四王司山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 04:41 UTC 版)
長府にある山で標高は392m。宝鏡山ともいう。山の山頂付近には四王司神社がある他、山の中には石垣がいくつか残っており、かつて厚東氏が居城していた四王司城の跡であると考えられている。山の斜面は急ではないが岩石が多く見られる。四王司山の主な登山コースには松小田から遥拝所を経由して登るコースと田倉方面の勝山御殿跡から登るコースがある。
※この「四王司山」の解説は、「長府」の解説の一部です。
「四王司山」を含む「長府」の記事については、「長府」の概要を参照ください。
- 四王司山のページへのリンク