新標点和合本の特徴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新標点和合本の特徴の意味・解説 

新標点和合本の特徴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 03:03 UTC 版)

和合本」の記事における「新標点和合本の特徴」の解説

よく知られているように、「神」中国語「神」と「上帝」とする版があるが、最近は1文字ブランク「神」と書いてある版がほとんど 必要あればこのブランクと神を「上帝」で置き換えて印刷できるようになっているお祈りのときなどは、「神」も「上帝」も、ほぼ同等に使われている。(「主」を「天主」とするのはカトリック天主教信者。)、 旧約聖書のみでヤハウェ(またはエホバ英文:Jehovaまたはthe Lord新共同訳聖書で「主」)は、中国語伝統的に「耶和」(イェハーファ)と訳されていたが、新標点和合本から「神」とする版も出てきた。例:創世記1-1:「起初 神創造天地。」(初めに神は天池創造された。)ただしその場でも、詩編のみは言い慣れた詩が多いので、耶和記している。例:詩篇23:「耶和是我的牧者,我必不至欠乏。」(主は羊飼い、わたしには何も欠けることがない。) 「主祷文」(主の祈り新約聖書マタイ6:9-13)は、この和合本にあるそのまま日常でも教会でも使われている: 我們在天上的父,願人都尊你的名為聖。願你的国降臨,願你的旨意行在地上,如同行在天上。我們日用飲食今日賜給我們。免我們的債,如同我們免了人的債。不叫我們遇見試探,救我們脱離凶惡,因為国度,権柄栄耀,全是你的,直到永遠。阿們。 ※(分りすいように、ほぼ現代日本語漢字使った。)英語世界日本語世界で日ごろとなえる主の祈り」の言葉普段読む聖書にある「主の祈り」の言葉違っている状況にはまだなっていない 最後の晩餐新約聖書 マタイ26:26-29)のパンぶどう酒は、それぞれ中国語で「餅」と「葡萄汁」(ブドウ・ジュース)。中国仏教では禁酒多く、またプロテスタント教会でも禁酒する人がほとんどである。 中国教会毎月1回行なわれる聖餐式では、ギョウザの皮を小さな正方形切ったものと、小さなプラスチックの杯に入ったブドウ・ジュースをいただくのが一般的 出版状況 中国語簡体字版聖書は、中国基督教協会から出版されていて、この協会関連した愛徳印刷会社印刷されている(於:中国南京中国語繁体字版聖書は、おもに香港聖経公会出版されている(於:中国・香港20世紀後半にも「呂振中訳本」(英文名:Lu Zhenzhong's Version1970年出版)や「当代聖経」(Chinese Living Bible1974年出版)や「現代中文訳本」(Today's Chinese Version1979年出版)や「聖経新訳本」(Chinese New Version1993年出版)などのプロテスタント中国語訳聖書発行されているが、和合本プロテスタント中国語訳聖書中でも中国内外でいまだ最も多く使われている 中国のプロテスタント・キリスト教会では、この「和合本聖経」、讃美歌集賛美詩・新編」(中国基督教協会出版上海愛基印刷所印刷)からの聖書朗読讃美歌、上に述べた主祷文」、「使徒信経」(使徒信条)が一般に使われている 注:使徒信経: 我信上帝全能的父,創造天地的主;我信我主耶蘇基督上帝独生的子;因聖霊感孕,因童貞女馬利亜所生;在本丟彼拉多手下受難,被釘于十字架,受死,埋葬;降在陰間第三天死人復活昇天,座在全能天帝右辺将来必従那里降臨審判活人死人。我信聖霊;我信聖而公之教会;我信聖徒相通;我信罪得赦免;我信身体復活;我信永生。阿們。 ※(分りすいように、ほぼ現代日本語漢字使った。) すでにパブリックドメイン属し中国語簡体字版繁体字版インターネットでも広く流布している。台湾香港その他の華僑社会では、縦書き繁体字版を使う。内容は同じであるが、簡体字版の「你」(ニー、あなた)を繁体字版では「祢」(ニー)が使う。

※この「新標点和合本の特徴」の解説は、「和合本」の解説の一部です。
「新標点和合本の特徴」を含む「和合本」の記事については、「和合本」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新標点和合本の特徴」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新標点和合本の特徴」の関連用語

1
16% |||||

新標点和合本の特徴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新標点和合本の特徴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの和合本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS