利根一郎とは? わかりやすく解説

利根一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 02:56 UTC 版)

利根 一郎(とね いちろう、1918年大正7年)4月15日 - 1991年平成3年)12月16日)は昭和期の作曲家。本名:恩田良武。

来歴・人物

群馬県邑楽郡明和町出身。

早稲田大学政経学部中退。 1942年(昭和17年)ポリドール・レコードに入社。1947年(昭和22年)、「星の流れに」が大ヒット。作曲家人生49年で1200余曲を作曲する。1966年(昭和41年)、「霧氷」にて第8回日本レコード大賞を獲得。

1990年(平成2年)、勲四等瑞宝章受章。

1991年(平成3年)12月16日死去。享年73。墓所は多磨霊園[1]

代表曲

  1. ^ 利根一郎”. www6.plala.or.jp. 2024年12月6日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「利根一郎」の関連用語

利根一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



利根一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの利根一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS