うちの嫁さんあっちむいてプイ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うちの嫁さんあっちむいてプイ!の意味・解説 

うちの嫁さんあっちむいてプイ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/24 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
うちの嫁さんあっちむいてプイ!
ジャンル テレビドラマ
脚本 岡田正代
監督 富本壮吉山本邦彦
出演者 市毛良枝前田吟ほか
製作
プロデューサー 柳田博美
制作 フジテレビ大映テレビ株式会社
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1981年8月3日 - 同年9月14日
放送時間 月曜20:00 - 20:54
放送枠 フジテレビ月曜8時枠の連続ドラマ
放送分 54分
回数 6
テンプレートを表示

うちの嫁さんあっちむいてプイ!』(うちのよめさんあっちむいてプイ!)は、1981年8月3日から同年9月14日までフジテレビ系列で放送されたテレビドラマ。全6回。放送時間(JST)は月曜20:00 - 20:54。

概要

東京都内に住むあさみと商社勤務の雄介、息子の純平のごく普通の一家の元に、姑の元子が突然やって来た。元子は雄介の兄・忠男一家と同居していたが、忠男の大阪への転勤話が持ち上がったので、あさみの所に来たのだと言う。あさみは本当は、鎌倉に居る自分の母と一緒に暮らしたいと思ってはいるが…[1]

刑事ドラマ学園ドラマなどが主流だったこの枠久々のホームドラマで、以後最終作の『おまかせください、オレの女房どの』までホームドラマが継続する。ちなみにテレビ長崎はこの番組終了後月曜20時枠を日本テレビザ・トップテンに切り替えた。

1年後の1982年8月2日には、同枠でシリーズ第2弾『うちの嫁さんどっちむいてプイ!』が制作された。

出演者

ほか

スタッフ

サブタイトル

話数 放送日
(1981年)
サブタイトル 脚本 監督
1 8月3日 ああ、受難 岡田正代 富本壮吉、山本邦彦
2 8月10日 ああ!亭主も受難 富本壮吉
3 8月17日 ああ!ボクもつらいよ 山本邦彦
4 8月24日 ああ!わが名は姑!? 富本壮吉
5 9月7日 ああ!!もうイヤッ 山本邦彦
6 9月14日 今度こそサヨナラ 富本壮吉

出典・脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 参考:1981年8月3日 京都新聞テレビ欄 本作の紹介より。

関連項目

フジテレビ 月曜20時枠
前番組 番組名 次番組
うちの嫁さんあっちむいてプイ!



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うちの嫁さんあっちむいてプイ!」の関連用語

うちの嫁さんあっちむいてプイ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うちの嫁さんあっちむいてプイ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうちの嫁さんあっちむいてプイ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS