案内碑・道標・地方区分の碑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 案内碑・道標・地方区分の碑の意味・解説 

案内碑・道標・地方区分の碑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 04:41 UTC 版)

長府」の記事における「案内碑・道標・地方区分の碑」の解説

古蹟栞(こせきのしおり)の碑 - 画像 長府にあるさまざまな史跡集めて書いたもので、大正8年1919年5月長府町により忌宮神社宝物館隣に建てられた。書かれている場所は以下の通りである。 豊浦宮舊址(=忌宮神社) 仲哀天皇御陵殯斂国府国分寺址 長門城和同開珎鋳銭址 毘沙門堂 四王城址 串崎城址(=櫛崎城址) 七卿遺蹤地(=功山寺) 外艦来寇戦蹟地(=前田四国連合艦隊攻めてきた場所) 厚東判官の墓(四王司山) 大内義長の墓(功山寺墓地) 松田サツ邸址 永冨独嘯邸址 田上菊舎邸址 田上菊舎の墓 狩野芳崖邸址 乃木将軍旧邸 逢坂にある道標 - 画像 長府中学校入口(長府逢坂町)の道標石碑当初現在の位置よりも少し下の方にあったが、昭和40年1965年)頃に移された。石碑には「御即位記念」「一ノ宮へ二五丁と書かれてある。 中土居畔(くろ)の碑 - 画像 中土居畔と書かれただけの石碑長府中土居の境界を示すために建てられたものである位置豊浦小学校北東にある門の道路はさんで向かい側にあり、昭和3年1928年9月建立である。 古江小路の碑 - 画像 古江小路を示す石碑である。住所の区分では長府惣社町長府古江小路町の境に位置する鳥居前通りの碑 - 画像 忌宮神社鳥居前から伸びる鳥居前通りを示す石碑である。住所の区分では長府中浜町長府土居の内町の境に位置する乃木さん通りの碑 - 画像 長府商店街通りにある石碑石碑にある通りこの通り乃木さん通り呼ばれる横枕小路の碑 - 画像 長府宮の内町にある横枕小路を示す石碑である。乃木希典の旧邸がこの通りにあったことも書かれている

※この「案内碑・道標・地方区分の碑」の解説は、「長府」の解説の一部です。
「案内碑・道標・地方区分の碑」を含む「長府」の記事については、「長府」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「案内碑・道標・地方区分の碑」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「案内碑・道標・地方区分の碑」の関連用語

1
2% |||||

案内碑・道標・地方区分の碑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



案内碑・道標・地方区分の碑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長府 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS