTHEQUE SOUND』。[5]
7thアルバム『ASCENSION』、15thシングル「LUV PARADE/Color of Life」、ライブDVD「星空のライヴIII 〜Music is a joy forever〜」の再発盤と同時発売。
「CATCH THE RAINBOW」、カップリングの「JOYFUL MOMENT」はともにオリジナル・アルバム未収録。2013年リリースのベスト・アルバム『MISIA Super Best Records -15th Celebration-』には再録・リレコーディングがなされた「CATCH THE RAINBOW (15th ver.)」が収録されている。
収録曲
CD
(全作詞:MISIA)
- CATCH THE RAINBOW
- 作曲・編曲:SAKOSHIN
- 「OCN Presents THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA」テーマソング
- JOYFUL MOMENT
- 作曲:五味一彦、Shusui / 編曲:五味一彦
- CATCH THE RAINBOW (SAKOSHIN 808 MIX)
- 作曲・リミックス:SAKOSHIN
- CATCH THE RAINBOW (MEGA RAIDERS ELECTRO MIX)
- 作曲:SAKOSHIN / リミックス:MEGA RAIDERS
- CATCH THE RAINBOW (MEGA RAIDERS FLOOR MIX)
- 作曲:SAKOSHIN / リミックス:MEGA RAIDERS
- CATCH THE RAINBOW (THE LOWBROWS "TURN UP THE BASS" REMIX)
- 作曲:SAKOSHIN / リミックス:THE LOWBROWS
- CATCH THE RAINBOW (THE LOWBROWS "TURN UP THE BASS" DUB)
- 作曲:SAKOSHIN / リミックス:THE LOWBROWS
- CATCH THE RAINBOW (GOMI'S OLD SCHOOL REMIX)
- 作曲:SAKOSHIN / リミックス:Gomi
DVD
- THE TRAILER MOVIE -THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA-
- CATCH THE RAINBOW (Video Clip)
- TRIBE RADIO SHOW
- 7歳のMISIAをゲストに迎えたラジオショー。
- DANCER'S EYE
- アジア公演でダンサーの視点から収録。
- MISIA'S EYE
- CHILD AFRICAより。
脚注
- ^ CATCH THE RAINBOW - MISIA/オリコンランキング情報サービス「you大樹」
- ^ G-Music 風雲榜 (東洋榜)
- ^ 五大唱片 (日韓榜)
- ^ MISIA、アジアツアー開幕日に新曲一斉配信開始 - ナタリー
- ^ “MISIA、初のアジア・ツアーが台湾にてスタート! 新曲も一斉配信”. CDJournal. (2008年9月1日) 2009年7月29日閲覧。
外部リンク
- 「CATCH THE RAINBOW」特設ページ
- Sony Music Online Japan : MISIA : CATCH THE RAINBOW【初回生産限定盤 SHM-CD】
- MISIA - CATCH THE RAINBOW - YouTube(MISIA Channel、以下同)
- MISIA - CATCH THE RAINBOW TV SPOT CM - YouTube
- MISIA - THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA THE TRAILER MOVIE - YouTube
- MISIA - CATCH THE RAINBOW (DISCOTHEQUE ASIA LIVE EDIT) - YouTube
- MISIA「CATCH THE RAINBOW」特集 - goo 音楽
Catch the Rainbow!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 07:55 UTC 版)
『Catch the Rainbow!』 | ||||
---|---|---|---|---|
水瀬いのり の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | KING AMUSEMENT CREATIVE | |||
プロデュース | 森井佑介(KING RECORDS) | |||
チャート最高順位 | ||||
水瀬いのり アルバム 年表 | ||||
| ||||
『Catch the Rainbow!』収録のシングル | ||||
| ||||
視聴動画 | ||||
水瀬いのり「Catch the Rainbow!」試聴動画 - YouTube 水瀬いのり「約束のアステリズム」試聴動画 - YouTube 水瀬いのり「今を僕らしく生きてくために」試聴動画 - YouTube 水瀬いのりコメント付き『Catch the Rainbow!』全曲試聴動画 - YouTube |
||||
TV-CM | ||||
水瀬いのり『Catch the Rainbow!』TV-CM 15sec. - YouTube | ||||
ミュージックビデオ | ||||
水瀬いのり「Catch the Rainbow!」MUSIC VIDEO (Short Ver.) - YouTube 水瀬いのり「Catch the Rainbow!」MUSIC VIDEO - YouTube |
『Catch the Rainbow!』(キャッチ・ザ・レインボー!)は、日本の声優・歌手である水瀬いのりの3枚目のオリジナルアルバム。2019年4月10日にKING AMUSEMENT CREATIVEから発売された[4]。
本作は2019年6月15日から6月29日にかけて行われた、水瀬の2ndライブツアー『Inori Minase LIVE TOUR 2019 Catch the Rainbow!』に向けて制作されたアルバムである[5]。販売形態は初回限定盤CD+Blu-ray(KICS-93785)、通常盤CD(KICS-3785)の2種類で、Blu-rayには6thシングルと7thシングル、新曲1曲のミュージック・ビデオが収録されている[6]。
リリース、プロモーション
2019年4月10日にKING AMUSEMENT CREATIVEより発売された[6]。販売形態は初回限定盤CD+Blu-rayと通常盤CDの2種類で、初回限定盤のBlu-rayには6thシングルと7thシングル、新曲1曲のミュージック・ビデオが収録されている[6]。初回封入特典として「特製トレカ」が封入されるほかに、特定の販売店で購入した場合は先着で各チェーン店ごとにポスターやクリアファイル、ブロマイドに缶バッジなどの特典が配布される[7]。
収録曲「Catch the Rainbow!」は2019年3月10日[8]、「約束のアステリズム」は2019年3月24日[9]、「今を僕らしく生きてくために」は2019年4月7日に[10]それぞれラジオ番組『水瀬いのり MELODY FLAG』で初めてオンエアされた。
構成、音楽性
このアルバムはシングル表題曲2曲と新曲10曲の12曲から構成されており、初回限定盤にはシングル2曲と新曲1曲のミュージックビデオが収録されている[11]。リード曲の「Catch the Rainbow!」は、水瀬自身初となる作詞を担当した[5]。
コンサートツアー
本作の発売を受けて、水瀬の2回目となるコンサートツアー『Inori Minase LIVE TOUR 2019 Catch the Rainbow!』が大阪を皮切りに、愛知、東京の全国3都市で開催された[12]。また、水瀬自身初となる日本武道館公演も行われた[13]。
収録内容
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Step Up!」 | 唐沢美帆・川崎智哉 | 川崎智哉 | 川崎智哉 | |
2. | 「ココロはMerry-Go-Round」 | 叶人 | 新田目駿・廣澤優也 | 新田目駿・廣澤優也 | |
3. | 「Kitty Cat Adventure」 | 藤林聖子 | 本田正樹 | 白戸佑輔 | |
4. | 「Wonder Caravan!」 | 新田目翔 | 新田目翔 | 新田目翔 | |
5. | 「今を僕らしく生きてくために」 | 中野領太 | 中野領太 | 中野領太 | |
6. | 「約束のアステリズム」 | 藤永龍太郎 (Elements Garden) | 藤永龍太郎 (Elements Garden) | 藤永龍太郎 (Elements Garden) | |
7. | 「Future Seeker」 | kz | kz | kz | |
8. | 「brave climber」 | 中野領太 | 中野領太 | 中野領太 | |
9. | 「TRUST IN ETERNITY」 | 岩里祐穂 | 加藤裕介 | 加藤裕介 | |
10. | 「水彩メモリー」 | 磯谷佳江 | 松本サトシ | 遠藤直弥 | |
11. | 「My Graffiti」 | 多田慎也 | 多田慎也・島田尚 | 島田尚 | |
12. | 「Catch the Rainbow!」 | 水瀬いのり | 光増ハジメ | EFFY | |
合計時間: |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「TRUST IN ETERNITY」(MUSIC VIDEO) |
2. | 「Wonder Caravan!」(MUSIC VIDEO) |
3. | 「Catch the Rainbow!」(MUSIC VIDEO) |
参加アーティスト
- All vocals & chorus:水瀬いのり
Step Up! ココロはMerry-Go-Round
Kitty Cat Adventure
今を僕らしく生きてくために
約束のアステリズム
|
Future Seeker
brave climber
水彩メモリー My Graffiti
Catch the Rainbow!
|
メディアでの使用
# | 曲名 | タイアップ | 出典 |
---|---|---|---|
4 | 「Wonder Caravan!」 | テレビアニメ『えんどろ〜!』エンディングテーマ | [14] |
9 | 「TRUST IN ETERNITY」 | スマートフォンゲーム『ゲシュタルト・オーディン』主題歌 | [15] |
11 | 「My Graffiti」 | 文化放送『水瀬いのり MELODY FLAG』エンディングテーマ | [16] |
リリース日一覧
地域 | リリース日 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 形態 |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 2019年4月10日 | KING AMUSEMENT CREATIVE | CD+Blu-ray | KICS-93785 | 初回限定盤 特製BOX、別冊40Pフォトブック付。 |
CD | KICS-3785 | 通常盤 |
チャート
チャート | 最高 順位 |
出典 |
---|---|---|
日本・オリコン 週間CDアルバムランキング | 6 | [1] |
日本・オリコン デイリーCDアルバムランキング | 4 | [2] |
Billboard Japan Hot Albums | 7 | [3] |
Billboard Japan Top Albums Sales | 6 | [17] |
脚注
- ^ a b “週間 CDアルバムランキング 2019年04月22日付”. ORICON NEWS. 2018年5月30日閲覧。
- ^ a b “オリコンデイリー アルバムランキング 2019年04月13日付”. ORICON NEWS. 2019年4月18日閲覧。
- ^ a b “Billboard Hot Albums 2019/04/22 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年4月18日閲覧。
- ^ “水瀬いのり、3rdアルバムを4月にリリース 初回限定盤は特製BOX仕様”. CDJournal ニュース (2019年1月29日). 2019年3月31日閲覧。
- ^ a b “水瀬いのり:3枚目アルバムで作詞に初挑戦 6月に初の単独武道館公演も”. MANTANWEB (2019年3月4日). 2019年3月31日閲覧。
- ^ a b c “水瀬いのり|Catch the Rainbow!【初回限定盤】”. 2019年3月31日閲覧。
- ^ “Catch the Rainbow! オリジナル特典”. 水瀬いのり OFFICIAL WEB SITE (2019年3月3日). 2019年3月31日閲覧。
- ^ @inoriminaseのツイート(1104740200138207233)
- ^ @inoriminaseのツイート(1109811045793583105)
- ^ @inoriminaseのツイート(1114885591357722626)
- ^ “声優・水瀬いのりさんの3rdアルバムが2019年4月10日に発売決定! 新曲10曲を含めた全12曲を収録&初回限定盤にはフォトブックも同梱”. アニメイトタイムズ (2019年1月28日). 2019年3月31日閲覧。
- ^ “【ライブ情報】ライブツアー開催決定!”. INORI MINASE official web site (2019年3月3日). 2019年3月31日閲覧。
- ^ “水瀬いのり、初の日本武道館ワンマン2DAYS含むライブツアー”. 音楽ナタリー (2019年3月3日). 2019年3月31日閲覧。
- ^ “エンディングテーマ「Wonder Caravan!」”. TVアニメ「えんどろ〜!」公式サイト. 2019年3月31日閲覧。
- ^ “「ゲシュタルト・オーディン」,俳優の藤田 富さん,声優の竹達彩奈さんらが実写で出演する映像が公開に。事前登録の受付もスタート” (2018年9月20日). 2019年3月31日閲覧。
- ^ 水瀬いのり MELODY FLAG 第132旗 - YouTube
- ^ “Billboard Japan Hot Singles Sales 2019/04/22 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2019年4月22日閲覧。
外部リンク
- キングレコードによる紹介ページ
- 水瀬いのり OFFICIAL WEB SITEよる紹介ページ
「CATCH THE RAINBOW」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
固有名詞の分類
- Catch_the_Rainbow!のページへのリンク