新規ジョブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 14:46 UTC 版)
「ブレイブリーデフォルトII」の記事における「新規ジョブ」の解説
ヴァンガード 敵を一手に引き付け、自分が狙われることに特化した盾役。 吟遊詩人 詩の力でパーティー全体のステータスを援護する補助役。 魔獣使い 様々な獲物を捕獲し使役させることができる。 ギャンブラー ルーレットを回し、その結果に応じて攻撃や回復を行う、運要素の強いジョブ。 ベルセルク 攻撃力の高い斧で敵を粉砕するアタッカー。 シールドマスター 高い防御力と大盾で敵の攻撃を受け流す壁役。 ピクトマンサー 様々な色で敵を弱体化させる芸術家。 竜騎士 槍の扱いに足け、空中から敵を奇襲する。 オラクル 理法を操り、対象の速度や属性を変化させることができる。 ジャッジメント 攻守に優れ、ダメージを一度だけ無効化できる障壁を張ることができる。 ファントム 高い回避率と手数、二刀流を武器に短剣を用いた速攻が得意。 魔剣士 自分のHPを消費することで武器に属性を付与させることができる。 ブレイブ 隠しジョブ。全体的に能力値が高い。
※この「新規ジョブ」の解説は、「ブレイブリーデフォルトII」の解説の一部です。
「新規ジョブ」を含む「ブレイブリーデフォルトII」の記事については、「ブレイブリーデフォルトII」の概要を参照ください。
新規ジョブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 15:23 UTC 版)
「ブレイブリーセカンド」の記事における「新規ジョブ」の解説
ウィザード 攻撃魔法と魔法効果を変化させて攻撃する「修飾句」を使いこなす。固有コマンドは「精霊魔法」。ジョブ特性は魔法に修飾句を追加できる「ポストスクリプト」。 LV11アビリティは修飾句『ノヴァ』が使用可能となる「修飾句LV5」。 チャリオット 武器適正は平凡だが攻撃時に武器適正を上昇させる、物理攻撃に特化したジョブ。固有コマンドは「戦技」。ジョブ特性は戦闘時に装備している武器適正をたたかうを実行するたびに1段階上げる「戦闘民族」。 LV11アビリティは種族弱点をついた際、必ずクリティカルになる「急所突き」。 フェンサー 「構え」を変えて様々な状況に対応できるアタッカー。固有コマンドは「剣技」。ジョブ特性は構えを変えても前の構えのステータス補正が10ターン持続する「構え効果持続」。 LV11アビリティはウルフの構えになり物理、魔法攻撃力を最大に上げる「紅蓮のウルフ」。 ビジョップ 回復に特化したヒーラー。固有コマンドは「神聖魔法」。ジョブ特性は同じ魔法を同じ対象に連続して発動させると魔法の威力が上がる「二言」。 LV11アビリティは神聖魔法『フェイト』が使用可能となる「神聖魔法LV7」。 占星術師 味方のステータスや属性を強化する補助系ジョブ。固有コマンドは「月魔法」。ジョブ特性はステータス上昇や特殊効果を付与するアビリティをターンの最初に発動させる「先制術」。 LV11アビリティは月魔法『ステータスバリア』が使用可能となる「月魔法LV7」。 ねこ使い 特定のモンスターの技をラーニングして使用できるが、技は専用の消費アイテムを使用しないと発動できない。固有コマンドは「使役」。ジョブ特性はモンスターから受けた特定のアビリティを習得できる「ラーニング」。 LV11アビリティはねこ技、奥義による与ダメージが150%になる「ねこまんま」。 トマホーク 複数対象への攻撃や補助効果を付与できるジョブ。得意武器は銃。固有コマンドは「精霊技」。ジョブ特性は通常攻撃の命中率を100%上げる「ホークアイ」。 LV11アビリティは味方の行動でダメージを与えた際に25%の確率で追撃を行う「クロスファイヤー」。 パティシエ お菓子作りに長け、敵に状態異常やステータス弱体を付与する。固有コマンドは「製菓」。ジョブ特性はステータスダウンの継続ターン数を2倍にする「弱体長期化」。 LV11アビリティは敵全体にランダムでパイを4回ぶつけてステータスダウンさせる「パイメテオ」。 エクソシスト 敵や味方の状態を数ターン前に戻すことができるサポート系ジョブ。固有コマンドは「浄化」。ジョブ特性はアンドゥ系で遡れるターン数を3ターンまでにできる「トロワ」。 LV11アビリティはターン終了時に自身のHP、MPを1ターン前に戻す「オートアンドゥ」(1ターン前のHP、MPの方が低い場合は戻らない)。 ガーディアン 霊力を操り強力な攻撃や強化が得意。他人に憑依することで他人のアビリティも使用可能。固有コマンドは「霊技」。ジョブ特性は霊力が溜まるようになる「守護霊」。 LV11アビリティは憑依系のコマンドを使用した際、憑依元と憑依先両方のアビリティが使用可能になる「ダブルソウル」。 皇帝 全体的に能力値が高く、敵味方全員に効果を及ぼすアビリティを習得する。固有コマンドは「覇道」。ジョブ特性は戦闘終了後、自身のHP、MP、異常が戦闘開始前に戻る「ツェルベルス」。 LV11アビリティは敵味方全体の行動が必ずクリティカルになる「オーバーロード」。 妖狐 隠しジョブ。全体的に能力値が高く、各地に点在する石碑に封印された七つの大罪と称される悪魔を倒すことで悪魔の持つ技が使用できる。固有コマンドは「悪魔召喚」。ジョブ特性は戦闘中に使った魔法が25%の確率でノーコストで再発動する「やまびこ」。このジョブを入手後に各ジョブのLV11が解放される。 LV11アビリティは化けるが使用可能になる「悪魔召喚LV8」。
※この「新規ジョブ」の解説は、「ブレイブリーセカンド」の解説の一部です。
「新規ジョブ」を含む「ブレイブリーセカンド」の記事については、「ブレイブリーセカンド」の概要を参照ください。
- 新規ジョブのページへのリンク