2年A組 生徒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/27 07:12 UTC 版)
「こんな学園みたことない!」の記事における「2年A組 生徒」の解説
水木一郎 演:松下一矢 一見優等生風だが、実はツッパリグループの黒幕。担任潰しをゲームとして楽しんでいる。 寺山雄二 演:家富洋二 軟弱な性格のマザコンで、クラスのいじめられっ子。 竹中良太 演:山口祥行 一郎のグループに属している。切れやすい性格。 麻生浩司 演:萩原聖人 一郎のグループに属している。実は山形の甥。 青木ミカ 演:村松美香(18話まで)→渡辺千秋(19話から) 学園きっての情報屋。実家は炉ばた焼店「炉ばた亭」。 佐野京子 演:福地かおり ツッパリ。洋子派と対立している。 輝岡洋子 演:浦川智子 優等生。京子派と対立している。 田辺夢子 演:北岡夢子 京子派のツッパリ。 細目トシ子 演:松本陽子 洋子派にも京子派にも属さない中間派。ぽっちゃりした体型で食いしん坊なため、「太目ドジ子」の異名を持つ。 保田力子 演:松本つる 京子派のツッパリ。 川上真弓 演:広瀬あゆみ 京子派のツッパリ。
※この「2年A組 生徒」の解説は、「こんな学園みたことない!」の解説の一部です。
「2年A組 生徒」を含む「こんな学園みたことない!」の記事については、「こんな学園みたことない!」の概要を参照ください。
2年A組生徒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 16:33 UTC 版)
市川 琴美〈16〉 演 - 優希美青 晃太郎の妹。 杉谷 ハル 演 - 三浦透子 中村 沙織 演 - 椎名琴音 北 凉子 演 - 芳根京子
※この「2年A組生徒」の解説は、「ハクバノ王子サマ」の解説の一部です。
「2年A組生徒」を含む「ハクバノ王子サマ」の記事については、「ハクバノ王子サマ」の概要を参照ください。
2年A組生徒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 10:57 UTC 版)
「ケロロ軍曹の登場人物一覧」の記事における「2年A組生徒」の解説
夏美や小雪のクラス。個別記事のあるキャラクター(主要キャラクター)は、そちらを参照。名前の横に◎の付いているキャラクターは吉祥学園の一時的な転校生であるため、詳細は以下の節の各人物の項目を参照。 日向夏美 東谷小雪 師走さつき(しわす さつき) 声 - 松浦チエ アニメ第1話Bパートで初登場。後に原作でも第81話で「五月」(サツキ)として登場(カタカナでルビが振られている。苗字は明かされていない)。原作第154話では「早月」(さつき)として登場している(このときのルビはひらがな)。後述のやよいとともに夏美の友達であり、夏美とは呼び捨てで呼び合う仲。茶髪で髪が短い。アニメでは書道を得意としていた(第82話Aパートより。しかし、「完璧」を「完壁」と書いてしまった)。ケロロを実際に目撃しているが、ケロロが「南の島の妖精」と自分の事を誤魔化した為、ケロロの事は「南の島の妖精さん」と認識している。 アニメ第118話Aパートでは事故により幽霊ちゃんに憑依された(声優も同じ)。 また、アニメにおいて夏美FC(後述)のポジションにあたる。 霜月やよい(しもつき やよい) 声 - 谷井あすか ※代役 - 小暮英麻(第223話・第236話) アニメ第1話Bパートで初登場。後に原作でも第81話で「弥生」(やよい)として登場(苗字は明かされていない)。黒髪で髪が長い。演劇部の部長。アニメでは皿回しを特技としていた(第82話Aパートより)。また、あやとりが得意だと言っていた(アニメ第278話Bパートより)。さつき同様、ケロロを目撃しているが、さつき同様、ケロロを「南の島の妖精さん」と認識している。 アニメ第278話Bパートではひょんなことから出逢ったギロロを「白馬の王子様」と呼び恋心を抱く。最終的にケロロの仲間の「赤い妖精さん」とごまかされたことにより失恋した。 北嶋(きたじま) アニメ第184話Bパートで名前が登場した男子生徒。文化祭の演劇に出演予定だったが、ケロロ小隊のいきなり団子を食べ過ぎて腹を壊した。名前の漢字表記は字幕放送のテロップより。 胡散田ヒカリ & 大和なでしこ & 三根ふちこ ◎ →デカ耳星人とそのペット
※この「2年A組生徒」の解説は、「ケロロ軍曹の登場人物一覧」の解説の一部です。
「2年A組生徒」を含む「ケロロ軍曹の登場人物一覧」の記事については、「ケロロ軍曹の登場人物一覧」の概要を参照ください。
- 2年A組・生徒のページへのリンク