機神界エリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/19 16:55 UTC 版)
大剣の渓谷(たいけんのけいこく) 古代二神戦争時に機神が振るった巨大な剣で、巨神が右腕で掴む形で、その腹に突き刺さっている。 ヴァラク雪山の下層「巨神の手首」を抜けた先にあり、機神兵の前線、ガラハド要塞へは剣の表面を走る溝を伝っていくことになる。一年前、ダンバンたちが機神兵の侵攻を食い止めるための大戦を展開した場所でもあり、「エーテル貯蔵区」付近の通路の先の「モナドの爪痕」にその痕跡を見ることができる。 大小問わず多数の機神兵が配置されており、ゲートで各区画が仕切られている。中心には「エーテル貯蔵区」があり、ここには剣から吸い上げられた巨神のエーテルが流れ込んでいる。その先には巨神界へと機神兵団が飛び立つための「機神港」「大型機発着場」と「ガラハド要塞 裏口」に通ずるルートがある。 ガラハド要塞(ガラハドようさい) 大剣の鍔(つば)に建造された、機神兵団の前線基地。一年前の大戦時には「ガラハド壕(ごう)」と呼ばれていた。 フェイスの調整や格納してある機神兵の補給が行われる。機神兵のエネルギーとなっているエーテルを燃料として補給する箇所や、エーテル流を管理し補給装置へと送るタービンやピストン機構を備えている。 落ちた腕 古代二神戦争時に巨神が切り落とした機神の左腕。ガラハド要塞の真下に位置する。 各地に機神兵の残骸が散らばる。落とされてから長い年月を経て自然の中に錆が埋もれ、独特な風景を作り出している。また、開きかけた手という形の特性上、泳いだり飛び降りたり、登ったりしなければ全体を把握することの難しい地形をしている。掌部には機械生命体である機神界人(マシーナ)の住む「マシーナの隠れ里」がある。また、シュルクたちのように大剣から落下したホムスが数名ほど、マシーナと共に暮らしている。 隠れ里の外は機神兵が徘徊しているほか、クライブやポニオ、ウーパーといった巨神界で見かけるモンスターも生息している。 周囲の海は機神から流出したエーテルが浮かんでいるため、生命の行き来は不可能となっている。 なお、「マシーナの隠れ里」での最初のイベントの後入手する「回転式防壁」のキーで解錠することにより、人差し指から先、機神界フィールドへ進めるようになる。 機神界フィールド(きしんかいフィールド) 機神の左脚から胴体部までの内部にあたり、機神を動かす機関が集中しているエリア。 7つのフロアで構成され、高低差が激しい。通路の脇道や昇降機、電源装置が数多く設置されている。B1Fの「廃棄燃料タンク」のように飛び降りなければたどり着けない場所もあるが、基本的に脚を踏み外した場合はほぼ確実にHP0となり直前に通過したランドマークまで戻されることになる。 4Fから5Fにかけて縦に設置された機神大隔壁を解放すると機神の外部の溝を進むことになる。機神兵の目に付きにくいこの区画には、機神兵の動向を探るマシーナが数名潜んでいる「マシーナの隠れ家」がある。 中央工廠(ちゅうおうこうしょう) 機神の胸腔内部にある機神兵製造工廠。 「資材置き場」や製造された機神兵の倉庫、整備施設から演習場に至るまで機神兵のための設備が完備された巨大な空間である。ガラハド要塞への搬出のためと思われる機神港の発着場もここにある。巨神界で捕獲されたホムスがフェイスに改造される「フェイス再生槽制御室」はこのエリアに存在する。 5Fからは「帝都行き転移装置」が上方に伸びており、ここから帝都アグニラータに向かうことができる。また、機神が目覚めた後には6Fにある「反モナド場(アポクリファ)発生室」とその先の機神界中枢にも進めるようになる。この時点では、下層にも進むことは可能だが「機神港ターミナル」は破壊されているため、機神界フィールドには進入不可となる。 なお、「機神港ターミナル」の背後には数多くの巨大なクランクシャフトが稼働しているが、ここには立ち入れない。 帝都アグニラータ(ていとアグニラータ) 機神の頭部に位置し、かつてマシーナが住んでいた街。 機神メイナスを祀り栄えていたが、古代の二神による戦争の折に全住人が退去しており、現在は力を持ちすぎた機神兵がテレシアの死骸の上を跋扈する廃墟と化している。多層に渡る通路の随所に破壊の跡があるため、「メイナス神殿」への道は極めて危険な状態にある。 「帝都中枢タワー」には全自動のターミナル・マシンが6基備えられており、主のいなくなった現在も廃墟都市を管理している。 機神界中枢(きしんかいちゅうすう) 機神全体を司る要所であり、また機神の眼の役目を担う全天周スクリーンが設置された空間。 巨神の上半身を正面から眺めることのできる、唯一のスポットでもある。
※この「機神界エリア」の解説は、「ゼノブレイド」の解説の一部です。
「機神界エリア」を含む「ゼノブレイド」の記事については、「ゼノブレイド」の概要を参照ください。
- 機神界エリアのページへのリンク