市町村合併と消防の広域化の問題点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 市町村合併と消防の広域化の問題点の意味・解説 

市町村合併と消防の広域化の問題点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 09:35 UTC 版)

消防本部」の記事における「市町村合併と消防の広域化の問題点」の解説

2000年平成12年以降いわゆる平成の大合併呼ばれる市町村合併進んだこれに伴い一部市町村において、消防本部管轄する区域食い違い生じている。 市町村合併したが、旧来の市町村の各消防本部残ったため、新市町複数消防本部管轄する区域存在する場合 以前から一部事務組合による消防本部設置されており、市町村合併による新市町区域一部事務組合区域合致しない場合 これらが複合している場合 新市町複数消防本部区域存在する例としては、滋賀県東近江市(後に解消)、群馬県高崎市広島県広島市(後に解消)・廿日市市山口県山口市周南市などが挙げられる高崎市を例とすると高崎市および安中市全域高崎市・安中市消防組合高崎市等広域消防局)が管轄しているが、旧吉井町区域のみは高崎市編入した後も引き続き多野藤岡広域市町村圏振興整備組合加入している。一方で新町区域は、飛び地であるが高崎市編入した事に合わせて多野藤岡広域市町村圏振興整備組合から高崎市・安中市消防組合移管された。 一部事務組合区域新市町区域一致したケースとしては、埼玉県熊谷市などが挙げられる熊谷市では「熊谷地区消防組合」の解散と「熊谷地区消防本部」から「熊谷市消防本部」への組織変更スムーズに実施された。 島根県では、合併協議から離脱した簸川郡斐川町対し新たに合併した出雲市常備消防実施しないことを通告する事件起こった消防組合設置まで拒否するものであり、町が財政状態に関係なく独自に消防を置かねばならない)。住民安心・安全根幹支え消防を盾にとった出雲市に対しては、消防庁をはじめ全国消防関係者から非難の声が挙がる事態となったその後2011年10月1日合併)。 大阪府では、堺市高石市が「堺市高石市消防組合」を設置していたが、2006年4月1日政令指定都市移行した堺市は、組合解散して単独での消防組織設置検討。これに対して財政悪化していた高石市は、独自の常備消防設置市内にある石油コンビナート火災対応した車輌購入厳しい状況であったため、組合解散反対した。最終的には、組合解散後堺市事務委託により高石市内の消防事務を担うことで交渉まとまり2008年6月の両市議会組合解散提案可決され同年10月堺市消防局発足した消防組合解散して2つ消防本部分裂したケースもある。岐阜県北部飛騨地方属す高山市飛騨市消防本部は現在両市が単独運営しているが、もともとは飛騨消防組合消防本部(以下、同組合)という組織成り立っていた。だが、2004年飛騨市発足に伴い加入していた吉城郡旧3町村が同組合から脱退飛騨市合併参加した旧神岡町消防本部統合し飛騨市消防本部立ち上げることとなったこれに伴い神岡町消防事務委託していた吉城郡上宝村飛騨市発足により神岡町との事務委託関係を解消させ、同組合加入した残った高山市大野郡吉城郡上宝村を含む)の一部2005年合併した合併参加しなかった大野郡白川村消防事務高山市委託し、同組合解散した消防組合がもとで市町村合併破談になったケースもある。長崎県西彼杵郡時津町長与町琴海町の3町は琴の海市として合併する予定であったが、長崎市長崎市消防局)に委託している消防事務琴の海市発足させる際、3町は合併後発足始動前提当面の間長崎市への委託継続要求したが、長崎市合併までに発足させることを要求したため、3町の合併が困難となり協議会解散した一度広域合併した消防組合解散したケースとしては、鹿児島県南薩広域消防組合ケースがある。枕崎地区消防組合加世田地区消防組合合併して南薩広域消防組合発足させたが、県などの思惑指宿地区消防組合含めた広域合併計画していた。しかし、通信指令室の新規整備計画意見の相違から組合解散となり、最終的に加世田地区消防組合南さつま市消防本部として単独消防開始枕崎市枕崎市消防本部として単独消防開始枕崎地区消防組合加盟していた南九州市旧川辺町と旧知覧町の地域は同じ町の頴娃地区指宿地区消防組合加盟していたこともあり同一市町消防二つ分かれるのは行政的に支障があるとして指宿市共同指宿南九州消防組合設立した

※この「市町村合併と消防の広域化の問題点」の解説は、「消防本部」の解説の一部です。
「市町村合併と消防の広域化の問題点」を含む「消防本部」の記事については、「消防本部」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「市町村合併と消防の広域化の問題点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市町村合併と消防の広域化の問題点」の関連用語

1
12% |||||

市町村合併と消防の広域化の問題点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市町村合併と消防の広域化の問題点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの消防本部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS