滝山とは? わかりやすく解説

滝山


滝山


滝山

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

滝山

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒203-0033  東京都東久留米市滝山
〒680-0072  鳥取県鳥取市滝山
〒701-2524  岡山県赤磐市滝山

滝山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/30 14:42 UTC 版)

滝山(たきやま、たきさん)、瀧山(りゅうざん)




「滝山」の続きの解説一覧

瀧山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 15:02 UTC 版)

たきやま
瀧山/滝山
生誕 文化2年(1805年
死没 1876年明治9年)1月14日(72歳)
墓地 川口市錫杖寺
職業 御年寄
活動期間 1818年 - 1866年
時代 江戸時代後期 - 明治時代前期
純資産 白銀30枚
子供 養女:瀧山 みね
養嗣子:瀧山 幸次郎
父:大岡義方
親戚 姪:ませ
叔母:染嶋
テンプレートを表示

瀧山(滝山:たきやま、文化2年(1805年) - 1876年明治9年)1月14日)は、江戸幕府13代将軍徳川家定・14代家茂時代の将軍付御年寄で、最後の御年寄である[1]御鉄砲百人組大岡義方の娘[1]。名は多喜とも。同じころに大奥勤めをしていたませは姪にあたる。また勝海舟の母・信の従姉妹でもある。

生涯

文政元年(1818年)、14歳で大奥に上がる。その後、才覚が認められて家祥付御年寄を経て将軍付御年寄に任じられた。安政期の将軍継嗣問題の際には南紀派(慶福派)に属しており、上臈御年寄歌橋や13代家定の母・本寿院らと共に一橋派と対立、家定御台所・篤姫周辺らが推す慶喜の将軍就任に反対した[2]。家定は次期将軍に慶福(後の家茂)に決定させ、安政5年7月6日1858年8月14日)に死去した。

10月24日11月29日)に家茂とその実母・実成院が本丸大奥に入る。実成院はかなりの派手好きで、毎晩女中らと酒を飲み騒いでいた。瀧山は実成院付の御年寄・藤野に「実成院様には、毎晩の御酒を控えるように」と注意を促したが、実成院はこれを聞き入れることなく騒いでいた。瀧山は実成院に直接「大奥の風紀が乱れるため、毎晩の御酒を控えるように」と厳重注意をした。実成院はこれが気に入らず瀧山の注意を聞き入れることはなく、毎晩飲みながら騒いだという。

慶応2年(1866年)に家茂が亡くなった際、御年寄職を辞したと考えられる[3]

江戸城開城後は自分に仕えていた局の生家を頼り、現在の埼玉県川口市で過ごす。晩年、船津みね(侍女仲野の可能性がある)と船津幸次郎の夫婦養子を迎えて「瀧山」の苗字を名乗らせ、瀧山家を興した[要出典]

1876年(明治9年)(明治9年)1月4日に71歳で死去した[4]

法名は瀧音院殿響誉松月祐山法尼[要出典]。墓所は川口市の錫杖寺[5]

維新後にまとめられた徳川慶喜の回想録『昔夢会筆記』には、当時慶喜が将軍職を引き受けるのを渋っていた理由として、幕府の衰亡の兆しが見えていたことと「大奥の状態をみるに瀧山は実に恐るべきものにて実際老中以上の権力あり、ほとんど改革の手をつくべからず、これを引き受けるのは到底立ち直す事は難しい」と瀧山の存在を挙げている。

瀧山家

  • みね(船津みね)(生没年不詳)
    養女。滝山が引退した後、5歳で養女として引き取られ、婿養子を迎えて瀧山家を起こす。仲野と同一人物の可能性がある。
  • 幸次郎(船津幸次郎)(? - 1936年昭和11年)1月19日?)
    養嗣子。瀧山が川口に隠退した後に妻と共に養嗣子となり、瀧山を苗字とした。
  • 染嶋(そめしま、? - 1875年明治8年)2月22日
    叔母。旗本大岡義安の娘。大奥に仕え、維新後は瀧山と共に川口に隠退する。墓は錫杖寺の瀧山家墓所にある。
  • 仲野(なかの、? - 1901年(明治34年)10月5日
    侍女。瀧山が大奥にいた頃より仕えた。実家は川口にあり、瀧山はそれを頼って隠退したという。墓は錫杖寺の瀧山家墓所にある。瀧山の血縁ではないため、瀧山の嗣子となったのは仲野とその夫という可能性が高い。

関連作品

小説
テレビドラマ
漫画

脚注

  1. ^ a b 朝日日本歴史人物事典「滝山」
  2. ^ 水戸の徳川斉昭が兄嫁の峰姫(11代将軍・徳川家斉の娘)付きの上臈・唐橋に手を出すなどのいざこざを起こしたこともあり、大奥は水戸嫌いとなっていた。大奥居住者のなかでも本寿院は「慶喜殿が将軍になるなら、わらわは死を選ぶ」と言い放ち、瀧山もこれに賛同したという。大奥にも少数ではあるが、継嗣問題のパイプ役として送り込まれた御台所付きの幾島ら一橋派の者もいた。ただし、篤姫自身は養父の近衛忠煕宮中で慶喜を継嗣とする工作を行わないよう書状を出している。これについて幾島は「歌橋らの吹き込みによるもの」と弁明している。
  3. ^ これまでは、奥女中らにその功労に合わせて拝領物を与え、大奥の最後の幕引きをしたのは瀧山であると言われていた。しかし、「七宝御右筆間御日記」に慶応3年(1867年)正月より瀧山の名前が登場しなくなったことや、慶喜の御台所美賀子が慶応3年に「下宿(永の暇)」した瀧山に対して白銀30枚を送ったとされていることから、実際には江戸城開城以前に大奥を退いたと思われる。
  4. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus「滝山」
  5. ^ 錫杖寺 公式サイト
  6. ^ 役名は滝川

滝山(たきやま)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/30 18:50 UTC 版)

官能小説 (漫画)」の記事における「滝山(たきやま)」の解説

営業部新人社員椎野初めての後輩大卒椎野よりも知識が豊富。

※この「滝山(たきやま)」の解説は、「官能小説 (漫画)」の解説の一部です。
「滝山(たきやま)」を含む「官能小説 (漫画)」の記事については、「官能小説 (漫画)」の概要を参照ください。


滝山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 17:17 UTC 版)

猫奥」の記事における「滝山」の解説

主人公役職御年寄貧し武家出身。もともと目つき険しく真面目な性格であったため、子どものころから周囲誤解されることが多かった周囲からは猫嫌いだと思われている。猫好きだがもらい受ける機会逸してしまい飼えずにいる。いずれ飼いたい思いつつ、いまは他所部屋からやってくる猫たちひそかに可愛がっている。

※この「滝山」の解説は、「猫奥」の解説の一部です。
「滝山」を含む「猫奥」の記事については、「猫奥」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「滝山」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「滝山」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滝山」の関連用語

滝山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2024 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滝山 (改訂履歴)、瀧山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの官能小説 (漫画) (改訂履歴)、猫奥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS