1974年の日本公開映画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/15 00:27 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2018年10月)
|
| 1974年 こちらもご覧下さい |
|---|
| 社会 |
| 政治 経済 法 労働 教育 交通 |
| 文化と芸術 |
| 文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
| スポーツ |
| スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
| 科学と技術 |
| 科学 気象・地象・天象 台風 鉄道 航空 |
| 地域 |
| 日本 日本の女性史 |
| 各年の映画 |
| 1972 1973 1974 1975 1976 |
| 日本公開映画 |
| 1972 1973 1974 1975 1976 |
| ■ヘルプ |
- 1974年の日本公開映画(1974ねんのにほんこうかいえいが)では、1974年(昭和49年)1月1日から同年12月31日までに日本で商業公開された映画の一覧を記載。作品名の右の丸括弧内は製作国を示す。
記載の凡例については年度別日本公開映画#凡例を参照
作品一覧
1月
- 5日
- 12日
- 15日
- 女番長 タイマン勝負 (
日本)
- 女番長 タイマン勝負 (
- 19日
- 25日
2月
- 2日
- 8日
- 9日
- 12日
- 15日
- バイカルの夜明け (
ソビエト連邦)
- バイカルの夜明け (
- 16日
- 17日
- 遠い日の白ロシヤ駅 (
ソビエト連邦)
- 遠い日の白ロシヤ駅 (
- 18日
- 23日
- キャット・ダンシング (
アメリカ合衆国) - ロング・グッドバイ (
アメリカ合衆国)
- キャット・ダンシング (
3月
- 9日
- 16日
- ウィークエンド・ラブ(
イギリス) - エスピオナージ (
フランス /
イタリア)/
西ドイツ) - 続フレンズ ポールとミシェル(
イギリス) - 東映まんがまつり
- 仮面ライダーX (
日本) - きかんしゃやえもん D51の大冒険 (
日本) - キューティーハニー (
日本) - 飛び出す立体映画イナズマン (
日本) - マジンガーZ対ドクターヘル (
日本) - ミラクル少女リミットちゃん (
日本)
- 仮面ライダーX (
- パピヨン (
フランス)
- ウィークエンド・ラブ(
- 21日
- 帰ってきたドラゴン (
イギリス領香港) - 東宝チャンピオンまつり
- アルプスの少女ハイジ (
日本) - ウルトラマンタロウ (
日本) - ゴジラ対メカゴジラ (
日本) - 侍ジャイアンツ (
日本) - 新造人間キャシャーン (
日本) - ハロー!フィンガー5 (
日本)
- アルプスの少女ハイジ (
- 帰ってきたドラゴン (
- 23日
- 30日
- クレージー4人組/スーパーマーケット珍作戦 (
フランス) - しあわせの一番星 (
日本) - 涙のあとから微笑みが (
日本)
- クレージー4人組/スーパーマーケット珍作戦 (
- 31日
- 女囚やくざ (
日本) - まむしの兄弟 二人合わせて30犯 (
日本)
- 女囚やくざ (
4月
- 6日
- 10日
- さようならCP (
日本)
- さようならCP (
- 13日
- 20日
- 吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー (
イギリス領香港) - 子連れドラゴン女人拳 (
イギリス領香港)
- 吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー (
- 24日
- 悪名 縄張荒らし (
日本) - 子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎 (
日本)
- 悪名 縄張荒らし (
- 27日
5月
- 3日
- 4日
- 18日
- シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛 (
アメリカ合衆国) - 地獄から来た女ドラゴン (
イギリス領香港) - 小さな刑事 (
イタリア)
- シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛 (
- 25日
6月
- 1日
- 8日
- イルカの日 (
アメリカ合衆国) - イワン・デニーソヴィチの一日 (
イギリス) - クレイジー・ボーイ/突撃大作戦 (
フランス) - 続・激突!/カージャック (
アメリカ合衆国) - 燃えつきた納屋 (
フランス)
- イルカの日 (
- 15日
- 22日
- 25日
- 極私的エロス 恋歌1974 (
日本)
- 極私的エロス 恋歌1974 (
- 29日
7月
- 6日
- 13日
- 20日
- 25日
- 東映まんがまつり
- イナズマンF (
日本) - ゲッターロボ (
日本) - 五人ライダー対キングダーク (
日本) - フィンガー5の大冒険 (
日本) - 魔女っ子メグちゃん (
日本) - マジンガーZ対暗黒大将軍 (
日本)
- イナズマンF (
- カラテ愚連隊 (
イギリス領香港) - 電光飛龍拳 (
イギリス領香港)
- 東映まんがまつり
- 27日
8月
- 3日
- 悪魔のはらわた (
イタリア /
フランス) - 華麗なるギャツビー (
アメリカ合衆国) - ノストラダムスの大予言 (
日本) - ルパン三世 念力珍作戦 (
日本)
- 悪魔のはらわた (
- 7日
- 10日
- 14日
- 17日
- 無敵のゴッドファーザー/ドラゴン世界を征く (
イギリス領香港)
- 無敵のゴッドファーザー/ドラゴン世界を征く (
- 24日
- 31日
- 抵抗のプラハ (
チェコ)
- 抵抗のプラハ (
9月
- 7日
- ヘルハウス (
イギリス /
アメリカ合衆国) - 残酷ドラゴン 血斗竜門の宿 (
イギリス領香港)
- ヘルハウス (
- 14日
- 21日
- 26日
- 28日
10月
- 5日
- 海ゆかば (
アメリカ合衆国) - チャップリンのアート・オブ・コメディ (
アメリカ合衆国) - ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー (
アメリカ合衆国)
- 海ゆかば (
- 12日
- 15日
- 19日
- 26日
11月
- 2日
- 6日
- 9日
- 12日
- チェホフの かもめ (
ソビエト連邦)
- チェホフの かもめ (
- 16日
- フェリーニのアマルコルド (
イタリア /
フランス) - ドラゴンvs.7人の吸血鬼(
イギリス /
イギリス領香港) - シシリー要塞異常なし
イタリア/
ユーゴスラビア
- フェリーニのアマルコルド (
- 22日
- 23日
- ゴールデン・ボーイ 危機また危機 (
イタリア) - 大本命(
イギリス) - マルセイユ特急 (
イギリス /
フランス) - カンバセーション…盗聴… (
アメリカ合衆国) - 宇宙人は地球にいた (
西ドイツ)
- ゴールデン・ボーイ 危機また危機 (
12月
- 7日
- 10日
- 死神の骨をしゃぶれ (
イタリア)
- 死神の骨をしゃぶれ (
- 14日
- 大地震 (
アメリカ合衆国) - エアポート'75 (
アメリカ合衆国) - 007/黄金銃を持つ男 (
イギリス /
アメリカ合衆国) - 東宝チャンピオンまつり
- 海底大戦争 緯度0大作戦 (
日本) - モスラ (
日本)
- 海底大戦争 緯度0大作戦 (
- 燃える男 長島茂雄 栄光の背番号3 (
日本)
- 大地震 (
- 16日
- 偉大なるバレエの道 (
ソビエト連邦)
- 偉大なるバレエの道 (
- 15日
- 21日
- アメリカン・グラフィティ (
アメリカ合衆国) - エマニエル夫人 (
フランス) - ザ・ヤクザ (
アメリカ合衆国) - シンドバッド黄金の航海 (
アメリカ合衆国) - フリービーとビーン/大乱戦 (
アメリカ合衆国) - シネ・ブラボー! (
アメリカ合衆国) - エロスの詩 (
イタリア)/ (
フランス) - 残酷人喰大陸 (
イタリア)/ (
日本)
- アメリカン・グラフィティ (
- 28日
脚注
外部リンク
- 1974年の日本公開映画のページへのリンク