真正細菌のホロ酵素-DNA複合体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 真正細菌のホロ酵素-DNA複合体の意味・解説 

真正細菌のホロ酵素-DNA複合体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 22:22 UTC 版)

RNAポリメラーゼ」の記事における「真正細菌のホロ酵素-DNA複合体」の解説

ホロ酵素DNAによって形成される複合体は、転写時の状態であるためRF複合体 (replicative form complexRF複製型) と呼ばれるダーストらは下図のフォークジャンクションDNAにT. aquaticus のDNAポリメラーゼホロ酵素結合させた、RF複合体作成した。このDNAは、-35ボックスを含むほとんどが二本鎖だが、-10ボックス中の非鋳型鎖に-11位から始まる一本鎖突出部分を持つ。これは開放型複合体における状態を模倣したのである (詳しくは#真正細菌βサブユニット)。 RF複合体立体構造から、様々な事実判明したホロ酵素結合するDNAσサブユニットがある場所を横切る。大腸菌プロモーターにおいては、-12位の塩基がσ70因子領域2.4のGln437およびThr440と相互作用している。T. aquaticus のσAで2つアミノ酸はGln260とAsn263とに相当する。 Trp256は-10ボックス直前の-12位に非常に近い。T. aquaticus σAのPhe248、Tyr253、Trp256や大腸菌σ70における一部の3 芳香族アミノ酸は高度に保存されている。これらは開放型複合体の-10ボックスの非鋳型鎖結合することで、プロモーター融解関与する予測される観察されたTrp256の位置から-11位の塩基対代わりとなり、融解促進する可能性が高い。 σの領域2.2と2.3における2つ保存され塩基性アミノ酸(Arg237とLys241)が 静電相互作用結合していることが観察された。しかし、領域4.2残基35ボックス結合していない。ダーストらは、RF複合体結晶化の際に、-35ボックス領域4.2対す正常な位置から押し出されてしまったと結論付けたダーストらは自身撮影したRF複合体構造その他の証拠から以下の仮説提唱したDNAの上流で二本鎖DNAが曲がることによって、DNaseⅠ標的部位生じる。一方下流領域では二重らせん融解する。こうして閉鎖型から開放型へと複合体移行する開放型複合体でのDNAや各タンパク質相互作用立体的に解析された。-10ボックスがβとβ‘サブユニットの間で融解するが、これはβ’舵型構造によって維持される。この構造はβ’サブユニット表面から隣接するβサブユニット向けて、また分離した2つDNA鎖の間隙突き出す。これによって、DNA再会合は阻止される活性部位には2つMg+が3つのアスパラギン酸によって支えられる。 非鋳型鎖 -40 -30 -20 -105' GGCCGC|TTGACA|AAAGTGTTAAATTG|TG|C|TATACT 3'3' CCGGCG|AACTGT|TTTCACAATTTAAC|AC|G|A 5' -35ボックス ↑ -10ボックス 拡張した10ボックス 鋳型鎖図:RF複合体作成使用したDNA 少なくとも開放型複合体になった時点で、ホロ酵素には内部通じ5つ通路がある。NTP取り込み通路基質であるリボヌクレオチド触媒活性中心に迎え入れるRNA出口通路は後の伸長段階合成したRNA鎖の部分を出すためにある。ほかの3つの通路DNA出入りするために使う。下流DNA下流DNA通路から二重らせんのまま活性中心溝に入る。そこでDNAは+3から2本の一本鎖分かれる。非鋳型鎖は非鋳型鎖通路NT通路)を抜けてホロ酵素表面沿って進む。一方鋳型鎖触媒活性溝を突き進み鋳型鎖通路(T通路)から外に出る。2つ一本鎖ホロ酵素後方にある上流DNAの-11位置二重らせんに戻る。

※この「真正細菌のホロ酵素-DNA複合体」の解説は、「RNAポリメラーゼ」の解説の一部です。
「真正細菌のホロ酵素-DNA複合体」を含む「RNAポリメラーゼ」の記事については、「RNAポリメラーゼ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「真正細菌のホロ酵素-DNA複合体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真正細菌のホロ酵素-DNA複合体」の関連用語

真正細菌のホロ酵素-DNA複合体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真正細菌のホロ酵素-DNA複合体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのRNAポリメラーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS