徳川風雲録 八代将軍吉宗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 新春ワイド時代劇 > 徳川風雲録 八代将軍吉宗の意味・解説 

徳川風雲録 八代将軍吉宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 08:09 UTC 版)

徳川風雲録 八代将軍吉宗』(とくがわふううんろく はちだいしょうぐんよしむね)は、2008年1月2日の午後2時から午後11時55分までテレビ東京系列・テレビ大阪系列で放送された新春ワイド時代劇である。原作は柴田錬三郎の「徳川太平記」。全3部構成。

概要

制作発表時のタイトルは「徳川太平記」だったが、その後「徳川風雲録」に変更され、放送時には「徳川風雲録 八代将軍吉宗」となった。吉宗の若い頃(徳川新之助)とそのご落胤(天一坊)の2役こなした内田朝陽は、この作品が時代劇への初挑戦となった。

また『暴れん坊将軍』で長期にわたり吉宗を演じてきた松平健と、NHK大河ドラマ八代将軍吉宗』で吉宗を演じた西田敏行も出演した(徳川光貞役の松方弘樹フジテレビ系ドラマ『大奥』で吉宗を演じている)。

この作品の放送後、土屋主水之助を主人公としたスピンオフ作品『主水之助七番勝負〜徳川風雲録外伝〜』が松平健主演で、同年10月から12月にかけて放送された。

スタッフ

キャスト

サブタイトル

各話 時刻 タイトル 視聴率
第一部 14:00~17:20 見参!紀州の暴れ龍 10.2%
第二部 17:30~20:50 大奥女の戦い 御三家の野望 9.5%
第三部 20:50~23:55 天下危うし!吉宗VS天一坊 10.4%

関連項目

外部リンク

テレビ東京 新春ワイド時代劇
前番組 番組名 次番組
徳川風雲録 八代将軍吉宗
(2008年)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳川風雲録 八代将軍吉宗」の関連用語

徳川風雲録 八代将軍吉宗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳川風雲録 八代将軍吉宗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳川風雲録 八代将軍吉宗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS