日本における独自性とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本における独自性の意味・解説 

日本における独自性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 03:57 UTC 版)

自由民権運動」の記事における「日本における独自性」の解説

日本における自由民権運動(The Liberty and Civil Right Movement)は、維新回天元勲板垣退助億兆安撫国威宣揚の御宸翰の意を拝し尊皇思想基礎とし、明治天皇五箇条の御誓文として発展したもので、世界自由主義思想とは潮流異にする。特に御誓文第一条広く会議興し万機公論に決すべし」の文言重視され国会開設および憲法制定根拠とされた。 朕、幼弱を以て猝(には)かに大統を紹(つ)ぎ、爾来何を以て万國對立し列祖に事へ奉らんかと朝夕恐懼に堪ざる也。竊(ひそか)に考(かんがふ)るに、中葉朝政衰(おとろへ)てより、武家を専(もっぱ)らにし、表には朝廷推尊して實は敬して是を遠け、億兆父母として、絶て赤子の情を知ること能(あたは)ざるやふ計りなし遂に億兆の君たるも、唯、名のみに成り果て其が爲に今日朝廷尊重古へに倍せしが如くして、朝威は倍(ますます)衰へ、上下離ること霄壌(しょうじょう)の如し。かゝる形勢にて何を以て天下君臨せんや。今般朝政一新時に膺(あた)り、天下億兆一人其處を得ざる時は、皆、朕が罪なれば、今日の事、朕、躬(みづか)ら身骨勞し心志を苦(くるし)め、艱難(かんなん)の先に立(たち)、古(いにしへ)列祖の盡(つく)させ給ひし蹤(あと)を履(ふ)み、治蹟を勤めてこそ、始(はじめ)て天職奉じて億兆の君たる所に背(そむ)かざるべし。往昔列祖萬機を親(みづか)らし不臣のものあれば自(みづか)ら將として、これを征し玉(たま)ひ、朝廷の政(まつりごと)、總(すべ)て簡易にして如此(かくのごと)く尊重ならざるゆへ、君臣相親(あひしたし)みて上下相愛し、德澤天下に洽(あまね)く、國威海外輝きしなり。然るに近來宇内大(おほい)に開け各國四方に相雄飛する時に當(あた)り、獨(ひとり)我邦(わがくに)のみ世界形勢にうとく、旧習固守し一新の効をはからづ、朕、徒(いたづ)らに九重中に安居(あんきょ)し、一日安きを偸(ぬす)み、百年の憂(うれひ)を忘(わする)る時は、遂に各國凌侮(あなどり)を受け、上は列聖辱し奉り、下は億兆苦めんことを恐る故に朕こゝに百官諸侯廣く誓ひ列祖の御偉業繼述し、一身艱難辛苦を問(とは)ず、親(みづか)ら四方經營し、汝、億兆を安撫し遂に万里波涛を拓開し、國威四方宣布し、天下富岳安きに置(おか)んことを欲して、汝、億兆旧來の陋習慣れ尊重のみを朝廷事となし、神州危急をしらず、朕一(ひと)たび足を擧(あげ)れば非常に驚き種々(さまざま)の疑惑生じ萬口紛紜(ばんこうふんうん)として、朕(ちん)が志をなさゞらしむ時は、是、朕をして君たる道を失はしむるのみならづ、從て列祖天下を失はしむる也。汝、億兆能々(よくよく)朕が志を躰認(たいにん)し、相率(あいひきゐ)て私見去り公義を採(と)り、朕が業を助(たすけ)て神州保全し列祖神靈を慰し奉らしめは生前幸甚ならん。 — 『億兆安撫國威宣揚の(明治天皇)御宸翰自由民権家が例外なく尊皇であったのは、その主導者である板垣退助影響大きい。板垣は「君主」は「民」を本とするので「君主主義」と「民本主義」は対立せず同一不可分であると説いた。これらの論旨説明には「天賦人権説」がしばしば用いられている。東北地方では河野広中北陸では杉田定一九州では頭山満らが活躍したが、初期において自由民権運動参加した者は、いずれも板垣薫陶受けたものから派生している。世界自由主義思想は、キリスト教神学聖書解釈個人主義などを伴って発展したものが多い中で、日本自由主義愛国主義(Patriotism)と密接に結びついており、単純にリベラリズム(Liberalism)と翻訳出来ない特徴有す内藤魯一三河交親社) 片岡健吉立志社杉田定一(自郷学社) 河野広中三師社) 頭山満玄洋社

※この「日本における独自性」の解説は、「自由民権運動」の解説の一部です。
「日本における独自性」を含む「自由民権運動」の記事については、「自由民権運動」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本における独自性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

日本における独自性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本における独自性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの自由民権運動 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS