方向幕・方向板の色とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 方向幕・方向板の色の意味・解説 

方向幕・方向板の色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 16:43 UTC 版)

京阪電気鉄道」の記事における「方向幕・方向板の色」の解説

以下において行き先駅名一例快速特急桃色地に白文字で、以前運行されていた「 K 特急 」も同じ。方向板一時使用されていた。なお8000系運用される場合鳩マーク掲げて運転される)。現在は別の愛称および愛称付かない臨時運転快速特急のみで掲出快速特急洛楽列車種別部分桃色地に白文字愛称部分反転させてその逆。2017年7月15日祇園祭臨時快速特急洛楽」より順次使用開始特急 臨時特急赤地白文字1970年代方向幕設置開始当時特急専用車両白地に赤の斜体文字で「 特急 」、一般車斜体文字でない「 特急 」。その後黒地に赤文字で「 特急 」に変更し2003年ダイヤ改正合わせ現在のスタイル再度変更された。方向板鳩マークだった。「臨時特急」の表示は、LED表示車のみ用意され、幕車は中之島線開業以降の新幕では存在せず、幕車が臨時特急運用する場合は「臨」の丸形副標識取り付けるライナー白地に赤文字英字部分左右に赤帯が入る。原則8000系運用されるが、鳩マーク掲げない) 快速急行 通勤快急 (紫地に白文字急行 深夜急行 臨時急行地に白文字方向板時代丸形京阪間直通赤地白文字区間列車白地文字1970年代方向幕設置開始当時白地に赤文字で「 急行 」(1981年まで設定されていた京津線急行も同様)その後反転した赤地白文字の「 急行 」に変更ののち、現在のスタイル再度変更登場当初の新3000系では赤地白文字だったことがある。「臨時急行」の表示は、LED表示車のみ用意され、幕車は中之島線開業以降の新幕では存在せず臨時急行定期運行急行と同じ表示をする) 準急 通勤準急青地白文字で、京津線準急は「 準急 浜大津 」のように行き先一体化していた。方向板丸形白地青文字1970年代方向幕設置開始当時白地青文字で「 準急 」) 区間急行緑地白文字方向板四角白地に緑文字、さらに以前四角で赤文字の「急」、1970年代方向幕設置開始当時白地に緑文字で「 区急 」と表記されていた。その後2008年中之島線開業合わせ、「 区急 」から「 区間急行 」に変更された) 普通 臨時 行き先淀屋橋 」(黒地白文字で、以前の「 試運転 」も同じ。京津線普通は準急同じく一体型だった「 普通 浜大津 」と「 普通 四宮 」のみ。現在の京津線石山坂本線普通は種別表示はなく、行き先のみ。1970年代方向幕設置開始当時白地黒文字回送 試運転白地黒文字以前行き先も「 三条 」のように白地黒文字だった) 快速 (黄地に黒文字以前方向板は同じ色で「 天満橋 」や、石山坂本線行き先使用されていた。) LED表示は新3000系13000系リニューアル工事施工し車両上記の色と同じ表示となるが、800系上の日本語表示黒地文字で「 太秦天神川 」、下の英文字表示黒地に赤文字で「 UZUMASA TENJINGAWA 」 上記変遷において、急行以下の種別地色文字色を反転させたのは1983年登場した6000系からで、他の在来車も更新に際して順次新しデザイン交換された。 方向幕故障した場合方向板取り付けられることがあるが、現在丸形のみとなっている。教習丸形の「教」が使用される

※この「方向幕・方向板の色」の解説は、「京阪電気鉄道」の解説の一部です。
「方向幕・方向板の色」を含む「京阪電気鉄道」の記事については、「京阪電気鉄道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「方向幕・方向板の色」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「方向幕・方向板の色」の関連用語

方向幕・方向板の色のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



方向幕・方向板の色のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京阪電気鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS