ウィリアムズ・FW17とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > ウィリアムズのF1マシン > ウィリアムズ・FW17の意味・解説 

ウィリアムズ・FW17

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 10:18 UTC 版)

ウィリアムズ・FW17
ウィリアムズ・FW17B
カナダGPでデイモン・ヒルがドライブするFW17
カテゴリー F1
コンストラクター ウィリアムズ
デザイナー エイドリアン・ニューウェイ
パトリック・ヘッド
先代 ウィリアムズ・FW16B
後継 ウィリアムズ・FW18
主要諸元[1][2]
シャシー カーボンファイバー ケブラー モノコック
サスペンション(前) プッシュロッド, ベルクランク, トーションスプリング
サスペンション(後) プッシュロッド, ベルクランク, トーションスプリング
エンジン ルノー RS7, 3000cc, 67度 V10 NA ミッドエンジン, 縦置き
トランスミッション ウィリアムズ 横置き 6速 セミAT
燃料 エルフ
タイヤ グッドイヤー
主要成績
チーム ロスマンズ ウィリアムズ ルノー
ドライバー 5. デイモン・ヒル
6. デビッド・クルサード
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 1995年ブラジルグランプリ
出走 優勝 ポール Fラップ
17 5 12 6
テンプレートを表示

ウィリアムズFW17 (Williams FW17) は、ウィリアムズ1995年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーパトリック・ヘッドエイドリアン・ニューウェイが設計した。1995年の開幕戦から実戦投入され、第13戦以降はFW17Bが登場した。

FW17

1995年開幕戦から使用。前年の第3戦サンマリノGPで起こったアイルトン・セナらの事故死によるレギュレーション変更に対応したマシン。ルノーV10エンジンは排気量が3,000ccに縮小された。

空力面では、先代のFW16とは逆のシャープなハイノーズ導入が大きな変更点で、ライバルのベネトンと同じ2点吊り下げ式のフロントウイングを装備した。

FW17にはドライブシャフトを覆う翼状アッパーアームが継続して装着されていた。ただし、リヤサスペンションの形式はFW16以降と同様の構造になっているものを継続。

スペック

シャーシ

  • シャーシ名 FW17
  • 全長 4,150 mm
  • ホイールベース 2,890 mm
  • 前トレッド 1,670 mm
  • 後トレッド 1,600 mm
  • クラッチ AP
  • ブレーキキャリパー AP
  • ホイール O・Z
  • タイヤ グッドイヤー

エンジン

FW17B

シーズン後半に挽回を図るため、改良型であるFW17Bが第13戦ポルトガルGPからデビューした。もっとも大きな変更点はリヤサスペンションが変更された点である。従来のFW17のリヤサスペンションは支持アームの配置が特異なためにセッティングが難しく、神経質なマシンだった[3]。そこで、もっともコンベンショナルな、アッパーアームとドライブシャフトが別体式のものに換装された。また、エンジンもよりパワフルなCスペックエンジンが搭載された。しかしチーム戦略の差にドライバーのミスや駆動系の信頼性の低さなどが重なり、ライバルのベネトンにダブルタイトルを奪われる結果となった。

ニューウェイは「FW17はとてもいいマシンだったと思うが、セットアップが少しトリッキーだった。あと直したい箇所を挙げるとすれば油圧システムだが、横置きトランスミッションは良く出来ていたし成功作であると思っている。」と評している[4]

スペック

シャーシ

  • シャーシ名 FW17B
  • 全長 4,150 mm
  • ホイールベース 2,890 mm
  • 前トレッド 1,670 mm
  • 後トレッド 1,600 mm
  • クラッチ AP
  • ブレーキキャリパー AP
  • ホイール O・Z
  • タイヤ グッドイヤー

エンジン

  • エンジン名 ルノーRS7C
  • 気筒数・角度 V型10気筒・67度
  • 排気量 3,000cc
  • スパークプラグ チャンピオン
  • ギヤボックス 6速セミオートマチック
  • 燃料 エルフ
  • 潤滑油 エルフ

記録

マシン No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ポイント ランキング
BRA
ARG
SMR
ESP
MON
CAN
FRA
GBR
GER
HUN
BEL
ITA
POR
EUR
PAC
JPN
AUS
1995 FW17 5 デイモン・ヒル Ret 1 1 4 2 Ret 2 Ret Ret 1 2 Ret 118 2位
6 デビッド・クルサード 2 Ret 4 Ret Ret Ret 3 3 2 2 Ret Ret
FW17B 5 デイモン・ヒル 3 Ret 3 Ret 1
6 デビッド・クルサード 1 3 2 Ret Ret

脚注

  1. ^ Williams FW17 F1 Stats
  2. ^ Williams FW17B F1 Stats
  3. ^ F1Modeling Vol.45』 54頁「【特集2】エイドリアン・ニューウェイ特集『Newey Magic』・マシン列伝…FW17/17B、MP4-14、MP4-21」 2010年 東邦出版
  4. ^ 全チーム「テスト総括」開幕までの熱き戦いを追う WILLIAMS  F1グランプリ特集 Vol.82 30頁 ソニーマガジンズ 1996年4月16日発行

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアムズ・FW17」の関連用語

ウィリアムズ・FW17のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアムズ・FW17のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアムズ・FW17 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS