忠臣蔵〜その義その愛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 忠臣蔵〜その義その愛の意味・解説 

忠臣蔵〜その義その愛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 02:11 UTC 版)

忠臣蔵〜その義その愛』(ちゅうしんぐら〜そのぎそのあい)は、2012年1月2日テレビ東京新春ワイド時代劇として放映したテレビドラマ。放映時間は16:00から22:54の7時間。

概要

赤穂事件忠臣蔵)を堀部安兵衛の視点から描いた作品。前身シリーズ「12時間超ワイドドラマ」からの通算で、忠臣蔵を題材とした作品は本作で5作目となる(番組名が「新春ワイド時代劇」となって以降は3作目)。

前身シリーズからの通算で松竹制作の「忠臣蔵」作品は3作目[1]2003年作品『忠臣蔵〜決断の時[2]以来、9年ぶりとなる。

キャスト

主題歌

スタッフ

再放送

初放送の年の年末に、同局で再放送された。
2018年12月にはBSテレ東2022年8月にBS12でそれぞれ再放送されている。

松竹制作作品は前身シリーズ「12時間超ワイドドラマ」時代から、2009年作品まで全作、ソフト版が発売されてきたが[3]、本作以降の松竹制作作品のソフト発売・動画配信はなされていない。このため、上記の再放送終了後には、本作の視聴は困難となっている。

7時間体制に入った2010年作品から本作までの3作は全てソフト版未発売。当時の同シリーズは、後年から見て顕著な“ソフト版空白期”となっており、盛んにDVD版が発売されていた[4]のは10時間体制の時代がほぼ最後となった。

脚注

  1. ^ 松竹は1989年作品『大忠臣蔵』で初めて「12時間超ワイドドラマ」シリーズ作品を制作、同作はシリーズ初めての「忠臣蔵」作品でもあった。
  2. ^ 「新春ワイド時代劇」第1作。
  3. ^ 2002年以降の作品はDVD版単巻レンタルも可能。02年以前の制作作品では、VHS版のみ対応の作品(1989年・92年・2000年発売)と、DVDボックスセットのみの再発売作品(松竹制作の1991年・95年・97年の各作品)があった。
  4. ^ 2001年からの10時間作品全9作のうち、ソフト版未発売なのは、2008年の東映制作作品『徳川風雲録 八代将軍吉宗』のみ。

外部リンク

テレビ東京 新春ワイド時代劇
前番組 番組名 次番組
忠臣蔵〜その義その愛
(2012年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「忠臣蔵〜その義その愛」の関連用語

忠臣蔵〜その義その愛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



忠臣蔵〜その義その愛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの忠臣蔵〜その義その愛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS