妹 (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 18:05 UTC 版)
妹 | |
---|---|
監督 | 藤田敏八 |
脚本 | 内田栄一 |
出演者 |
秋吉久美子 林隆三 |
音楽 | 木田高介 |
主題歌 | かぐや姫「妹」 |
撮影 | 萩原憲治 |
編集 | 井上治 |
製作会社 | 日活株式会社 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 92分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『妹』(いもうと)は、1974年(昭和49年)8月14日公開の日本映画。カラー・ワイド・上映時間92分。藤田敏八監督作品。かぐや姫のヒット曲をモチーフにした青春映画。日活ニュー青春映画3部作(青春フォーク3部作)第2弾(第1弾「赤ちょうちん」・第3弾「バージンブルース」)。
あらすじ
- 両親を亡くし、学生相手の引越し屋を営む秋夫。同棲相手と別れた妹・ねりがやって来て兄妹2人の生活が始まる。
キャスト
- 小島ねり - 秋吉久美子
- 小島秋夫 - 林隆三
- 和田いづみ - 吉田由貴子(現:北河多香子)
- 山本ミナコ - 吉田日出子
- 和田一夫 - 伊丹十三
- 岩上とよ - 初井言栄
- 岩上みどり - 片桐夕子
- 和田研二 - 村野武範
- 和田英子 - 藤田弓子
- 女子大生 - ひし美ゆり子
- 写真屋 - 藤原釜足
- 秋夫の級友の妹 - 沢田みゆき
- 男 - 山田つぐと
- やくざA - 高橋明
- やくざB - 溝口拳
- 勤め人 - 玉井謙介
- 鑑識係 - 浜口竜哉
- 刑事A - 雪丘恵介
- 刑事B - 野村隆
- バーの客 - 桂小かん
- 〃 - 榎木兵衛
スタッフ
- 監督 - 藤田敏八
- プロデューサー - 岡田裕
- 脚本 - 内田栄一
- 製作担当者 - 青木勝彦
- 撮影 - 萩原憲治
- 美術 - 横尾嘉良
- 録音 - 紅谷愃一
- 照明 - 松下文雄
- 編集 - 井上治
- 助監督 - 八巻晶彦
- 音楽 - 木田高介
- 製作 - 日活株式会社
主題歌
映像ソフト
併映作品
- 『黒い牝豹M』
脚注
注釈
外部リンク
「妹 (映画)」の例文・使い方・用例・文例
- 妹は料理となるととても不器用だ
- その男の子は公園に妹と二人だけになった
- 彼女は妹ににっこりとほほえみかけた
- 私には2人姉妹がいて,2人とも結婚しています
- 母親の助言で姉妹は仲直りした
- その双子の姉妹はとてもよく似ている
- 彼女と妹さんとはよく似ているので間違えてしまった
- 姉妹はささいなことで互いに言い争った
- 妹をいじめるのはやめられるね
- 残りの姉妹も同じような運命をたどった
- 妹はまだ5歳です
- アンと別れてから,ジョイスが彼女の妹を紹介してくれたんだ
- ジョーンとジェーンは姉妹である.前者はピアニストで後者は歌手である
- あなたは半分もらったでしょ.もう半分は妹にあげなさい
- もしいれば,兄弟姉妹全員の名前を書きなさい
- 妹のことを彼にとりなしてくださいませんか
- 彼の妹は7歳です
- その姉妹は話し方がそっくりだった
- 私の妹は最近漢字が読めるようになった
- 彼の妹は色白だ
- 妹_(映画)のページへのリンク