青春家族_(1973年のテレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青春家族_(1973年のテレビドラマ)の意味・解説 

青春家族 (1973年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 20:57 UTC 版)

青春家族
ジャンル テレビドラマ
脚本 横田弘行
演出 和田圓
出演者 田中真規子ほか
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1973年2月5日 - 同年3月26日
放送時間 月曜20:00 - 20:56
放送枠 フジテレビ月曜8時枠の連続ドラマ
放送分 56分
回数 8
テンプレートを表示

青春家族』(せいしゅんかぞく)は、1973年2月5日から同年3月26日までフジテレビ系列で放送されたテレビドラマ。全8回。放送時間は毎週月曜20:00 - 20:56JST)。

概要

竹林に囲まれた原家は、両親が既に亡く、9人兄弟の子供たちとペットの2匹、アヒル2匹だけで暮らし、短大卒業近い長女・春子が兄弟の母親代わりを務めている。その9人兄弟を中心に展開するホームドラマ

1989年NHK総合テレビの『連続テレビ小説』で放送された『青春家族』とは関係無い。

出演者

  • 原春子:田中真規子
  • 原一郎:中村光輝
  • 原夏子:上原ゆかり
  • 原秋子:植田多華子
  • 原二郎:武田真治
  • 原三郎:武田浩志
  • 原冬子:北村佳子
  • 原四郎:田中雄哉
  • 原五郎:田中厚司
  • 吉岡:岸部シロー
  • 立花竜太郎:福崎和宏
  • 中島律子(春子の友人):中川恭子
  • 広川信子:金子美智代
  • 青山由美子:神保共子
  • 岩夫:小野田功
  • 稔:徳川清
  • 洋太郎:三田村賢二
  • (役名不明):小沢弘治
  • (役名不明):益田喜頓

スタッフ

  • 脚本:横田弘行
  • 演出:和田圓
  • 制作:フジテレビ

放送局

以下、特記の無い限り全て放送時間は月曜 20:00 - 20:55、同時ネット。

主題歌

『ラララ青春』歌:ヨーコとクミコ、いずみたくシンガーズ(作詞:横田弘行、作曲・編曲:いずみたく テイチク

脚注

  1. ^ 北海道新聞』(縮刷版) 1973年(昭和48年)3月、テレビ欄。
  2. ^ a b c 河北新報』1973年2月5日付朝刊テレビ欄。
  3. ^ 福島民報』1973年3月12日付朝刊テレビ欄。
  4. ^ a b c 北國新聞』1973年2月5日付朝刊、テレビ欄。
  5. ^ 信濃毎日新聞』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  6. ^ 静岡新聞』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  7. ^ 中日新聞』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  8. ^ 京都新聞』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  9. ^ 山陰中央新報』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  10. ^ a b 愛媛新聞』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  11. ^ a b 西日本新聞』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  12. ^ 大分合同新聞』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  13. ^ 熊本日日新聞』1973年2月各日朝刊テレビ欄
  14. ^ 沖縄タイムス』1973年2月各日朝刊テレビ欄

関連項目

前後番組

フジテレビ 月曜20時枠
前番組 番組名 次番組
青春家族



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青春家族_(1973年のテレビドラマ)」の関連用語

1
12% |||||

青春家族_(1973年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青春家族_(1973年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青春家族 (1973年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS