BMW・V12 LMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > BMW・V12 LMの意味・解説 

BMW・V12 LM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 00:19 UTC 版)

BMW・V12 LMとは、1998年ル・マン24時間レース参戦用にBMWウィリアムズが開発したプロトタイプレーシングカーである。

概要

マクラーレンは、1995年に自社のスーパーカーのレース仕様、マクラーレン・F1 GTRBPRグローバルGTシリーズや、ル・マン24時間レースに参戦した。このマクラーレン・F1 GTRに搭載されていたエンジンが、BMWモータースポーツによって開発されたBMW6.0リットルV12気筒 BMW S70/2型エンジンである。この年、マクラーレン・F1 GTRはル・マンを制覇している。翌1996年にはBMW自身のワークスチームとしてビガッツィ・チームがル・マンにエントリーしている。しかしこの年ポルシェが投入した純レース仕様と言えるポルシェ・911 GT1の前に苦戦し、最高位が4位に留まった。1997年、BMWはエボリューションモデル、マクラーレン・F1 GTR-LMでワークスチームとしてシュニッツァーFIA GT選手権及びル・マン24時間に参戦させるも、セミプロトタイプとも言えるメルセデス・ベンツ・CLK-GTRポルシェ・911 GT1の前には苦戦することとなる。

1998年、BMWはそれまでのマクラーレンのGTマシンでなく、オープントップ・プロトタイプマシンのLMP1を開発する。このマシンがBMW・V12 LMである。エンジンはマクラーレン・F1と同じ6.0リットルV12気筒BMW S70/2型である。シャシーは、後にF1に於いてパートナーシップを結ぶことになるウィリアムズによって開発された。マシンのノーズに、BMWのアイデンティティーともいえる、キドニーグリルをモチーフとしたエンブレムを配しているのが、エクステリア上の特徴となっている。

戦績

デビュー戦は1998年ル・マン24時間。この年はBMWの他、メルセデスポルシェトヨタ日産と5つものファクトリーチームが揃う大激戦となった。BMW・V12 LMは6番手、12番手で予選をクリアした。決勝では原因不明のバイブレーションに苦しめられ(後にF1用のホイールハブベアリングの焼き付きが原因と判明)、2台揃って早々にリタイヤする。

このV12 LMをベースに翌年、BMWとウィリアムズはエボリューションモデルV12 LMRを開発し、ル・マンを制覇することとなる。

尚V12 LMは1999年シーズン、トーマス・ブシャーと、チーム郷に売却された。トーマス・ブシャーはデビッド・プライス・レーシングとジョイントし、ル・マン24時間と、アメリカン・ル・マン・シリーズに参戦し、ル・マンでは総合5位に入賞している。スポーツカー・レーシング・ワールドカップ(SRWC)ニュルブルクリンクでは4位に入賞している。チーム郷もこの年のル・マンにエントリーしたがリタイヤに終わっている。チーム郷はこの他、10月に行われたル・マン富士1000kmに参戦し、日産・R391トヨタ・TS020に次ぐ3位に入賞している。

外部リンク



「BMW V12 LM」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BMW・V12 LM」の関連用語

BMW・V12 LMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BMW・V12 LMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBMW・V12 LM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS