60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリースの意味・解説 

60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:23 UTC 版)

浜田省吾」の記事における「60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリース」の解説

2013年5月3日7月21日ファンクラブ創立30周年記念したファンクラブイベントShogo Hamada Official Fan Club Presents "100% FAN FUN FAN" On The Avenue 2013 「曇り時々雨のち晴れ」』を18公演開催。うち4公演は『SHOGO HAMADA ON THE AVENUE 2013 specialチャリティーライブ For 東日本震災復興支援 & 海外人道支援プロジェクト』と題した東日本震災海外人道支援対すチャリティーイベント開催同年7月28日NHK BSプレミアム特別番組浜田省吾ライブスペシャル〜僕と彼女と週末に〜」が放映される前述2001年NHK特番への出演以来12年ぶりのテレビ出演となったテレビ内容では浜田本人クマ着ぐるみを着るというお茶目ぶりを見せた2014年8月23日映画もういちど」(原案脚本・監督板屋宏幸)の主題歌として浜田の「君に捧げるlove song」が起用される。浜田にとって映画主題歌は初となる。 2014年12月19日28日名古屋にて「THE HAMADA ISLAND III The Exhibition of Shogo Hamada by Teruhisa Tajima」が開催される2015年1月17日公開映画アゲイン 28年目の甲子園』の主題歌として「夢のつづき」を歌うことが決定浜田にとって10年ぶりの新曲で初の新曲による映画主題歌である。楽曲映画公開前の1月14日EP盤ミニアルバム)『Dream Catcher』にてCD化された。 2015年3月13日4月5日福岡にて「THE HAMADA ISLAND IV The Exhibition of Shogo Hamada by Teruhisa Tajima」が開催される2015年4月29日、『My First Love以来10年ぶりのアルバムJourney of a Songwriter 〜 旅するソングライター』をリリース。全17トラック収録時間75分を超える大作で、完全生産限定盤期間生産限定盤通常盤、完全生産限定アナログ盤リリースとなる。完全生産限定盤は、アルバム収録曲アコースティックバージョンリミックスバージョンなどのボーナストラック収録した特典CDと、MVなどが楽しめる特典映像付き豪華3枚組仕様となっている。初週8.0万枚売り上げ2015年5月11日オリコン週間アルバムランキングで初登場首位獲得した首位獲得2000年発売ベスト盤The History of Shogo Hamada "Since1975"以来14年半ぶり。オリジナルアルバム首位1996年11月25日付の「青空の扉 〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜以来18年半ぶりで“オリジナルアルバム歴代最長間隔首位獲得記録”を樹立したこれまでマドンナ保持していた“オリジナルアルバム首位インターバル記録”である17年11ヵ月を7ヵ月更新し、同記録で初の歴代1位となった。 なお、同週付のアルバムランキングでは、浜田75年デビュー当時ドラマーとして在籍していたバンド愛奴40周年記念アルバムAIDO Complete Collection』が初週売上5014初登場11位を獲得シングル・アルバム通じ初のランクインにしてTOP20入り果たした。また5月18日付けオリコン週間アルバムランキングで前週付け続き2週連続首位獲得60代アーティストとしてシングル・アルバム通じ史上初、最年長での2週連続首位獲得したこれまで最年長記録は、竹内まりや59歳6か月で、62歳5か月浜田はその記録2歳11か月更新した。なお、浜田にとって2週連続首位は、1992年4月20日付のシングル悲しみは雪のように以来23年1か月ぶり。アルバムは、1989年9月25日付の『Wasted Tears以来25年8か月ぶりとなる。 2015年9月12日(土)放送NHKSONGS』に出演する。同番組は、浜田にとって初の音楽番組での単独特集となり、レギュラー音楽番組出演するのは約35年ぶりとなる。番組内浜田は、今年4月リリースしたアルバムJourney of a Songwriter 〜 旅するソングライター』の制作について心境を語るほか、自身アメリカヨーロッパ旅しながら撮影した映像放送された。 2016年4月21日に、デビュー40週年を迎えたシングル路地裏の少年」、アルバム生まれたところを遠く離れて」のリリース40周年記念しYouTubeにて「路地裏の少年」のスペシャル映像公開また、11月9日アルバムJ.BOY』の30周年記念して2万セット限定『"J.BOY" 30th Anniversary Box』と完全生産限定盤『"J.BOY" 30th Anniversary Edition発売決定発表された。 2016年9月17日よりアリーナ・ツアーSHOGO HAMADA ON THE ROAD 2016Journey of a Songwriter” since 1976』を開催浜田にとってはファンクラブコンサート以外で初めて、視聴者からのアンケートの中から演奏曲が選ばれた。福岡公演本人体調不良延期となってしまったが、振替公演2017年4月開催された。

※この「60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリース」の解説は、「浜田省吾」の解説の一部です。
「60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリース」を含む「浜田省吾」の記事については、「浜田省吾」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリース」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリース」の関連用語

60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



60歳を迎え、10年ぶりのアルバムリリースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの浜田省吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS