新標点和合本の内容
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 03:03 UTC 版)
書名とその他の固有名詞は 旧約聖書: 律法書:創世記(創) 出埃及記(出) 利未記(利) 民数記(民) 申命記(申) 歴史書: 約書亜記(書) 士師記(士) 路得記(得) 撒母耳記上(撒上) 撒母耳記下(撒下) 列王紀上(王上) 列王紀下(王下) 歴代誌上(代上) 歴代誌下(代下) 以斯拉記(拉) 尼希米記(尼) 以斯帖記(斯) 詩歌・智慧書: 約伯記(伯) 詩篇(詩) 箴言(箴) 伝道書(伝) 雅歌(歌) 先知書: 以賽亜書(賽) 耶利米書(耶) 耶利米哀歌(哀) 以西結書(結) 但以理書(但) 何西阿書(何) 約珥書(珥) 阿摩司書(摩) 俄巴底亜書(俄) 約拿書(拿) 弥迦書(弥) 那鴻書(鴻) 哈巴谷書(哈) 西番雅書(番) 哈該書(該) 撒迦利亜書(亜) 瑪拉基書(瑪) 伊甸園(エデンの園)、亜当(アダム)、夏娃(エバ)、大衛(ダビデ)、以賽亜(イザヤ)など 新約聖書: 四福音: 馬太福音(太) 馬可福音(可) 路加福音(路) 約翰福音(約) 教会歴史: 使徒行伝(徒) 書信: 羅馬書(羅) 哥林多前書(林前) 哥林多後書(林後) 加拉太書(加) 以弗所書(弗) 腓立比書(腓) 歌羅西書(西) 帖撒羅尼迦前書(帖前) 帖撒羅尼迦後書(帖後) 提摩太前書(提前) 提摩太後書(提後) 提多書(多) 腓利門書(門) 希伯来書(来) 雅各書(雅) 彼得前書(彼前) 彼得後書(彼後) 約翰一書(約壱) 約翰二書(約弐) 約翰三書(約参) 猶大書(猶) 約翰的啓示: 啓示録(啓) 耶蘇基督(イエス・キリスト)、馬利亜(マリア)、約瑟(ヨセフ)、保羅(パウロ)など ※(分りやすいように、ほぼ現代日本語の漢字を使った。) 比較:牧霊聖経の内容
※この「新標点和合本の内容」の解説は、「和合本」の解説の一部です。
「新標点和合本の内容」を含む「和合本」の記事については、「和合本」の概要を参照ください。
- 新標点和合本の内容のページへのリンク