案内機器とは? わかりやすく解説

案内機器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 05:46 UTC 版)

東京都交通局6300形電車」の記事における「案内機器」の解説

行先表示器前面側面ともにLED式採用し書体明朝体とし、側面表示のみ英字併記である。2006年9月以降列車種別表示するようになった。ただし、三田線内での種別表示目黒線方面行き急行列車のみである。正面には向かって左端は運行番号表示器があり、表示器には急行標識灯用意されている。 車内案内表示器東京メトロ南北線用の9000系準じた2段式のLED文字表示式であり、本系列ではドア上部千鳥配置をしている。表示器の設置していないドア上部には戸閉開閉予告灯と路線図掲出されている。ドアの開閉合わせてドアチャイム鳴動する表示内容三田線内では上部は「次は ○ ○ ○」「まもなく ○ ○ ○」などだけを固定表示下部ドアの開く方向固定表示)・行先英語表記日本語と英語乗り換え案内スクロール)を表示する。駅停車中は駅名大きく、下に英語と駅番号小さく固定表示する直通先の東急線内では三田線とは表示方法異な部分がある。 当初より自動放送装置設置され英語放送行われているほか、車外案内用に車外スピーカー片側側面に2か所設置している。これは運転士による車外放送のほか、手動切り換え時の乗降促進放送など使用する。 この自動放送装置車内表示器にはワンマン運転対応したメニュー機能があり、運転台TIS後述)からの操作により「駆け込み乗車への注意」、「時間調整」、「冷房について」、「携帯電話ルール」などの各種案内表示および放送を流すことが可能である。ただし、装備している内容でも運転士により肉声放送使用することもある。 2段LED案内表示ドア上部LED表示器のない部分は、路線図掲載スペースになっている

※この「案内機器」の解説は、「東京都交通局6300形電車」の解説の一部です。
「案内機器」を含む「東京都交通局6300形電車」の記事については、「東京都交通局6300形電車」の概要を参照ください。


案内機器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:27 UTC 版)

東京臨海高速鉄道70-000形電車」の記事における「案内機器」の解説

落成当初行先表示器字幕であった表示内容京浜東北線・根岸線運用されていた209系のように前面右上には路線名が表示されている。かつてはりんかい線内のみでの運用は「りんかい線」、埼京線直通および埼京線内での運用は「りんかい線埼京線」と表示されていたが、その後りんかい線内のみでの運用でも「りんかい線埼京線」と表示されている。 また、前面右上表示自体がないか路線表示をしない205系行先表示器表示内容合わせるため、後にLED式変更された行先表示器にも「埼京線」「りんかい線」「埼京線直通」「りんかい線直通」などと表示されている。なお、かつて幕式だった編成は、側面行先表示器地色青色で、また駅名表記は「天王洲アイル」で異な書体使用していたほかは、JR東日本同一国鉄書体使用していた。 案内機器として客用ドア上部には案内表示器とドアチャイム装備している。 2009年3月からは全編成の客用ドア上部LED案内表示器に以下の機能付加された。 駅到着前に「まもなく○○」と表示 列車運行情報表示遅延などがない場合表示されない) 例:「次は新木場」→「Next Shin-kiba」→「次はシンキバ」→(列車運行情報スクロール表示2017年2月から、順次LCD設置されたほか、2019年6月Z8編成皮切りに順次自動放送装置新設しており、LCD表示内容更新行われた更新後のLCD式車内表示器(2021年8月

※この「案内機器」の解説は、「東京臨海高速鉄道70-000形電車」の解説の一部です。
「案内機器」を含む「東京臨海高速鉄道70-000形電車」の記事については、「東京臨海高速鉄道70-000形電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「案内機器」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「案内機器」の関連用語

案内機器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



案内機器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京都交通局6300形電車 (改訂履歴)、東京臨海高速鉄道70-000形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS