真正細菌のRNAポリメラーゼサブユニット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 22:22 UTC 版)
「RNAポリメラーゼ」の記事における「真正細菌のRNAポリメラーゼサブユニット」の解説
大腸菌のRNAポリメラーゼホロ酵素RNA polymerase holoenzyme は2分子のα (α1, 2) および1分子ずつのβ、β’、σ、ω サブユニットを含む。σサブユニット以外だけでも複合体を形成し、これをRNAポリメラーゼコア酵素 (RNA polymerase core enzyme, コアポリメラーゼ (core polymerase))と呼ぶ。コア酵素は実際にRNAを合成する部位で、σサブユニット(σ因子)はコア酵素を特定の遺伝子に導き、ホロ酵素の特異性 specificity (σはギリシャ文字のs) を担うといえる。 それぞれの項で各サブユニットを紹介する。
※この「真正細菌のRNAポリメラーゼサブユニット」の解説は、「RNAポリメラーゼ」の解説の一部です。
「真正細菌のRNAポリメラーゼサブユニット」を含む「RNAポリメラーゼ」の記事については、「RNAポリメラーゼ」の概要を参照ください。
- 真正細菌のRNAポリメラーゼサブユニットのページへのリンク