式神、妖怪などとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 式神、妖怪などの意味・解説 

式神、妖怪など

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 17:34 UTC 版)

鬼斬り十蔵」の記事における「式神、妖怪など」の解説

ゴウザの体に宿る狗神。十呼びかけたときやゴウザ感情が昂ぶったときに表に現われる。どもった喋り方が特徴。十のことをいたく気に入っており、狗神憑依されている限り宿主子供を作ることができないため、いずれ十のために死んでやろうとさえ思っている。 元は2000年上前晴明徐福)の護衛のために作られ狗神で、道満尾咲とも関わり合いがある。平安時代以降晴明の「好きに生きよ」という命令裏を返せば「けして死んでならない」という呪い)に忠実に従い彷徨っていた。その後武蔵坊弁慶柳生十兵衛取り憑いていたこともあり、義経遺髪届けたのが縁で多々朗太知己になる。本性から誰か仕えることを好み、情に篤くまた激しやすい。 多々朗太(たたろうた) 通称「神多々朗太」。十師匠に当たる烏天狗。なりは小さいが1000年以上を生きる長命で剣の腕もかなりのもの。陰陽師登場により退魔師としての仕事奪われてしまい、以後人間嫌いとなる。それでも気に入った人間闇魔流剣術授けることもあったが、あまりにも儚い人間一生心を痛め人間距離を置くようになってしまう。 狸庵に十紹介された際もまともに教えるつもりはなかったが、なかなか音を上げない付き合っている内に師弟関係できあがってしまった。 姉の小縷羽には「多ぁちゃん」と呼ばれ頭が上がらない小縷羽(おるう) 多々朗太の姉で同じく烏天狗だが見た目幼児体型少女背中の羽も小さく空は飛べず、また泳ぎも苦手。しかし多々朗太育て上げただけあり、熟睡しているにも関わらずザムザ気配読み取り眠ったまま木の枝振るってザムザの腕を切り落とすという凄まじい技を見せた狸庵頼まれ葛葉護衛(のついでに温泉巡り)の旅をしている。 玉尾(たまお) 尾咲の母で妖狐。幼い尾咲連れ旅をしていたが、惚れた男を追って大陸へと渡る。 狸庵(まみあん) 八畳寺の住職九曜家の後見人であり、葛葉香奈瑚の面倒も見ていた。その正体長命古狸であり、平安時代晴明とも知己趣味囲碁多々朗太とは碁敵。 その立場から、金烏玉兎集三巻在り処を探る道満襲われる異形へと変身させられてしまうが、多々朗太救われ事なきを得る遮那王しゃなおう多々朗太一番弟子にして十兄弟子にあたる。遮那王幼名で、後の名は源義経多々朗太形見として持っていた遺髪元に道満生活続命法によって蘇らせる。しかし不完全な蘇生であったため中身は人とは呼べない状態で、多々朗太や十蔵の中ゴウザ見て嬉々として襲い掛かるザムザ 「黒ザムザ」を名乗る狗神人間の娘をさらって食おうとしていたところを悪くに見つかり成敗される。宿主身代わりにしてかろうじて生き延びた後は道満拾われ以降何度も一行対峙する。 実は人首丸を守るために晴明作られ狗神まだ子であった時は悪路道満兄弟に餌をもらって懐いていた時もあった。なぜか道満式神である白丸に懐かれているかつては明智光秀取り憑いたこともあり、気弱な光秀唆して本能寺の変ひき起こしたのは自分であると自慢げに語っている。 人首丸(ひとかべまる) 晴明彦丸命じて作らせた鬼の人形頭部には人間遺体用いられており、術をかけた猿轡噛ませる事によってその魂を縛り付け、主の命令忠実に従う自動人形としている。晴明作った実験生物達の墓場を守るように配置され近づく者を切り殺すように命令されていた。それと同時に自分の名前を呼んだ者に付き従うという命令受けており、仕掛け解いて人首丸の名前を呼んだ道満従者となる。人形であるため「気」を読まれることはない上に腹を切られようと腕を落とされようと意に介さず、また人間には真似できない奇抜な動きで剣を振るう。さらに強い自己修復能力まで備え強敵。 その頭部には悪路遺体用いられており、猿轡破壊されたことにより兄弟800年ぶりに再会を果たす。その後亡霊となって道満守護した。 マサカズ 道満作り出した河童。体を液体状変化させることができる。外見幼児程度背丈だが、苦みばしった渋い表情をしている。香奈瑚の尻子玉狙っている。 強い力持たないが、要所要所登場して貴重な働き見せる。

※この「式神、妖怪など」の解説は、「鬼斬り十蔵」の解説の一部です。
「式神、妖怪など」を含む「鬼斬り十蔵」の記事については、「鬼斬り十蔵」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「式神、妖怪など」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「式神、妖怪など」の関連用語

式神、妖怪などのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



式神、妖怪などのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鬼斬り十蔵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS