柴田林太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柴田林太郎の意味・解説 

柴田林太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 05:35 UTC 版)

しばた りんたろう
柴田 林太郎
生年月日 (1951-11-20) 1951年11月20日(73歳)
出身地 日本福岡県
身長 168 cm
血液型 AB型
職業 俳優
事務所 さかがみ企画
公式サイト 公式プロフィール
備考
少林寺流空手道二段[1]
テンプレートを表示

柴田 林太郎(しばた りんたろう、1951年11月20日 - )は、日本の俳優。さかがみ企画所属。少林寺流空手道二段。

出演

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

  • 敬老の日ドラマスペシャル「明日になれば-あるホームヘルパーの物語-」(1990年9月15日)
  • 秋のドラマスペシャル「中山晋平 その生涯」(1991年10月2日) - 富松 役
  • 女と愛とミステリー
    • 「死刑台のロープウェイ」(2001年7月18日) - 穂積 役
    • 「伊豆・天城越え殺人事件!」(2001年12月26日)
    • 信濃のコロンボ 事件ファイル2 北国街道殺人事件」(2002年5月22日) - 谷永敏夫 役
    • 松本清張没後10年特別企画「たづたづし」(2002年11月27日) - 公共団体の職員 役
    • 「誘拐者の声音 その朝お前は何を見たか」(2003年8月13日) - 杉崎基弘 役
  • 新春ワイド時代劇徳川風雲録 八代将軍吉宗」(2008年1月2日、テレビ東京) - 竹腰正武

映画

オリジナルビデオ

  • ROCK and ROLL LOVE[1]
  • キングの火遊び(1991年)
  • 新・どくだみ荘(1995年) - 鈴木 役
  • ぴんくギャル(1996年) - 須山邦夫 役
  • ぴんくギャルⅡ(1996年) - 須山邦夫 役
  • プレミア ~恋文篇~ - 梅沢 役[1]
  • Y氏の隣人(1997年)
  • 鍵師カチリ(1998年) - 木下喜一 役

CM

舞台

  • 東宝 製作 「化粧」
  • 亜人の会 公演「泣砂情話」
  • 亜人の会 公演「陰人」
  • 亜人の会 公演「男と女」
  • 亜人の会 公演「怨人伝説」
  • 亜人の会 公演「修羅の闇から、今」
  • 二兎社 公演「満点の星よ」
  • 二兎社 公演「私もカメラ」
  • 二兎社 公演「転職日記」
  • 二兎社 公演「空の耳」
  • 劇団桟敷童子 公演「阿呆ノ記」[3]
  • 劇団桟敷童子 公演「荒野に咲け」[4]
  • 劇団桟敷童子「蝉追い」[5]

脚注

  1. ^ a b c 公式プロフィール”. さかがみ企画. 2020年10月18日閲覧。
  2. ^ 企画時タイトル
  3. ^ 劇団桟敷童子の新作公演「阿呆ノ記」客演に音無美紀子・瀬戸純哉”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月21日). 2024年4月22日閲覧。
  4. ^ 旗揚げ25周年の劇団桟敷童子が劇団員のみで描く、家族の物語「荒野に咲け」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月22日). 2024年10月23日閲覧。
  5. ^ 舞台は“蝉追い”の風習が残るとある町、劇団桟敷童子の次回公演「蝉追い」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年4月11日). 2025年4月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  柴田林太郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴田林太郎」の関連用語

柴田林太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴田林太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴田林太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS