訓練兵団とは? わかりやすく解説

訓練兵団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 08:47 UTC 版)

進撃の巨人の登場人物」の記事における「訓練兵団」の解説

キース・シャーディス (Keith Sadies) 声 - 最上嗣生104期訓練兵団の教育担当した教官スキンヘッド顎髭生やした強面中年男性。エルヴィン前任にあたる第12代調査兵団団長務めており、当時は髪を生やしていた。 訓練兵に対し非常に厳し態度接す一方個々人特性短所適正に把握し評価する人物素行が悪い訓練に対して頭突き制裁与えており、サシャなどからはトラウマ抱かれている。 830年調査時代に、壁外調査帰路にてグリシャを発見し保護したことで彼と交流持った当時酒場働いていたカルラ想い寄せていたが、後にカルラはグリシャと結ばれることとなる。グリシャから掛けられ言葉から自分特別な存在だと考えるようになり、後に第12代調査兵団団長になるが、無謀な壁外調査繰り返した結果成果出せないまま兵団自身疲弊する結果終わった845年の壁外調査からの帰還後部下エルヴィン調査兵団団長の座を譲り中央への報告へ向かう途中でウォール・マリアが陥落し混乱巻き込まれるその際エレン連れたグリシャと再会するが彼を見送ることしかできず、その後一人倒れていたエレン発見し寝床戻した2年後の第104期訓練兵団の入団式でエレン再会彼の将来悲観し、かつてカルラ語った息子への想い報いるべく、エレン訓練装置ベルト金具細工施し兵団の道を諦めさせようとするが、エレン故障した装置姿勢制御成功させたのを見て彼の入団認めた。 訓練兵団の教官として優れた指導力発揮したように人物としては優秀であり、調査兵団長時代もハンジ部下からは尊敬受けていたが、成果出せず困難から逃げるように兵団去った真意吐露は、その後調査兵団残った者たちに受けいれられことはなかった。 マーレ編でも教官務めているが、敵が壁外の世界変わったにもかかわらず無垢の巨人」との戦い想定する姿勢訓練兵に半ば呆れられていた。そこにイェーガー派が乱入し、彼らに同調した訓練兵たちのリンチ受けて連行拘束されてしまう。だがジーク叫びにより再び発生した無垢の巨人」に訓練兵たちが追い込まれた際に駆けつけ旧式立体起動装置を纏って彼らを救出した潜んでいた砦で、アルミンたちの行動目撃しイェーガー派の増援載せた汽車爆破して、彼らを陰ながら支援した輸送船を逃がすため港に残ったマガト助けとともに追跡可能な軍艦2人自爆させて運命を共にした。 スピンオフ作品悔い無き選択』では調査兵団団長時代キース登場しており、部下であるエルヴィン才覚自分でも有効に使うことができない高く評価している。原作では彼の考案した長距離索敵陣形却下するシーン描かれているが、同作では導入ダリス強く訴える姿が描かれている。 容姿と名前が実在する総合格闘家キース・ジャーディン酷似している。 スルマ (Zulma) 声 - 坂田将吾109期訓練兵団員。眼鏡をかけた丸刈り少年イェーガー派がエルディアを導くべきであると考えている。訓練中に乱入してきたフロックたちイェーガー派に同調し、他の訓練兵たちと共に一員加わったイェーガー派に拘束されジャンたちが牢から解放された際、制止しようとするが、ジャンから自分たちもエレン助けるつもりだと言われ反論できなかった。

※この「訓練兵団」の解説は、「進撃の巨人の登場人物」の解説の一部です。
「訓練兵団」を含む「進撃の巨人の登場人物」の記事については、「進撃の巨人の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「訓練兵団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「訓練兵団」の関連用語

訓練兵団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



訓練兵団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの進撃の巨人の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS