行き先と経路とは? わかりやすく解説

行き先と経路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:32 UTC 版)

地下鉄道 (秘密結社)」の記事における「行き先と経路」の解説

奴隷たちが逃亡しめざした北部の州では、歴然とした差別はあったものの、一応、自由の身になれた。だが、1850年逃亡奴隷法制定以後北部の州でさえ住むにはとても危険だった。そのため、カナダなどの外国逃亡先として好まれるようになった上カナダでは奴隷貿易1793年にジョン・グレイヴス・シムコー州副知事によって廃止されていたし大英帝国では1833年奴隷制が完全に廃止されていた。およそ30,000人の奴隷たちが無事にカナダ亡命した中でも当時人口少なかったカナダ領域逃亡した奴隷たちは重要な存在となり、オンタリオ州現在の黒人人口他の州比べて多いのはこのためである。メキシコでは1829年奴隷制廃止されまた、1819年までフロリダ州スペイン法域だった。 逃亡した奴隷たちの主な行き先は、ナイアガラ半島オンタリオ州ウィンザー近くにある南オンタリオだった。20世紀になり、伝統的な言い伝えに「ひしゃくヒョウタン半分割って作った)をたどっていけ(Follow the Drinking Gourd)」という歌がある。 ひしゃくとは、ひしゃく型をした北斗七星のことで星座大熊座意味する。そのひしゃく中にある2つ星北極星指していた。北極星夜空で一番明るく小熊座一部であり、小熊座北の方向、つまり自由の方向を指していた。 日差し戻ってきて、最初ウズラ歌い始める頃、ひしゃくたどって行け。 あのおじいさん待っていて、君たち自由な所へ連れて行ってくれるから、 もし君たちが、 ひしゃくたどって行くなら。 ひしゃくたどって行け川岸逃げ道にぴったりだし、枯れた木が道案内してくれる、 左の脚、義足の脚、言い伝え通り歩き続けて。 丘と丘の間で川が終わるよ、 ひしゃくたどって行け向こう側にはもう1つ川があるよ、 ひしゃくたどって行け大きな川と小さな川が合流する場所で、 ひしゃくたどって行け。 あのおじいさん待っていて、君たち自由な所へ連れて行ってくれるから、 ひしゃくたどって行け。 (以上、黒人たちの伝統的な言い伝えから) ただ、研究者の間では、この歌は奴隷制時代遡るものではなく南北戦争後作られた歌だとする考え支配的である。 主な経路には、アパラチア山脈東側へ、ペンシルベニア州ニューヨーク州経由してナイアガラ半島へ、オハイオ州ミシガン州経由してウィンザーへといったものがあった。また、リオグランデ川を南に渡る経路後述)や、西方向へ、開拓されたばかり領土に続く経路もあった。 オハイオ州地下鉄道活動にとって最も重要なであった北部自由州南部奴隷州とを分け境界線にあったオハイオ川北岸には、シンシナティリプリーポーツマスなど、対岸奴隷であったケンタッキー州から川を渡って逃亡してきた奴隷保護する拠点いくつも存在した。そして州内至るところに、これら河岸拠点保護され奴隷をさらに北へ逃亡させるルート網の目のように張り巡らされていた。 また奴隷州側にも、比較北部自由州近く中立的な立場とっていた州には、例えデラウェア州州都ドーバーのように、地下鉄道活動拠点としていた都市があった。メリーランド州西部アパラチア山脈のすぐ東には、コロンビア特別区50マイルにも渡る通路を通る、良く計画され逃亡ルート多く存在した同州フレデリックは、このルートのちょうど真ん中位置する

※この「行き先と経路」の解説は、「地下鉄道 (秘密結社)」の解説の一部です。
「行き先と経路」を含む「地下鉄道 (秘密結社)」の記事については、「地下鉄道 (秘密結社)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「行き先と経路」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「行き先と経路」の関連用語

行き先と経路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



行き先と経路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地下鉄道 (秘密結社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS